【動画公開中】<警察に通報した新潟市の1アマにインタビュー>テレビ新潟、6月18日のワイド番組で「阿賀町の白髭山で50代男性が遭難、自宅で “SOS” 受信したアマチュア無線の愛好家が人命救助」を特集 2024年6月14日、新潟県阿賀町の白髭山(標高657m)へ移動運用に出掛けていた東京都大田区在住のアマチュア無線家(50代男性)が下山途中 […] (2024/6/19 12:05)
<アイコム創業者 井上徳造氏(JA3FA)インタビューも>1月1日放送「OMのラウンドQSO」アイコム特別番組の音声ファイルを公開 茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」は2023年1月1日、アマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」の特別編として、昨年12月1 […] (2023/1/4 11:30)
<YouTubeに開設した公式チャンネルで>「CQ ham radio」編集部、長 麻未アナウンサー(JN6GII)のメッセージ動画を公開 CQ出版社のアマチュア無線雑誌「CQ ham radio」の編集部は2020年11月19日、大手動画共有サイトのYouTubeに開設している […] (2020/11/19 11:00)
<今秋まで文化放送アナウンサーとして活躍>フリーアナウンサーの長 麻未さん「もうすぐ“JN6GII”でアマチュア無線にカムバックします!」 東京の民放ラジオ局「文化放送」(JOQR、AM1134kHz / FM91.6MHz)の契約アナウンサーとして2020年9月末まで活躍してい […] (2020/11/13 17:00)
【ハムフェア2019】<動画リポート第6弾>アイコムの技術展示「翻訳トランシーバー」を同社スタッフが実演&説明 8月31日から9月1日に開催された「ハムフェア2019」。その会場で展示された新製品や参考出品を独自収録の動画でリポート!! ここではアイコ […] (2019/9/19 18:00)
【ハムフェア2019】<動画リポート第5弾>21年ぶりの新製品!! アイコムのHF+50MHz帯 1kWリニアアンプ「IC-PW2」を同社スタッフが説明 8月31日から9月1日に開催された「ハムフェア2019」。その会場で展示された新製品や参考出品を独自収録の動画でリポート!! ここではアイコ […] (2019/9/14 12:00)
【ハムフェア2019】<動画リポート第4弾>V/UHF帯エアーバンドが4波同時受信可能!! エーオーアールの受信機「AR7400」などを同社スタッフが説明 8月31日から9月1日に開催された「ハムフェア2019」。その会場で展示された新製品や参考出品を独自収録の動画でリポート!! ここでは株式会 […] (2019/9/12 11:30)
【ハムフェア2019】<動画リポート第3弾>コンパクトなHF+50MHz帯 1kWリニアアンプ「AZR-1000」をアツデンのスタッフが説明!! 8月31日から9月1日に開催された「ハムフェア2019」。その会場で展示された新製品や参考出品を独自収録の動画でリポート!! ここではアツデ […] (2019/9/10 12:05)
【ハムフェア2019】<動画リポート第2弾>37年ぶりのポータブル機「IC-705」をアイコムのスタッフが説明!! 8月31日から9月1日に開催された「ハムフェア2019」。その会場で展示された新製品や参考出品を独自収録の動画でリポート!! ここではアイコ […] (2019/9/3 11:30)
<年末スペシャル>胸ポケットに入る新技適CB機 “NTS111” の開発が進行中!!「西無線研究所」を訪問 スプリアス規格改定の影響で一時は“平成34年で自然消滅か?”と思われていた27MHz帯のCB無線機(市民ラジオ)にここ数年、新技適対応の製品 […] (2018/12/28 12:05)
<「モールス通信がやりたいです」と抱負語る>女優の松田百香(JI1NYO)、3アマの国家試験(当日受付試験)に一発合格!! 「JI1NYO」のコールサインを持つ、女優の松田百香(よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属)が、2017年12月17日に東京・晴海で開 […] (2017/12/18 12:05)
