<採用分には掲載誌や粗品を贈呈>CQ ham radio編集部が「FT8運用、私の工夫」「FT8を始めてから変わったこと、分かったこと」の投稿を緊急募集中 アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部は2024年5月11日、Webサイトに『「FT8運用、私の工夫」「FT8を始めてから […] (2024/5/11 08:00)
【写真リポート】<5月5日に行われた「こどもの日特別運用2024」>10W機(4アマ)を含め、子供たち9人全員が28MHz帯で南極昭和基地「8J1RL」との交信に成功 今年も5月5日(日・祝)の「こどもの日」に行われた恒例の「こどもの日特別運用」。南極昭和基地のJARL局「8J1RL」が、日本の18歳以下の […] (2024/5/9 12:05)
<JARL群馬県支部の清水氏が5月11~12日開催「群馬県支部・関東地方本部ARDF競技大会」を案内>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第44回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコ […] (2024/5/7 10:00)
<アマチュア無線家に人気の「アンテナチューナー」について>CQ ham for girls、第511回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑って […] (2024/5/7 08:30)
<「ハムハムイングリッシュ」>ハムのラジオ、第592回放送をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2024/5/6 08:30)
<実施者向け、小学生向けなどPDFで公開>JARL、新たな「アマチュア無線の体験運用マニュアル」を公開 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)の「体験運用マニュアル」が充実してきた。従来は2023年5月に公開された「アマチュア無線 体 […] (2024/4/30 12:25)
<八重洲無線の石井氏が「お勧めの無線機」を紹介>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第43回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコ […] (2024/4/30 10:00)
<「ハンディトランシーバー」でアマチュア無線を始めるには>CQ ham for girls、第510回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑って […] (2024/4/30 08:30)
<特集は「魅惑のオーディオ、アンプ・スピーカー編」>ハムのラジオ、第591回放送をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2024/4/29 08:30)
<南牧村振興公社(長野県)の衣笠氏が「野辺山観測所ナイトツアー」を案内>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第42回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコ […] (2024/4/23 10:00)
<CQ誌5月号の内容紹介と「ハンディ機」の特徴について>CQ ham for girls、第509回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑って […] (2024/4/23 08:30)
<特集は「やってみない? FreeDV」>ハムのラジオ、第590回放送をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2024/4/22 08:30)
<JA6CAZ 秋吉氏が「第4回 ハムらde無線フェア」を案内>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第41回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコ […] (2024/4/16 10:00)
<1年3か月ぶりの女子トーク会>CQ ham for girls、第508回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑って […] (2024/4/16 08:30)
<2024年のテーマは「1世紀にわたるつながり:アマチュア無線の革新、コミュニティと支援の100年を祝う」>4月18日(木)、国際アマチュア無線連合(IARU)制定の「世界アマチュア無線の日」 1925年4月18日にフランス・パリで創設された「国際アマチュア無線連合(IARU/International Amateur Radio […] (2024/4/15 12:25)
<アマチュア無線の真髄を探る 第3回>ハムのラジオ、第589回放送をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2024/4/15 08:30)
<JK1TIB 櫻田氏が「全国学生ハムクラブ」(JS1YOC、JR0ZIC)の活動を紹介>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第40回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコ […] (2024/4/9 10:00)
<記念局と特別コールサインについて>CQ ham for girls、第507回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑って […] (2024/4/9 08:30)
<「ハムハムイングリッシュ」と「JARLに期待すること」>ハムのラジオ、第588回放送をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2024/4/8 08:30)
<JK1MVF 高田氏が「WIRES-X」を紹介>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第39回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコ […] (2024/4/2 09:30)
<CQ誌4月号の特集「周辺機器活用ガイド」紹介>CQ ham for girls、第506回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑って […] (2024/4/2 08:30)
<特集は「魅惑のオーディオ」>ハムのラジオ、第587回放送をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2024/4/1 08:30)
<JK1MVF 高田氏が「C4FMデジタル」を紹介>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第38回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコ […] (2024/3/26 09:30)
<CQ誌4月号の内容から「はんだ付け」「安価なソーラーパネルの活用」を紹介>CQ ham for girls、第505回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑って […] (2024/3/26 08:30)
<特集は「VarAC メニューが日本語になりました」>ハムのラジオ、第586回放送をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2024/3/25 08:30)