【ハムフェア2013】<会場リポート>OH2BH Martti Laine氏のサイン会で賑わう八重洲無線ブース 八重洲無線株式会社は、ハムフェア2013会場内の同社ブース内において、OH2BH・Martti Laine氏のサイン会を実施。世界的に著名な […] (2013/8/24 19:12)
JVCケンウッドがTS-990の新ファームと「TS-990徹底解説集」を公開 株式会社JVCケンウッドは、HF~50MHz帯の高級オールモードトランシーバー、TS-990の新ファームと、小冊子「TS-990徹底解説集」 […] (2013/8/24 18:09)
【ハムフェア2013】<動画リポート>開幕セレモニーと稲毛JARL会長による8J1Aの記念交信 8月24日から始まった「ハムフェア2013」。その開幕セレモニーと、稲毛JARL会長による記念局8J1Aの開局第一声、会場風景などをhaml […] (2013/8/24 16:13)
【ハムフェア2013】<会場リポート>JVCケンウッドがGPSアンテナ内蔵モービル機、TM-D710Gを参考出品 株式会社JVCケンウッドは、ハムフェア2013の同社ブースにおいて、144/430MHz帯モービル機のTM-D710Gを参考出品として展示し […] (2013/8/24 15:47)
【ハムフェア2013】<会場リポート>DXerが待ちに待ったハムフェア会場内でのDXCC申請受付は大盛況 毎年恒例となっているハムフェア会場内でのDXCC申請受付が盛況だ。コンファームしたDX局のQSLカードを1枚1枚チェックしてもらい、エンドー […] (2013/8/24 14:40)
【ハムフェア2013】<会場リポート>多数のアマチュア無線家で賑わい アマチュア無線家の夏の祭典、「アマチュア無線フェスティバル(ハムフェア2013)」が24日、東京都江東区有明の東京ビッグサイト西2ホールで始 […] (2013/8/24 14:05)
【ハムフェア2013】ハムフェア記念!iPhone版「周波数帳アプリ」を2日間で100名へ無料インストール ハムフェア期間中の2日間、「JJ1YQFとラジオライフDX(ブース番号:C-105)」では、14万件周波数データを収納した三才ブックス発行の […] (2013/8/24 12:32)
【ハムフェア2013】アイコム、フラッグシップ機のIC-7800を大きく進化させるバージョンアップを実施へ アイコム株式会社は、同社のフラッグシップモデルであるHF~50MHz帯オールモード機・IC-7800に、数々の新機能を追加するソフトウェアの […] (2013/8/24 09:00)
全国で「不法局取り締まり」を実施、不法無線局開設容疑の摘発が相次ぐ 北海道総合通信局は北海道警と共同で車両に開設された不法無線局の取締りを実施 し、1名を電波法違反の疑いで摘発。一方、関東総合通信局は警視庁と […] (2013/8/24 03:00)
岩手県岩手郡滝沢村(03002E)、来年1月1日に「滝沢市(JCC0316)」へ“昇格”! 8月23日、岩手県岩手郡滝沢村の単独市制が告示され、2014年1月1日から「滝沢市」となることが正式に決まった。JARL制定の市番号は「03 […] (2013/8/24 00:00)
【ハムフェア2013】早くも“次回”の開催日を発表。2014年8月23~24日に東京ビッグサイトを予定 ハムフェア2013会場の正面ゲートの出口側に、次回「ハムフェア2014」の開催日が告知されていた。それによると次回は2014年8月23~24 […] (2013/8/23 22:48)
【ハムフェア2013】<先乗りリポート>明日の開幕に向け、準備が進む会場内 いよいよ明日24日に開幕する「ハムフェア2013」。準備が進む会場内の様子を一足先にリポートする。 開幕前日のハムフェア会場は非常に賑 […] (2013/8/23 20:20)
米国FCCがバニティコールサインの取得手数料を値上げ FCC(米国連邦通信委員会)は、2013年8月23日から、バニティコールサインの取得手数料を$16.10に値上げすると発表した。 米国のアマチ […] (2013/8/23 15:30)
コメットがWebサイトを完全リニューアル、8月版のPDF総合カタログを掲載 大手アンテナメーカーのコメット株式会社が、Webサイトを完全リニューアルした。同時に同サイト上で8月版の製品総合カタログ(PDF)の公開も開 […] (2013/8/23 13:30)
アマチュア無線番組「QRL」、第71回放送をポッドキャストで公開 東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」では、毎週木曜日の23:30から […] (2013/8/23 08:13)
【ハムフェア2013】<総合案内>8月24~25日、東京ビッグサイトで開催 日本のアマチュア無線家の最大の祭典として、1977年から毎年開催されている「アマチュア無線フェスティバル(ハムフェア)」。2013年の今年は […] (2013/8/22 19:16)
JARL主催「第55回ALL JAコンテスト」結果発表 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)では、2013年4月27~28日に開催した「第55回ALL JAコンテスト」の結果を同連盟のWebサイト上で発表 […] (2013/8/22 18:07)
【ハムフェア2013】八重洲無線ブースで、OH2BH Martti Laine氏のサイン会を開催 八重洲無線株式会社は、ハムフェア2013会場内の同社ブース内において、世界的に著名なDXサー/ペディショナーであるMartti Laine氏(OH2BH)のサイ […] (2013/8/22 17:47)
海外局へのSASEに必要な「国際返信切手券(IRC)」、9月1日から新バージョンを販売へ 2009年9月1日から販売されているIRCの引換有効期限は2013年12月31日。それに伴い、デザインも新たに変更されたIRCが、全国の主な […] (2013/8/22 16:34)
【ハムフェア2013】JVCケンウッドが展示内容をプレスリリースで公開 株式会社JVCケンウッドは、8月24~25日に開催される「ハムフェア2013」に出展する同社ブースの展示内容とブース予想イラストを、プレスリ […] (2013/8/22 16:23)
【ハムフェア2013】CBCNのブースで、豪華版の機関誌「AIRTALK 2013」を配付 アマチュア無線と共に、市民無線(合法CB)や特定小電力無線、デジタル簡易無線登録局などを楽しむサークル「CITIZENet」が、カラー印刷の […] (2013/8/22 15:55)
ARRLで「ジョージ・ハート功労賞」のノミネーション始まる 2009年にARRL役員会が創設した「ジョージ・ハート功労賞」のノミネーションが始まった。 ARRL名誉副会長だったジョージ(W1NJM)の名が […] (2013/8/22 15:51)
FCCが不法CB機小売業者を摘発 FCC(米国連邦通信委員会)がテキサス州ロックウォールで、トラック運転者相手のCB機小売業者ラジオ・マスターを「詳細に捜査した」と発表。 2月に […] (2013/8/22 15:43)
東海総合通信局の規正用無線局とJARLアマチュアガイダンス局の合同運用 8月20日、総務省東海総合通信局の規正用無線局とJARLアマチュアガイダンス局による遵法喚起のための合同運用が岐阜県海津市南濃町羽沢「森の駅」前庭で行われた。 […] (2013/8/22 14:24)
「アキバ大好き!祭り」特別局、8J1AKIBAの運用は8月末まで エレクトロニクスとサブカルチャーの街、東京・秋葉原の地域活性化イベント「アキバ大好き!祭り2013夏」(2013年7月27~28日)を記念し […] (2013/8/22 13:06)