<「重要無線通信妨害対策実施本部」を設置>九州総合通信局、G7長崎保健大臣会合開催にともない5月12日(金)から14日(日)まで電波監視体制を強化 2023年5月13日(土)から5月14日(日)にまで、長崎県長崎市の出島メッセ長崎で開催される「G7長崎保健大臣会合」のため、九州総合通信局 […] (2023/5/11 18:00)
<4月21日(金)から23日(日)まで電波監視体制を強化>九州総合通信局、G7宮崎農業大臣会合開催にともない「重要無線通信妨害対策実施本部」を設置 2023年5月19日(金)から21日(日)まで広島県で開催される「G7広島サミット(主要国首脳会議)」の開催に関連して、各国の要人が来日し4 […] (2023/4/21 12:05)
<1月23日(月)から打上げ日まで電波監視体制を強化>九州総合通信局、情報収集衛星レーダ7号機を載せたH-IIAロケット打ち上げに伴い「重要無線通信妨害対策実施本部」を設置 九州総合通信局は、鹿児島県の種子島宇宙センターから情報収集衛星レーダ6号機を載せたH-IIAロケット46号機の打ち上げられるのに伴い電波監視 […] (2023/1/19 18:00)
<自宅や所有するトラック2台に不法無線局を開設>九州総合通信局、免許を受けずに不法市民ラジオ(CB)の無線機を設置していた男を摘発 2023年1月17日、九州総合通信局は熊本県玉名警察署と共同で不法無線局の取り締まりを行い、自宅と所有する車両2台に免許を受けず不法市民ラジ […] (2023/1/18 18:00)
<電波監視体制を強化>九州総合通信局、データ中継衛星1号機・光データ中継衛星の打上げに伴い「重要無線通信妨害対策実施本部」を設置 2020年11月29日(日)に鹿児島県の種子島宇宙センターからH-IIAロケット43号機によりデータ中継衛星1号機・光データ中継衛星の打ち上 […] (2020/11/24 18:00)
【追記:打上げ延期】<電波監視体制を強化>九州総合通信局、情報収集衛星光学7号機を載せたH-IIAロケット打ち上げに伴い「重要無線通信妨害対策実施本部」を設置 2020年1月27日(月)、鹿児島県の種子島宇宙センター(鹿児島県熊毛郡南種子町)から情報収集衛星光学7号機を載せたH-IIAロケット41号 […] (2020/1/22 18:00)
<前年度に比べ混信・妨害の申告件数は減少、不法無線局の措置は増加>九州総合通信局、「九州管内の平成30年度電波監視の概要」を公表 九州総合通信局は「九州管内の平成30年度電波監視の概要-不法・違法無線局の根絶に向けて様々な取組を実施-」を公表した。無線局に対する混信妨害 […] (2019/7/29 18:00)
<重要無線通信妨害対策本部を設置>九州総合通信局、「G20財務大臣・中央銀行総裁会議」開催に伴い6月7日(金)から6月9日(日)まで電波監視体制を強化 九州総合通信局は福岡県福岡市「ヒルトン福岡シーホーク」で開催される「G20財務大臣・中央銀行総裁会議」に伴い、6月7日(金)から6月9日(日 […] (2019/6/7 12:40)
<重要無線通信妨害に係る申告は減少。一般申告はアマチュア無線が約7割を占める>九州総合通信局、平成29年度九州管内の電波監視概況を公表 九州総合通信局はこのほど「平成29年度九州管内の電波監視概況」をとりまとめて公表した。平成29年の混信・妨害申告は266件で、前年度の272 […] (2018/7/9 17:30)
【追記:打上げ延期】<電波監視体制を強化>九州総合通信局、情報収集衛星レーダ6号機を載せたH-IIAロケット打ち上げに伴い「重要無線通信妨害対策実施本部」を設置 2018年6月11日(月)、鹿児島県の種子島宇宙センターから情報収集衛星レーダ6号機を載せたH-IIAロケット33号機の打ち上げられるのに伴 […] (2018/6/8 18:30)
【追記:打上げ延期】九州総合通信局、情報収集衛星光学6号機を載せたH-IIAロケット打ち上げに伴い「重要無線通信妨害対策実施本部」を設置 2018年2月25日(日)、鹿児島県の種子島宇宙センターから情報収集衛星光学6号機を載せたH-IIAロケット38号機の打ち上げに伴い、九州総 […] (2018/2/23 18:10)
<取り締まりを逃れるため車両の荷台部分をアンテナに利用した事例も…>九州総合通信局、平成28年度九州管内の電波監視概況を公表 このほど九州総合通信局は「平成28(2016)年度 九州管内の電波監視概況」をとりまとめて公表した。重要無線通信妨害に係る申告は、前年度(平 […] (2017/7/31 17:30)