【ハムフェア2017】<動画リポート第4弾>限定70台発売のプレミアム機!!「TS-590SG70」をJVCケンウッドの担当者が説明 9月2日~3日に開催された「ハムフェア2017」で株式会社JVCケンウッドが展示した、限定70台販売の“ケンウッド設立70周年記念モデル”「 […] (2017/9/7 12:30)
<中山孝蔵氏(JH1TEB/BY)を紹介>中国国際放送(北京放送)、Webサイトで「電波が結ぶ、遠い国からの挨拶」動画リポート 「北京放送」の愛称で親しまれている、中華人民共和国の海外向けラジオ放送「中国国際放送(CRI)」。同局のWebサイト「北京の表情」の中で、現 […] (2016/11/25 15:00)
【ハムフェア2016】<動画で見る!!>デジタル通信も解読可能、アイコムの広帯域受信機「IC-R8600」「IC-R30」 アイコムが発表した広帯域受信機の新製品2機種(デスクトップ型「IC-R8600」とハンディタイプの「IC-R30」について、同社スタッフに特 […] (2016/8/21 14:00)
<新スプリアス規格の技適に合格した8ch 500mW機>話題の新ポータブル市民ラジオ「SR-01」の開発現場を訪問!! (その1) 2016年4月18日、静岡県浜松市のメーカー「株式会社サイエンテックス」が、新スプリアス規格に対応した27MHz帯AMモードの市民ラジオ無線 […] (2016/6/22 11:00)
<日本語音声と写真で楽しめる!!>中国国際放送(北京放送)、Webサイトに「中国アマチュア無線の今」のリポートを掲載 「北京放送」の愛称で親しまれている、中華人民共和国の海外向けラジオ放送「中国国際放送(CRI)」。放送時間は少し短くなったが、現在も中波と短 […] (2016/5/5 11:00)
<QSLカード交換の説明も>読売新聞、女優の松田百香(JI1NYO)と原 昌三氏(JA1AN)の交信動画を掲載 読売新聞社のニュースサイト「YOMIURI ON LINE」は2016年3月15日、アマチュア無線家で女優の松田百香(JI1NYO)と、JA […] (2016/3/15 09:00)
<読売新聞が動画を公開!!>若田宇宙飛行士(KC5ZTA)、アマチュア無線への「応援メッセージ」を寄せる 読売新聞社のニュースサイト「YOMIURI ON LINE」は2016年3月8日、JAXA宇宙飛行士の若田光一氏(KC5ZTA)によるアマチ […] (2016/3/8 11:45)
【3月1日、新動画が公開に!!】<5分間にわたりアマチュア無線の魅力を語る>読売新聞、JA1AN 原 昌三氏のインタビュー動画を公開 読売新聞は2月17日、朝刊紙面の大型企画「時代の証言者」で新連載「ハローCQ」が始まった、元JARL会長の原 昌三氏(JA1AN)のインタビ […] (2016/3/1 19:36)
<外部委託の修理技術者も募集中>高山無線、Webサイトの「趣味に乾杯!! The interview」で木幡一美氏(JA8LA)を掲載 アマチュア無線機やBCLラジオ、関連書籍などの買い取り専門店として知られる高山無線(埼玉県羽生市)は、Webサイトで「趣味に乾杯!! The […] (2016/1/30 14:00)
【ハムフェア2015】<インタビュー動画・第二弾>「昨日の臨時国家試験で3アマに合格しました!!」女子プロレスラー/気象予報士・春日萌花さん 8月22~23日に開催された「ハムフェア2015」の会場には、女優やモデル、歌手、シンガーソングライター、プロスポーツ選手など、アマチュア無 […] (2015/9/1 19:00)
<初回はJA1CCT 新井氏が登場>無線機とラジオ買取専門の高山無線、Webサイトに「趣味に乾杯!! The interview」コーナーを開設!! アマチュア無線機をはじめ、受信機、BCLラジオ、関連書籍など“出張買い取りも可能な専門店”として知られる高山無線(埼玉県羽生市)が、このほど […] (2015/2/25 13:18)
【ハムフェア2014】<インタビュー動画・第一弾>「私、ハムになりました!!」女優・星野聖良さん(JI1EFB) 8月23~24日に開催された「ハムフェア2014」の会場には、女優やモデル、歌手、シンガーソングライターなど、アマチュア無線技士の免許を持つ […] (2014/8/27 11:30)
「女の子が出ると、どどっと応答が殺到するんです」--『ベルばら』作者、池田理代子氏が“アマチュア無線体験”を語る マンガ『ベルサイユのばら』の作者として知られる、漫画家の池田理代子氏はアマチュア無線技士の有資格者だった! 16歳のときに国家試験で資格を取 […] (2013/10/26 21:20)