<条件に合致したスポット情報を音などで知らせてくれる>J-クラスタを利用して動作するWindows版アラートソフトウェア「Alert for J-Cluster」をリリース 昨年(2023年)、新サーバーでの配信に切り替わった国内局のオンエアー情報がわかる「J-クラスタ」(2023年10月10日記事)。ひとたびオ […] (2024/3/14 12:05)
<ブラウザで利用可能、無料お試し版あり>東京電機大学出版局、「第一級アマチュア無線技士試験問題集」のアプリ版を発売 東京電機大学出版局は、第一級アマチュア無線技士(1アマ)の試験対策用として、ブラウザ上で利用できるアプリ(ウェブ問題集アプリ)のサービスを開 […] (2024/2/14 14:30)
<Android用アプリ「RS-MS3A」も同時更新>アイコム、D-STAR機のコントロールソフトウェア「RS-MS3W」の新バージョンを公開 アイコム株式会社は2022年3月25日、同社のD-STAR無線機(IC-705、IC-9700、ID-4100、ID-52、ID-51 PL […] (2022/3/26 11:30)
<アプリがクラッシュする場合がある問題を修正>アイコム、iPhone/iPadなどのiOS端末に対応したD-STARアプリ「RS-MS1I」を更新 アイコム株式会社は2022年3月25日、iPhoneやiPadなどのiOS端末に対応したD-STARアプリ「RS-MS1I」の新バージョン1 […] (2022/3/26 10:30)
<Windows PCから無線機の時刻修正が簡単に行える>アイコム、時計設定アプリ「ST-4003W」を無償公開 アイコム株式会社は2021年11月30日、Windowsパソコンから同社製アマチュア無線機の時刻(日時)修正が行える時計設定アプリ「ST-4 […] (2021/12/1 12:25)
<Android端末を無線機の外部GPSに利用/時刻を補正>アイコム、外部GPS対応アプリ「ST-4002A」と時計設定アプリ「ST-4003A」を公開 アイコム株式会社は2021年11月30日、スマートフォンなどのAndroid端末を、同社製アマチュア無線機の外部GPSとして使用できるアプリ […] (2021/12/1 10:00)
<IC-705に初対応>アイコム、iPhone/iPadなどのiOS端末に対応したD-STARアプリ「RS-MS1I」を更新 アイコム株式会社は2021年7月30日、iPhoneやiPadなどのiOS端末に対応したD-STARアプリ「RS-MS1I」の新バージョン1 […] (2021/7/30 15:30)
<ID-52にも初対応>アイコム、iPhone/iPadなどのiOS端末に対応したD-STARアプリ「RS-MS1I」を更新 アイコム株式会社は2021年5月28日、iPhoneやiPadなどのiOS端末に対応したD-STARアプリ「RS-MS1I」の新バージョン1 […] (2021/6/12 12:00)
<市区町村名や所在地に詳しくなれるクイズとパズル満載>無線家なら完全攻略したい!? スマートフォン用アプリ「まぷすた!」紹介 現在、日本にはJARLアワードルール上の「市」が815(東京の23特別区を含む)、「郡」が379、政令指定都市の「区」が175、「町」は74 […] (2020/4/18 10:30)
<iPhone/iPad対応>アイコム、DV画像伝送用画像リサイズアプリ「ST-4001I」を無償公開 アイコム株式会社は2020年2月21日、D-STAR無線機(IC-9700)の画像伝送に使用する画像をトリミングし、無線機へ画像を転送するた […] (2020/2/25 11:30)
<iOS/Androidの両OSに対応>アイコム、スマートフォンから同社製IPトランシーバーと通話できるアプリ「IP500APP」をリリース!! アイコム株式会社は2020年1月10日、同社製IPトランシーバーと通話できる法人向けスマートフォンアプリケーション「IP500APP」を、i […] (2020/1/10 14:30)
<ユーザーの声を反映! 新機能「一発!サーチ」搭載>検索性を強化した新アプリ(iPhone/Android)「<検索強化版>周波数帳2019」配信開始 アプリ開発会社の株式会社ハンズエイドは、AM/FMラジオから航空無線、鉄道無線、レジャー無線、官公庁や業務無線局など、国内の周波数データ約1 […] (2019/2/13 12:05)
<新たにメモリ機能を搭載 & iOS12に対応>キュービック、現在地のJCC/JCGナンバー(ハムログコード)やグリッド・ロケーターなどを表示する無料アプリ「QTH Locator QBIC 5」をリリース!! QSLカード印刷のキュービック(群馬県)は、GPS機能を利用しマップ上に現在地とそのJCC/JCGナンバーや住所、グリッド・ロケーターなどを […] (2018/11/12 12:05)