【追記:打ち上げ動画】<電波監視体制を強化>九州総合通信局、情報収集衛星レーダ5号機を載せたH-IIAロケット打ち上げに伴い「重要無線通信妨害対策実施本部」を設置 3月16日(木)、鹿児島県の種子島宇宙センターから情報収集衛星レーダ5号機を載せたH-IIAロケット33号機の打ち上げられるのに伴い、九州総 […] (2017/3/14 17:30)
<重要無線通信妨害に係る申告が増加!>九州総合通信局、平成27年度九州管内の電波監視概況を発表 九州総合通信局はこのほど「平成27(2015)年度 九州管内の電波監視概況」をとりまとめて発表した。混信・妨害申告の状況においては前年度に比 […] (2016/7/29 18:00)
<24時間体制で取り組んだ「特別電波監視」>九州総合通信局、「G7北九州エネルギー大臣会合」における電波監視体制をリポート 5月26日、27日に開催された「2016年主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)」。その関係閣僚会合として「G7北九州エネルギー大臣会合」が、5 […] (2016/7/12 18:00)
<電波監視システム「DEURAS(デューラス)」などで調査>九州総合通信局、外国規格の無線機器から発射される電波を発見・排除の様子を紹介 九州総合通信局は同総通Webサイトの「現場リポート『STOP THE 不法電波』」コーナーで、九州各地に設置されている電波監視システム「DE […] (2016/4/11 12:00)
<「小電力無線局」で安心・安全を確保>九州総合通信局、新たな“ご近所無線”の実用化に向けた調査報告書を公表 九州総合通信局では、特定小電力無線など「小電力無線局」と呼ばれ、特別な資格がいらない送信出力1W以下の無線システムを利用して、一人暮らしや高 […] (2016/3/25 12:00)
<すぐに店頭から下げると店長の明言も…>九州総合通信局、量販店などで「微弱電波」「無線局免許不要」として扱われている無線設備の販売状況を調査 九州総合通信局は同総通Webサイトの「現場リポート『STOP THE 不法電波』」コーナーで、市販されているリモコンやワイヤレスチャイム、通 […] (2016/3/19 09:30)
九州総合通信局、ドキュメント!仕立てで小型船舶の不法無線局対策における港湾調査の様子をリポート 九州総合通信局は同総通Webサイトの「現場リポート『STOP THE 不法電波』」コーナーで、このほど「小型船舶の不法無線局対策のため港湾調 […] (2015/12/25 12:00)
九州総合通信局、ドキュメント!仕立ての「臨機応変に来るのを待つのではなく探しに行く…不法局取り締まり」リポートを掲載 九州総合通信局は同総通Webサイトの「現場リポート『STOP THE 不法電波』」コーナーで、このほど「不法無線局の取締りを臨機応変に実施」 […] (2015/10/26 12:22)
九州総合通信局、ドキュメント!仕立ての「外国規格無線機による放送事業用無線局への混信を排除」リポートを掲載 九州総合通信局は同総通のWebサイトに「現場リポート『STOP THE 不法電波』」コーナーをこのほど開設し、「外国規格無線機による放送事業 […] (2015/9/18 17:30)
<申告件数が増加傾向!>九州総通、平成26年度九州管内の電波監視概況-混信妨害申告及び不法無線局の措置状況を発表 九州総合通信局はこのほど「平成26年度 九州管内の電波監視概況-混信妨害申告及び不法無線局の措置状況」をとりまとめて発表した。混信・妨害申告 […] (2015/7/31 10:11)
<必要な機能や技術的条件、使用する周波数…>九州総合通信局、「小電力無線システム(地域コミュニティ無線)」の調査検討会を開催 九州総合通信局では、少子高齢化やライフスタイルの変化などに伴い、安心・安全な暮らしの確保に役立つ簡便で安価な情報伝達手段として、小電力無線シ […] (2015/5/26 19:15)
九州総合通信局、情報収集衛星を載せたH-IIAロケット打ち上げに伴い「重要無線通信妨害対策実施本部」を設置 3月26日(木)、鹿児島県の種子島宇宙センターから情報収集衛星レーダー予備機を載せたH-IIAロケット28号機の打ち上げられるのに伴い、九州 […] (2015/3/24 15:27)
九州総合通信局、情報収集衛星を載せたH-IIAロケット打ち上げに伴い「重要無線通信妨害対策実施本部」を設置 1月29日(木)、鹿児島県の種子島宇宙センターから情報収集衛星レーダー予備機を載せたH-IIAロケット27号機の打ち上げられるのに伴い、九州 […] (2015/1/27 17:30)