【ハムフェア2022】<初日は前回より5千人減の2.5万人が来場!!>主要セレモニーと各社の新製品をリポート 日本のアマチュア無線界最大の祭典「ハムフェア2022」が東京都江東区有明の東京ビッグサイト南展示棟3・4ホールで始まった。初日の8月20日は […] (2022/8/21 09:30)
<会場内の写真掲載>アイコム、米国「ハムベンション2022」で SHF-P1プロトタイプを世界初展示 2022年5月20日から22日まで、米国オハイオ州で世界最大級のアマチュア無線イベント「Hamvention(ハムベンション)2022」が3 […] (2022/5/23 12:35)
【ハムフェア2019】写真追加<VHF/UHF帯エアーバンドの“4波同時受信”が可能>エーオーアール、航空無線に特化した受信機「AR7400」を参考出品!! 株式会社エーオーアールはハムフェア2019の同社ブース(ブース番号:B-10)で、VHF/UHF帯エアーバンド(AMモード)の“4波同時受信 […] (2019/8/31 10:30)
<写真で見る>12月16日開催、「IC-9700プレ視聴会&アイコムサポートフェア」の模様 アイコム株式会社は2018年12月15日に大阪・日本橋で、翌16日に東京・秋葉原で「IC-9700プレ視聴会&アイコムサポートフェア」を開催 […] (2018/12/17 15:00)
【ハムフェア2018】<動画リポート第5弾>大人の事情です…八重洲無線の参考出品「FTDX101D」の外観 8月25日と26日に開催された「ハムフェア2018」。その会場で展示された新製品や参考出品を独自収録の動画でリポート!! ここでは八重洲無線 […] (2018/9/9 19:30)
【ハムフェア2018】<新製品のサプライズ登場も!!>開幕セレモニーと各社の新製品を速報 アマチュア無線家の祭典、「ハムフェア2018」が8月25日、東京都江東区有明の東京ビッグサイト西2ホールで始まった。東京地方は朝から好天に恵 […] (2018/8/25 12:18)
【米国ハムベンション2018】まだあった!! 日本メーカーの新製品&新機能発表 2018年5月18日(金)から5月20日(日)まで、世界最大規模のアマチュア無線イベント「ハムベンション(Hamvention)2018」が […] (2018/5/22 11:30)
【米国ハムベンション2018】<“謎の広告”のリグ、ついにベールを脱ぐ!!>JVCケンウッドブース、HF/50/70MHz帯の新製品「TS-890S」を展示 世界最大規模のアマチュア無線イベント「ハムベンション(Hamvention)2018」が、米国オハイオ州ジーニア市で現地時間の2018年5月 […] (2018/5/18 22:05)
【米国ハムベンション2018】<SDR技術を採用、デュアルレシーブ機能搭載>八重洲無線、HF/50MHz帯の固定機「FTDX101D」を参考出品!! 世界最大規模のアマチュア無線イベント「ハムベンション(Hamvention)2018」が、米国オハイオ州ジーニア市のグリーン郡フェアグランド […] (2018/5/18 22:01)
【追記:落札価格は…】<超珍品!「日本に1台かも?」の説明>東京ハイパワーが参考出品、未発売となったHF+50MHz帯コンパクト機「HT-200」がヤフオクに出品 2013年12月25日に東京地方裁判所が「破産手続き開始」の決定を行った「株式会社東京ハイパワー」。同社がハムフェア2006で参考出品したH […] (2018/3/4 09:30)
【ハムフェア2017】<動画リポート第2弾>注目の参考出品!! 「IC-9700」の概要をアイコムのスタッフが説明 9月2日~3日に開催された「ハムフェア2017」でアイコム株式会社が参考出品として展示した144/430/1200MHz帯のオールモード機「 […] (2017/9/5 19:30)
【ハムフェア2017】<各社新製品・参考出品を速報!!>ビッグサイト4階で開催のハムフェア、2日間合計39,000名の来場者で賑わう アマチュア無線家の祭典、「ハムフェア2017」が9月2日、東京都江東区有明の東京ビッグサイト西3・4ホールで始まった。今年は夏休みが終わった […] (2017/9/2 11:15)
【ハムフェア2017】<D-STARを含むオールモードに対応!!>アイコム、144/430/1200MHz帯デスクトップ機「IC-9700」を発表!! アイコム株式会社は2017年9月2日、「ハムフェア2017」会場内の同社ブースでデスクトップタイプの144/430/1200MHz帯オールモ […] (2017/9/2 10:30)
