<東海エリアのAM/FMラジオ9局で12月1日(日)から1か月間のスポットCM>東海総合通信局、声優2人を起用して「アマチュア無線は仕事で使えない」などルール遵守を呼びかけ 東海総合通信局は、2024年12月1日(日)から31日(火)までの1か月間にわたり、声優の小清水亜美と小野友樹を起用した東海エリアのAM、F […] (2024/11/28 18:00)
<ラジオCMでルール厳守を周知>北海道総合通信局、アマチュア無線は仕事で使えない&外国規格のトランシーバーは国内で使用できないなど呼びかけ 総務省北海道総合通信局は、2023年1月30日(月)から3月12日(月)までの42日間にわたり、北海道内のAM、FMラジオ4局(HBCラジオ […] (2023/1/24 12:05)
<1月16日(月)から2週間にわたり関東エリアのAM、FMラジオ16局で>関東総合通信局、ラジオCMを通じて「アマチュア無線は業務用通信には使えません」など注意喚起 関東総合通信局では、2023年1月16日(月)から20日(金)までと、1月23日(月)から27日(金)までの平日の時間帯において、関東エリア […] (2023/1/13 18:00)
<技適マークは付いている? 外国規格の無線機使用に注意!>四国総合通信局、総務省YouTubeチャンネルで四国県産品バージョンCM動画を公開 四国総合通信局は、インターネット通信販売などで外国規格の無線機が容易に入手できて、むやみに使用すると電波法違反につながることから、日本の規格 […] (2022/2/16 12:05)
<「守って! 電波のルール」の周知啓発>東海総合通信局、吉田沙保里を起用したラジオCMや「電波のルールを守る店」のステッカーを作成 東海総合通信局は、三重県出身で女子レスリングメダリストの吉田沙保里を起用した、電波利用環境保護の周知啓発を行うためのラジオCMを制作。東海管 […] (2022/2/3 12:05)
<関東エリアのAM、FMラジオ15局で>関東総合通信局、ラジオCMを通じてアマチュア無線など無線機を不正使用しないで…と注意喚起 関東総合通信局では、アマチュア無線をはじめとして無線機を不正に使用しないことなどを目的に、2022年1月17日(月)から21日(金)までと、 […] (2022/1/20 12:05)
<除排雪作業車両のドライバーに向けて>北海道総合通信局、アマチュア無線を仕事で使わないなどルール厳守をラジオCMで周知 北海道総合通信局は、1月10日(月・祝)から2月20日(日)まで、北海道内のAM、FMラジオ4局(HBCラジオ、STVラジオ、AIR-G […] (2022/1/11 12:25)
<擬人化した各県の産品と無線機のやり取りで>四国総合通信局、11月1日から15日までラジオCM(県別4種類)「外国規格の無線機の国内での使用にご注意」を放送 10月29日、四国総合通信局は日本の無線設備規格に適合することを示す「技適マーク」を有せず、国内での使用ができない外国規格の無線機器の使用を […] (2021/10/29 18:00)
<アマチュア無線に狙いを絞り正しい運用を啓蒙>北海道総合通信局、ラジオCMを通じて除排雪作業の車両ドライバーなどに注意喚起? 北海道総合通信局は、北海道内のAM、FMラジオを通じて、アマチュア無線に狙いを絞った形での正しい運用方法を啓蒙するラジオのスポットCMを1月 […] (2021/1/26 12:05)
<あなたのメッセージがラジオCMに>東海総合通信局、電波利用環境保護周知啓発ラジオCMのナレーション原稿募集 東海総合通信局は、不法に開設した無線局の電波が重要無線に妨害を与えたり、一般の人たちが外国規格の無線機器を購入し知らないうちにほかの無線設備 […] (2019/7/24 18:00)
<音声収録!実際の「ラジオCM」が聞ける>信越総合通信局、11月23日から民放ラジオ5局で「不法パーソナル無線対策ラジオCM」オンエアー 電波利用環境保護活動の一環として、関東総合通信局に続き(11月14日記事)信越総合通信局でも不法パーソナル無線対策ラジオCMを制作。11月2 […] (2015/11/23 11:50)
<迫る!(一部を除く)使用期限は11月30日まで>関東総通、11月16日から民放AM/FMラジオで「不法パーソナル無線対策ラジオCM」オンエアー 既報(10月12日記事)のとおり、900MHz帯の「パーソナル無線」は、一部の局を除き平成27年11月30日をもって使用期限を迎える。そんな […] (2015/11/14 17:44)
<全国33局でオンエアー中!!>アルインコ、ラジオCMで「DR-620の自主回収」を呼びかけ アルインコ株式会社は、144/430MHz帯のアマチュア無線機「DR-620DV/HV」の一部モデルに、他の重要な無線通信業務に混信を与える […] (2014/3/5 16:51)
「不法パーソナル無線対策ラジオCM」が、12月1日から民放AM/FMラジオの番組内でオンエアー 関東総合通信局では、電波利用環境保護活動の一環として不法パーソナル無線対策ラジオCMを制作し、12月1日(日)から12月10日(火)までの1 […] (2013/12/1 11:55)