【追記:受付終了】<定員は10名(先着順)、材料費込み1,500円>JARD、8月10日(土)に東京・巣鴨で「フィルタ設計手法の理解と簡単なフィルタ製作」の講習を実施 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2024年8月10日(土)に東京都豊島区巣鴨のJARDハム教室で、「フィルタ設計手法の […] (2024/7/24 11:00)
<JARDには通常の7倍の問い合わせが…>信越総合通信局、旧スプリアス機器を使用中のアマチュア局へ「お知らせ」を郵送 総務省信越総合通信局は、現在も旧スプリアス規格の無線設備で局免許を受けていて、令和4(2022)年11月30日までに再免許時期を迎えるアマチ […] (2020/4/9 11:30)
<対象機機リストをPDFで公開>アルインコ、「旧スプリアス規格の特定小電力無線機器は2022年12月1日以降、使用できません」と呼びかけ 2005(平成17)年の電波法関連法令改正で、2007(平成19)年12月以前に「旧スプリアス規格」で作られた無線機器は、2022(平成34 […] (2018/11/1 11:30)
<駆け込み申請で無線局免許状の発送に大幅な遅れ>関東総合通信局、「アマチュア局の旧スプリアス規格に係る申請に伴う対応について」を告知 関東総合通信局では、アマチュア局の旧スプリアス規格に関する技術基準適合証明を受けた無線機器等は、平成29(2017)年12月1日以降は総合通 […] (2017/12/4 17:30)
<“1か月前までの申請にご協力を”のお願い>関東総合通信局、「アマチュア局の旧スプリアス規格の機器での開設や変更は11月30日まで」と呼びかけ 総務省関東総合通信局は2017年10月16日、同局のWebサイトに「アマチュア局の旧スプリアス規格の機器での開設や変更は11月30日まで、1 […] (2017/10/16 16:30)
<開始から1週間で28件の申し込み>JARD、「スプリアス確認保証」の申し込み状況を公表 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は、2016年9月1日から開始した「スプリアス確認保証」の申し込み状況を同協会のWebサ […] (2016/9/16 11:00)
<電波測定サービスも開始!!>JARD、スプリアス確認保証業務の総合案内ページを開設 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2016年9月1日、Webサイト内に同日から開始した「スプリアス確認保証業務」の総合案 […] (2016/9/2 08:00)
<旧スプリアス機器の“救済”スタートへ>JARD、9月1日から「スプリアス確認保証」の開始を発表!! 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2016年8月1日、Webサイト上に「JARDにおけるスプリアス確認保証の対応について […] (2016/8/1 20:55)
<写真掲載>JARD本部で「HF帯固定機」のスプリアス実態調査が進行中!! 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は、一般のアマチュア無線家から「旧スプリアス規格」のアマチュア無線機をサンプルとして借用 […] (2016/5/23 12:30)
【対象リスト掲載】<対象リグを所有のアマチュア無線家に協力を呼びかけ>JARD、きょう4月27日から「HF帯固定局用無線機」のスプリアス実態調査を開始!! 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2016年4月27日、一般のアマチュア無線家から「旧スプリアス規格」のアマチュア無線機 […] (2016/4/27 11:30)
<162台の実測を終え、14件が不適合に>JARD、「スプリアス実態調査」の進捗状況を公表 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は4月6日、現在実施中のハンディ機およびモービル機を対象とした「スプリアス実態調査」の進 […] (2016/4/8 12:00)
【写真で見る】<測定を終えた22件はすべて新規格をクリア>JARD「スプリアス実態調査」の測定現場に密着!! 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は、さる2月8日から募集を開始した「スプリアス実態調査」の現状をWebサイトで発表した。 […] (2016/2/27 11:30)
【受付終了機種リスト掲載】<2月10日(水)16時現在で147件を受け付け>JARD、「スプリアス実態調査」の申し込み状況を公表 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2月8日(月)11時から開始した「スプリアス実態調査」の申し込み状況を関係者に公表した […] (2016/2/11 12:30)
<対象のリグを所有するアマチュア無線家に協力を呼びかけ!!>JARD、「スプリアス実態調査」の詳細を発表!! 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2月8日、広く一般のアマチュア無線家から「旧スプリアス規格」のアマチュア無線機をサンプ […] (2016/2/8 11:20)
<「旧スプリアス機問題」に新たな動き!!>JARD、2月8日から旧スプリアス規格のアマチュア無線機で「サンプルによる実態調査」を実施!! 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は、「旧スプリアス規格」のアマチュア無線機(JARL登録機種および旧技適機器)について、 […] (2016/2/5 15:00)
<「国際VHF」18chに混信障害>中国総合通信局、倉敷市内のアマチュア無線局における故障した無線機からの電波を特定し排除へ 中国総合通信局は、岡山県倉敷市内の海岸局「水島ポートラジオ」から、国際VHF18ch(156.900MHz)に混信障害発生したとの申告を受け […] (2015/6/12 12:40)
<全国33局でオンエアー中!!>アルインコ、ラジオCMで「DR-620の自主回収」を呼びかけ アルインコ株式会社は、144/430MHz帯のアマチュア無線機「DR-620DV/HV」の一部モデルに、他の重要な無線通信業務に混信を与える […] (2014/3/5 16:51)