<Android用アプリ「RS-MS3A」も同時更新>アイコム、D-STAR機のコントロールソフトウェア「RS-MS3W」の新バージョンを公開!! アイコム株式会社は2018年10月5日、同社のD-STAR無線機(ID-51 PLUS2、ID-31PLUS、ID-4100)のDVモード拡 […] (2018/10/6 12:00)
【追記:Android用アプリも公開開始!!】<本体の新ファームウェアも同時公開!!>アイコム、広帯域受信機のIC-R30をリモート操作できるスマホアプリ「RS-R30I」をApp Storeで無償配信 アイコム株式会社は29018年9月14日、同社のハンディタイプの広帯域受信機・IC-R30をリモート操作できるiOS対応のスマートフォン用ア […] (2018/9/14 15:00)
<短点(トン)と長点(ツー)で>試してみよう! Google文字入力アプリ「Gboard」に設定できるモールス符号キーボード Googleが提供する無料の文字入力アプリ「Gboard(ジー・ボード)」。Android版に加え、あたらにiOS版にモールス符号での入力選 […] (2018/7/18 12:05)
<試行期限は2018年12月20日まで>総務省、スマートフォン用「無線局電子申請・届出システムLite(β試行版)」アプリをリリース インターネットを使って、アマチュア無線局の電子申請や届け出が行える「電波利用 電子申請・届出システムLite」。本システムを利用したことのあ […] (2018/5/18 17:30)
<iPhone版をAndroid版に完全移植>新たに「AR(拡張現実)機能」を搭載!新アプリ「<iPhone版>周波数帳2018」&「<Android版>周波数帳2018」登場 アプリ開発会社の株式会社ハンズエイドは、AM/FMラジオから航空無線、鉄道無線、レジャー無線、官公庁や業務無線局など、国内の周波数データ約1 […] (2018/2/27 12:05)
【追記:放送再開】<長引けばFCCの業務にも影響か>米国の政府機関閉鎖で日本を含む世界中の「AFN(駐留米軍放送網)」がサービス停止 米国議会上院は与野党の対立から新たな予算案が可決できず、4年ぶり(2013年10月以来)となる一部政府機関の閉鎖が始まった。この影響で国防総 […] (2018/1/21 08:30)
<ID-4100/Dの新ファームウェアも公開!!>アイコム、同社初となるiOS端末用リモートコントロールアプリ「RS-MS1I」を正式発表 アイコム株式会社は2017年4月7日、D-STARモービル機「ID-4100/D」に対応したiOS端末用リモートコントロールアプリ「RS-M […] (2017/4/7 14:30)
<新製品のID-4100/D向け>アイコム、iPhone/iPadなどのiOS端末に初対応したD-STARアプリ「RS-MS1I」を4月7日にリリース!! アイコム株式会社は2017年4月5日、同社の新製品ID-4100/D向けのiOS専用アプリ「RS-MS1I」を4月7日にリリースすることを発 […] (2017/4/5 19:30)
<稼働中のノード局が現在地から近い順にわかる>iPhoneで使える、WIRES-Xノード検索アプリ「WiresApps」誕生!! 八重洲無線が開発したVoIP通信システム「WIRES-X」。2017年3月29日現在、無線クラブや個人によって開設された「ノード局」(アクセ […] (2017/3/31 11:30)
<120円購入で新たに「全国ラジオ局データ」を収録>周波数表記が「7セグメント」表示に!ほか、新iPhoneアプリ「<機能強化版>周波数帳2017」登場 株式会社三才ブックスから、AM/FMラジオから航空無線、鉄道無線、レジャー無線、官公庁や業務無線局など、国内の周波数データ約14万件を収録し […] (2017/1/20 11:50)
【追記:Ver.4.04をリリース!起動問題を解消】<iOS8以降に対応&無料!>GPS機能で現在地の「JCC/JCGナンバー」「市区町村名」を表示するアプリ「QTH Locator QBIC」が「Ver.4.02」にバージョンアップ QSLカード印刷のキュービック(群馬県)は、GPS機能を利用しマップ上に現在地とそのJCC/JCGナンバーやグリッド・ロケーターナンバーなど […] (2016/7/5 15:00)
<機能向上&iOS9に対応!>キュービック、現在地の「JCC/JCGナンバー(ハムログコード)」「市区町村名(区番号まで)」表示するアプリ「QTH Locator QBIC Ver.4.0」をリリース QSLカード印刷のキュービック(群馬県)は、GPS機能を利用しマップ上に現在地とそのJCC/JCGナンバーやグリッド・ロケーターナンバーなど […] (2016/1/12 18:30)