北海道総合通信局、3年間にわたりアマチュア無線局や業務用無線に関係する免許申請処理等762件を怠っていた無線通信部の係長級職員(50代男性)に対して停職1か月の懲戒処分を公表 総務省北海道総合通信局の無線通信部職員1名が、2021年10月以降3年間にわたり、担当するアマチュア無線と業務用無線に関係する免許等の申請処 […] (2025/3/28 18:00)
<職員一名が476件の免許申請処理を怠っていた事実が判明>北海道総合通信局、アマチュア無線局に係る「免許申請」「再免許申請」「変更申請」などの事務処理の “遅延” に異例のお詫び 総務省北海道総合通信局は「アマチュア無線に係る再免許申請を行っているが、免許状が届かない」といった指摘が寄せられたことを受けて調査したところ […] (2024/11/25 18:30)
<人気のデジタルモード(FT8などデジタル文字通信)>関東総合通信局が「デジタルモード追加時の免許状の記載について」改めて説明 2021年10月14日、総務省関東総合通信局は問い合わせの多いFT8などのデジタルモード(デジタル文字通信)を追加したときのアマチュア無線局 […] (2021/10/14 12:15)
<6機種18モデルすべてが出揃い>JVCケンウッド、「TS-2000シリーズ」も同一番号での技適再取得を完了 株式会社JVCケンウッドは2020年12月7日、公式サイトに掲載している告知「1.9MHz帯の電波型式追加に伴う弊社製アマチュア無線機器の対 […] (2020/12/9 11:30)
<5機種14モデルが同一番号での技適再取得を完了>JVCケンウッド、「1.9MHz帯の電波型式追加に伴う弊社製アマチュア無線機器の対応について」「工事設計書の記入例」を更新 株式会社JVCケンウッドは2020年11月30日、公式サイトに掲載している告知「1.9MHz帯の電波型式追加に伴う弊社製アマチュア無線機器の […] (2020/11/30 17:00)
<新製品「FTDX10シリーズ」も認証取得>八重洲無線が「FT-857シリーズ」の技適を従来と同じ番号で再取得、1.8MHz帯SSBの運用が容易に 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2020年11月5日、同協会ホームページの「最新(2020年度)工事設計認証機種」のリ […] (2020/11/5 17:00)
<6機種18モデルが同一番号での技適再取得を準備中>JVCケンウッド、「1.9MHz帯の電波型式追加に伴う弊社製アマチュア無線機器の対応について」を告知 株式会社JVCケンウッドは2020年10月1日、公式サイトに「1.9MHz帯の電波型式追加に伴う弊社製アマチュア無線機器の対応について」と題 […] (2020/10/1 11:30)
<新たに「FT-991/M/S」の技適を同一番号で再取得>八重洲無線、「1.9MHz帯の拡大および電波型式追加に伴う同一番号認証取得について」を更新 八重洲無線株式会社は2020年9月8日、公式サイトに掲載中の案内「1.9MHz帯の拡大および電波型式追加に伴う同一番号認証取得について」を更 […] (2020/9/15 19:30)
<SSB運用などを容易にするため“技適”を同一番号で再取得>八重洲無線、「1.9MHz帯の拡大および電波型式追加に伴う同一番号認証取得について」を案内 八重洲無線株式会社は2020年7月30日、公式Webサイトに「1.9MHz帯の拡大および電波型式追加に伴う同一番号認証取得について」という案 […] (2020/7/31 12:05)
<1.8MHz帯のSSB運用を容易にするため技適を同一番号で再取得へ>アイコム、「電波法令改正に伴うアマチュア無線製品の対応について」を告知 アイコム株式会社は2020年6月16日、公式Webサイトに「電波法令改正に伴うアマチュア無線製品の対応について」と題したニュースリリースを掲 […] (2020/6/16 18:00)
<無線機の外部端子に附属装置を接続する手続きの具体例>関東総合通信局、「アマチュア局の免許手続きの簡素化について(デジタルモード追加)」を発表 総務省 関東総合通信局は2020年6月10日、公式サイトに「アマチュア局の免許手続きの簡素化について(デジタルモード追加)-外部入力端子に附 […] (2020/6/12 12:25)
<現FT8の登録があれば特例で「FT8+」使用の手続きは不要>関東総合通信局、WSJT-X 2.0リリースに伴い「現FT8(FT8)及び新FT8(FT8+)の処理方法」を告知 総務省関東総合通信局は、アマチュア無線のデジタルモードとして人気を集めているFT8モードの新仕様(いわゆる「新FT8」「FT8+」)について […] (2018/12/11 18:30)
<電話番号も変更に>TSS株式会社保証事業部が移転、3月から千代田区神田神保町へ 2001年からアマチュア無線局の保証業務を行っているTSS株式会社保証事業部が、2016年3月1日から事務所を移転したことがわかった。新住所 […] (2016/3/28 17:30)
【追記・電話番号判明】<保証申し込み時は注意!!>TSS株式会社保証事業部、1月19日に東京都文京区湯島へ事務所を移転 2001年からアマチュア無線局の保証業務を行っているTSS株式会社保証事業部(東京都文京区千石)が、2015年1月19日に事務所を移転するこ […] (2015/1/19 09:00)