<特設サイトを開設、4月5日まで>誠文堂新光社が「子供の科学」1年分のバックナンバーを無料公開 誠文堂新光社は2020年3月5日、新型コロナウイルス拡大防止で一斉休校になった小中学生のために、同社の月刊誌「子供の科学」のバックナンバー1 […] (2020/3/5 19:30)
<投稿採用分には掲載誌や粗品を贈呈>CQ ham radio編集部が別冊付録「1970年代のCQ ham radio」への投稿&リクエストを募集中!! アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部は2019年7月16日、『9月号別冊付録「1970年代のCQ ham radio」へ […] (2019/7/17 12:05)
<残りの23冊+別冊付録を募集中!!>RL編集部、「ラジオライフ バックナンバーDVD-ROMプロジェクト」で、早くも430号分の収集にメド 株式会社三才ブックスが1980年から発売している月刊誌「ラジオライフ(通称:RL)」。同社がその全巻(2018年11月号の時点で通巻453号 […] (2018/10/1 21:00)
<状態良好なバックナンバーの提供を呼びかけ>三才ブックス、月刊誌「ラジオライフ」の“全巻DVD-ROMプロジェクト”をスタート!! 無線関連の雑誌、ムック類を多数刊行している株式会社三才ブックスが、同社が1980年から発売している月刊誌「ラジオライフ」の全巻(2018年1 […] (2018/9/27 11:30)
<6月5日から毎週日曜日に放送中>FMぱるるん、新番組「OMのラウンドQSO」の放送音源をWebサイトで公開!! 2016年6月5日から茨城県のFMぱるるん(水戸コミュニティ放送、JOZZ3AN-FM/76.2MHz、出力20W)で放送がスタートした、ア […] (2016/6/21 09:30)
<クラウドファンディングで開設資金“200万円”を調達中!>元・月刊アスキー編集長が「100年分8千冊の技術雑誌を集めた『夢の図書館』を公開したい」 1970年代「月刊アスキー」誌の編集長だった吉崎 武氏(現・技術少年出版代表)が、収蔵している「モービルハム」「ハムジャーナル」「月刊短波」 […] (2015/11/6 17:00)
<昨年10月に“創刊90周年”を迎えて>無料で創刊号も読める! 「子供の科学」傑作集を同誌のWebサイト「コカねっと!」で大公開!! 誠文堂新光社が刊行している月刊誌「子供の科学」は、大正13(1924)年9月創刊という老舗雑誌として、昨年めでたく創刊90周年を迎えた。今回 […] (2015/2/6 20:22)
<女性だけのアマチュア無線番組>FMぱるるん「CQ ham for girls」、番組Webサイトを開設!! 茨城県水戸市のコミュニティFM放送局「FMぱるるん」(水戸コミュニティ放送、JOZZ3AN-FM/76.2MHz、出力20W)で8月3日から […] (2014/8/14 09:36)
<女性だけのアマチュア無線番組>8月3日スタートの「CQ ham for girls」、放送バックナンバーをWebサイトで公開中!! 茨城県水戸市のコミュニティFM放送局「FMぱるるん」(水戸コミュニティ放送、JOZZ3AN-FM/76.2MHz、出力20W)で8月3日から […] (2014/8/12 10:30)
無線関係の古書探しはおまかせ!! 高山無線の「探求書登録システム」 埼玉県羽生市にある中古無線機買い取り・販売店の「高山無線」が、アマチュア無線やラジオ、BCLなど、無線関係の古書(雑誌、各種資料を含む)の探 […] (2014/1/24 18:59)