【追記:三巡目の「JL1AAA」発給】<「令和6(2024)年3月21日付」の発給から>1エリア(関東管内)、「JK」のプリフィックスが終了し「JL1AAY(三巡目)」からの割り当て開始が判明 日本国内で許可されているのアマチュア局の免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」が2024年 […] (2024/4/3 12:05)
<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始 日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省 […] (2021/1/26 12:25)
<令和2(2020)年5月8日発給分から>1エリア(関東管内)、「JJ」のプリフィックスが終了し「JK1AAB(三巡目)」からの割り当て開始 日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省 […] (2020/5/13 12:25)
<令和元(2019)年12月3日発給分から>3エリア(近畿管内)、「JP3」のプリフィックスが終了し「JQ3AAA(再指定)」からの割り当て開始 日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省 […] (2019/12/11 12:05)