QCQ企画、『第一級・第二級アマチュア無線技士 解説付き過去問題集(CD-R)』年度改訂版を発売 第一級・第二級アマチュア無線技士の通信教育や、第三級・第四級アマチュア無線技士の養成課程講習会などを実施している株式会社キューシーキュー企画 […] (2013/10/11 13:35)
JARL鳥取県支部主催「オール鳥取コンテスト」が10月14日に開催 きたる10月14日(月/祝日)6時から12時までの6時間、JARL鳥取県支部主催「オール鳥取コンテスト」が、3.5/7/14/21/28/5 […] (2013/10/11 08:00)
コメットが「危機管理産業展2013」の出展リポートをWebサイトに掲載 コメット株式会社は、10月2~4日に開催された「危機管理産業展2013」の同社ブースで展示した製品の詳細や、ブースの模様をWebサイト上で公 […] (2013/10/11 06:55)
アマチュア無線番組「QRL」、第78回放送をポッドキャストで公開 東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」では、毎週木曜日の23:30から […] (2013/10/11 00:25)
米国人によるグレナダ(J3)からのオペレーション カリブ海に浮かぶ島国グレナダ(J3)。「Urgent Fury 作戦」と名付けられた米国の軍事介入、いわゆる「グレナダ侵攻」から30年が経過した。 […] (2013/10/10 19:45)
アイコム、各地で開催する「IC-7800新ファーム展示会」の日程を発表 アイコム株式会社は10月8日付けのメルマガで、ハムフェア2013の会場で発表した「IC-7800新ファーム」の展示と、同社製品の実動展示商談 […] (2013/10/10 19:45)
【情報更新】北海道紋別郡興部町に430MHz帯のD-STARレピータ「JP8YEH」開設 10月10日付の「D-STAR NEWS」によると、北海道紋別郡興部町に430MHz帯のD-STARレピータ局(DV)、JP8YEHが新規に開設され、10月7日 […] (2013/10/10 18:34)
北海道管内で3名、東北管内で1名の計4名を不法無線局開設の電波法違反容疑で摘発 北海道総合通信局は苫小牧海上保安署と共同で、船舶に開設された不法無線局の取り締まりを実施し3名を、また東北総合通信局は秋田県警と共同で車両に開設した不法無線局の […] (2013/10/10 17:46)
10月13日「2013空の日 仙台空港祭」開催、5000円で乗れるヘリ/セスナ遊覧飛行も 毎年9月20日の「空の日」の前後には、各地の空港や航空関連施設で記念イベントが開催される。そのひとつ、10月13日に仙台空港(宮城県)で開催 […] (2013/10/10 11:55)
米国「DX Magazine」社が、2013年度のMost Wanted Entityの投票を受付中 アメリカでDX専門誌「The DX Magazine」を発行している、DX Magazine社(DX Publishing, Inc.)が、 […] (2013/10/10 10:45)
JARL大分県支部、「ハムのつどい」を10月13日に大分市で開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)の大分県支部主催による「ハムのつどい」が、10月13日に大分市の大分県教育会館で開催される。詳細は同支部のWeb […] (2013/10/10 07:57)
誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2013年11月号を刊行 株式会社誠文堂新光社は、10月10日に月刊誌「子供の科学」2013年11月号を刊行した。連載記事「ボクらのアマチュア無線ライフ」には、ハムフ […] (2013/10/10 06:59)
JARL長崎県支部、「アマチュア無線の祭典(ハムの集い)」を10月13日に長崎市科学館で開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)長崎県支部主催による「アマチュア無線の祭典(ハムの集い)」が、10月13日(日)に長崎市科学館で開催される。詳細 […] (2013/10/9 14:45)
いよいよ今夜! 木星探査機の「ジュノー」に、モールス信号で「Hi」とあいさつしませんか!? 8月5日に打ち上げられた米国NASAの木星探査機「ジュノー(Juno)」は、10月9日18:00~20:40UTC(日本時間1 […] (2013/10/9 13:19)
JARL福島県支部、「平成25年度ハムの集い」を10月13日に福島市で開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)福島県支部主催による「平成25年度JARL福島県支部ハムの集い」が、10月13日に福島市土湯温泉町の「サンスカイ […] (2013/10/9 12:48)
ゲーム感覚で電信をマスター! スマートフォン用Androidアプリ「CW以心電信」がリリース 10月4日に「CW以心電信」というスマートフォン用AndroidアプリがGoogle Pleyでリリースされた。時間内に英数字とそれを表すモ […] (2013/10/9 12:34)
茨城県水戸市のD-STARレピータ「JP1YLC」、10月5日から当分の間停波 10月8日付の「D-STAR NEWS」によると、茨城県水戸市の430MHz帯D-STARレピータ局(DV)・JP1YLCが、設置場所の都合で10月5日から停波 […] (2013/10/9 12:04)
【追記】QSLカード転送業務受託、島根県のフジ企画が「印刷物仕分け」のパート募集中 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のQSLカード転送業務を2000年から受託している、島根県出雲市の「有限会社フジ企画」が、求 […] (2013/10/9 09:40)
愛知県において無線局免許のないアマ無線機を設置したトレーラー運転手を電波法違反容疑で摘発 東海総合通信局は愛知県警と共同で、車両に開設された不法無線局の取り締まりを実施し、無線局免許のないアマチュア無線機を設置した男1名を電波法違反の疑いで摘発した。 […] (2013/10/9 07:28)
2002年4月以前にWARCバンドでQSLを集めた人には朗報!? WARCアワードの交信年月日制限が撤廃へ JARLメールマガジンによると、このほどアワード規定の一部改正が行われ、「WARCアワード(WARC-1000、10MHz-100、18MH […] (2013/10/8 15:36)
「2013 SEANETコンベンション横浜」閉幕、来年はインドネシアのバリ島で 東南アジアを中心としたアマチュア無線家による非常時の情報ネットワークの構築や技術情報の交換、親睦を目的とした「2013 SEANETコンベン […] (2013/10/8 14:35)
10月に運用されるJARL記念局に関する情報 10月に運用されるJARL記念局(特別局等)に関する情報が、10月7日発行の「JARLメールマガジン」でJARLから発表された。リストには2 […] (2013/10/8 12:08)
八重洲無線、FTM-400Dシリーズの取扱説明書における「訂正」をPDFで公開 八重洲無線株式会社は10月7日、今夏に発売を開始したC4FM FDMA方式のデジタル通信対応の車載用トランシーバー、FTM-400D/FTM […] (2013/10/8 09:12)
珍な“市郡区”を狙おう! 10月12~13日は「第34回全市全郡コンテスト」 10月12日(土)21:00(JST)から13日(日)21:00(JST)までの24時間、3.5/7/14/21/28/50/144/430 […] (2013/10/8 08:59)
米国政府シャットダウンがMARSへ及ぼす影響 アリゾナ州フォート・ワチューカの米陸軍MARS(The Military Auxiliary Radio System:軍とボランティアによる補助緊急通信プログ […] (2013/10/8 08:31)