<JJ2YPK~JJ2YPPの6局分>東海総合通信局、超小型衛星「STARS-C」、小型衛星「ChubuSat-2」「ChubuSat-3」にアマチュア局の予備免許を付与 東海総合通信局は平成28年(2016年)に打ち上げ予定で、国際宇宙ステーション(ISS)日本実験棟「きぼう」から放出する静岡大学の超小型衛星 […] (2015/12/15 18:00)
<受信記録はついに469万kmを突破!!>はやぶさ2と同時打ち上げの衛星「ARTSAT2:DESPATCH」のプロジェクトリーダーによるトークショー、12月20日に東京・お台場で開催 12月4日にH2Aロケット26号機で「はやぶさ2」と同時に打ち上げられた、多摩美術大学、東京大学による宇宙機「ARTSAT2:DESPATC […] (2014/12/17 20:00)
【追記:記録更新で231.6万kmに!】<「はやぶさ2」と同時打ち上げ>アルゼンチンのアマ無線家、地球から154万km離れた「ARTSAT2:DESPATCH」の信号受信に成功!! 12月4日にH2Aロケット26号機で「はやぶさ2」と同時に打ち上げられた、多摩美術大学、東京大学による宇宙機「ARTSAT2:DESPATC […] (2014/12/7 17:00)
【情報追加】<「はやぶさ2」と同時打ち上げ>毎日新聞、「しんえん2」のアマチュア無線を使った深宇宙通信の“実験成功”を報道 毎日新聞は、12月4日にH2Aロケット26号機で「はやぶさ2」と同時に打ち上げられた、九州工業大学と鹿児島大学による深宇宙通信実験機「しんえ […] (2014/12/5 18:00)
【追記:打ち上げ&ビーコン受信成功!】<月よりも遠い“深宇宙”から電波を発射!!>アマチュア無線の送信機器を搭載した2つの宇宙機、「はやぶさ2」と同じロケットで12月3日に打ち上げ 地球と火星の近くを周回する小惑星「1999JU3」から石や砂を採取し、6年後の帰還を目指す小惑星探査機「はやぶさ2」が、12月3日(水)13 […] (2014/12/2 11:30)