【ハムフェア2024】<新会場内レイアウト判明&自衛隊も参加>185団体(暫定)が参加する「ハムフェア2024」出展者説明会とクラブブース小間割り抽選会が行われる 2024年8月24日(土)と25日(日)の2日間、新会場となる東京都江東区有明の「有明GYM-EX」展示ホールで開催される「第46回アマチュ […] (2024/7/11 12:05)
<各国から応援メッセージ届く>ウクライナの無線家(UW1GZ)、Twitterで「アマチュア無線が恋しい、リモート運用の機会を提供してほしい」と発信 ウクライナのアマチュア無線家の一人、Dmitry Rezinets氏(UW1GZ)が、Twitterで「私はアマチュア無線がとても恋しいです […] (2022/4/14 12:15)
<FTDX101シリーズのリモート運用ができる>八重洲無線、ネットワークリモートコントロールシステム LANユニット「SCU-LAN10」発売 八重洲無線株式会社は2020年4月27日、同社のHF/50MHz帯固定機、FTDX101シリーズをLANやインターネットに接続してリモート運 […] (2020/4/27 11:30)
<東京都武蔵野市から3.5~2400MHz帯の最大7バンドで同時発射>電子情報通信学会創立100周年記念局「8J100EIC」、3月31日(土)に最終運用 2017年7月7日から各地でリモート運用などを行ってきた、電子情報通信学会創立100周年記念のJARL特別局「8J100EIC」は3月末で運 […] (2018/3/27 09:30)
<7月7日に開局式典を挙行>電子情報通信学会(IEICE)創立100周年記念局の「8J100EIC」が開局、固定局のリモート運用も計画!! 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は、一般社団法人電子情報通信学会(IEICE)の創立100周年を記念するアマチュア局「8J1 […] (2017/7/10 19:30)
<待望の「Raspberry Pi 3 Model B」に対応!!>HAM STAR LLP.、アマチュア無線機用リモート・コントロール・ソフトウェア「RRS-Pi」のアップデートを実施 アマチュア無線用のリモート運用機器の販売で知られるHAM STAR LLP.は2016年9月26日、超小型シングルボードコンピュータ「Ras […] (2016/10/1 19:00)
<総額2万円以下からリモート運用環境を構築できる>HAM STAR LLP.、アマチュア無線機用リモート・コントロール・ソフトウェア「RRS-Pi」を9,800円で発売開始!! インターネット経由でさまざまなアマチュア無線機のリモート運用が可能となる、HAM STAR LLP.のリモート・リグ・コントローラ「RRSシ […] (2016/7/5 11:30)
<会場から1kW局をリモート運用!!>5月17日「第48回世界情報社会・電気通信日のつどい」開催される 国際電気通信連合(ITU)は万国電信条約が署名された日(1865年5月17日)を記念し、毎年5月17日を「世界電気通信日」と定め、各国で記念 […] (2016/5/20 11:00)