【追記:ブース来場者に先着順でプレゼント進呈】<“伏せ字”いっぱいの告知を読み解けるか!?>コメット、Webサイトで「ハムフェア2017」の出品内容の一部を予告!! アンテナメーカーのコメット株式会社は2017年8月17日、Webサイトで「ハムフェア2017」に出展する同社ブースにおける出品内容の一部を予 […] (2017/8/18 11:00)
【ハムフェア2016】<動画で見る!!>アイコムの参考出品、「IC-7610」の概要を同社スタッフが説明!! アイコムが「ハムフェア2016」の会場でサプライズ発表した、HF/50MHz帯のオールモード固定機「IC-7610」の概要について、同社スタ […] (2016/8/22 11:00)
八重洲無線、米国サイトでHF/50MHz帯のオールモードモービル機「FT-891」の概要とともに公式製品画像を公開! 八重洲無線株式会社の米国子会社であるYaesu USA, Inc.は、2016年5月20日に米国オハイオ州デイトンで開催された世界最大規模の […] (2016/7/4 11:00)
【追記:プロモーション動画】<デイトン・ハムベンション2016>JVCケンウッドはD-STAR+APRSハンディ、八重洲無線はFT-891を参考出品!! 2016年5月20日、米国オハイオ州デイトンで世界最大規模のアマチュア無線イベント「デイトン・ハムベンション2016」が開幕した。会場で初お […] (2016/5/21 10:00)
【ハムフェア2015】アルインコ、144/430MHz帯のツインバンドモービル機「DR-735」の開発を発表、発売は10月中旬 アルインコ株式会社は8月22日から始まった「ハムフェア2015」の同社ブース内において、開発中の144/430MHz帯ツインバンド(同時受信 […] (2015/8/22 21:45)
【ハムフェア2015】<初日の入場者は25,000人>JARL創立90周年記念のハムフェア、開幕直後から多数のハムで賑わう アマチュア無線家の夏の祭典、「ハムフェア2015」が8月22日、東京都江東区有明の東京ビッグサイト西2ホールで始まった。初日から大盛況で入場 […] (2015/8/22 19:30)
【ハムフェア2015】<PDF版カタログ公開>アイコム、コンパクトなHF/50MHz帯エントリーモデル「IC-7300」を発表 アイコム株式会社は8月22日から開幕した「ハムフェア2015」の同社ブース内において、コンパクトサイズのHF/50MHz帯トランシーバー「I […] (2015/8/22 10:01)
<米国における登場は2014年末!!>八重洲無線、米国サイトでFT-991の概要を発表 八重洲無線株式会社の米国子会社であるYaesu USA, Inc.は、日本の「ハムフェア2014」会場で参考出品されたHF~430MHz帯オ […] (2014/10/3 19:27)
【ハムフェア2014】<新製品リポート>コメット、25~3000MHz対応のワイドバンド受信アンテナなど参考出品を展示!! アンテナメーカーのコメット株式会社はハムフェア2014のブース内で、25~3000MHz対応のワイドバンド受信アンテナや、耐入力1200W( […] (2014/8/24 22:33)
【ハムフェア2014】<新製品リポート>第一電波工業、収納式ワイヤーアンテナなど参考出品を一挙9点展示!! 「ダイヤモンドアンテナ」のブランドで知られる第一電波工業株式会社は、ハムフェア2014のブース内で巻き取り収納が可能なワイヤーアンテナをはじ […] (2014/8/24 21:44)
【ハムフェア2014】<新製品リポート>八重洲無線、会場でHF~430MHz帯オールモード機(C4FM対応)「FT-991シリーズ」を電撃発表!! 八重洲無線株式会社は8月23日から開催されている「ハムフェア2014」のブース内で、HF~430MHz帯のオールモード(SSB/CW/FM/ […] (2014/8/23 19:20)
【ハムフェア2013】<会場リポート>コメットがワイヤレスSWRメーターなどを参考出品 ハムフェア2013に出展していたアンテナメーカーにも注目したい。コメット株式会社は測定部と表示部(パソコン)の距離を最大300m離せるワイヤ […] (2013/8/25 21:07)