<9か月連続で減少!“ピーク後最低局数”を更新>総務省が2016年12月末のアマチュア無線局数を公表、前月より598局少ない43万4,754局 2017年2月7日、総務省は2016年12末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2016年11月末のデータから“598局”減少して4 […] (2017/2/7 17:30)
<8か月連続で減少! 1&3エリアは増加へ>総務省が2016年11月末のアマチュア無線局数を公表、前月より185局少ない43万5,352局 2017年1月6日、総務省は2016年11末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2016年10月末のデータから“185局”減少して4 […] (2017/1/6 17:03)
<7か月間、減少傾向が続く>総務省が2016年10月末のアマチュア無線局数を公表、前月より28局少ない43万5,537局 12月5日、総務省は2016年10末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2016年9月末のデータから“28局”減少して43万5,53 […] (2016/12/5 18:30)
<6か月連続で減少(合計824局)へ!>総務省が2016年9月末のアマチュア無線局数を公表、前月より193局少ない43万5,565局 11月8日、総務省は2016年9月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2016年8月末のデータから“193局”減少して43万5,5 […] (2016/11/9 18:30)
<1年ぶり前月から200局以上の減少>総務省が2016年8月末のアマチュア無線局数を公表、前月より235局少ない43万5,758局 10月24日、総務省は2016年8月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2016年7月末のデータから“235局”減少して43万5, […] (2016/10/25 12:05)
<4か月連続で減少続く!>総務省が2016年7月末のアマチュア無線局数を公表、前月より120局少ない43万5,993局 8月5日、総務省は2016年7月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2016年6月末のデータから“120局”減少して43万5,99 […] (2016/9/6 15:00)
<4月から3か月にわたり減少続く>総務省が2016年6月末のアマチュア無線局数を公表、前月より72局少ない43万6,113局 8月2日、総務省は2016年6月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2016年5月末のデータから“72局”減少して43万6,113 […] (2016/8/2 18:00)
<3か月連続の増加から一転、2か月連続で減少へ>総務省が2016年5月末のアマチュア無線局数を公表、前月より26局少ない43万6,185局! 7月26日、総務省は2016年5月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2016年4月末のデータから“26局”減少して43万6,18 […] (2016/7/27 12:00)
<パーソナル無線局は5,796局が登録>総務省が2016年4月末のアマチュア無線局数を公表、前月より178局減少し43万6,211局へ! 6月17日、総務省は2016年4月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2016年3月末のデータから“178局”減少して43万6,2 […] (2016/6/17 18:00)
<3か月連続で増加! 20か月前のレベルまで回復>総務省が2016年3月末のアマチュア無線局数を公表、前月より210局増えて43万6,389局へ! 5月17日、総務省は2016年3月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2016年2月末のデータから“210局”増えて43万6,38 […] (2016/5/17 15:00)
<局数が16か月前のレベルまで回復>総務省が2016年2月末のアマチュア無線局数を公表、前月より210局増加し43万6,179局へ! 4月4日、総務省は2016年2月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2016年1月末のデータから“210局”増加し、43万6,17 […] (2016/4/5 12:00)
<パーソナル無線局は6,412局が登録>総務省が2016年1月末のアマチュア無線局数を公表、前月より285局増加し43万5,969局へ 3月2日、総務省は2016年1月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2015年12月末のデータから“285局”増加し、43万5,9 […] (2016/3/2 18:00)
<パーソナル無線局は6,582局が登録>総務省が2015年12月末のアマチュア無線局数を公表、2か月連続の減少で43万5,684局へ! 2月2日、総務省は2015年12月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2015年11月末のデータから“96局”減少し、43万5,6 […] (2016/2/2 15:00)
<パーソナル無線局は7,755局が登録>総務省が2015年11月末のアマチュア無線局数を公表、先月末から“108局”減少し43万5,780局へ! 1月21日、総務省は2015年11月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2015年10月末のデータから“108局”減少し、43万5 […] (2016/1/21 12:10)
<パーソナル無線局は8,031局が登録>総務省が2015年10月末のアマチュア無線局数を公表、先月末から“69局”増加し43万5,888局へ! 12月2日、総務省は2015年10月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2015年9月末のデータから“69局”増加し、43万5,8 […] (2015/12/2 19:46)
<2014年12月末の水準まで回復>総務省が2015年9月末のアマチュア無線局数を公表、先月末から“59局”増え43万5,819局へ! 11月4日、総務省は2015年9月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2015年8月末のデータから“59局”増加し、43万5,81 […] (2015/11/4 12:45)
<増加傾向から一転、4か月ぶりに減少>総務省が2015年8月末のアマチュア無線局数を公表、先月末から“317局”減り43万5,760局へ! 10月9日、総務省は2015年8月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2015年7月末のデータから“317局”減少し、43万5,7 […] (2015/10/9 14:58)
<ピーク後最低から一転、3か月連続で増加>総務省が2015年7月末のアマチュア無線局数を公表、先月末から“432局”増え43万6,077局へ! 9月4日、総務省は2015年7月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2015年6月末のデータから“432局”の増加となり、43万6 […] (2015/9/4 16:11)
<先月から“238局”の増加へ>総務省が2015年6月末のアマチュア無線局数を公表、43万5,645局で2か月連続 伸び示す 8月20日、総務省は2015年6月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2015年5月末のデータから“238局”の増加となり、43万 […] (2015/8/20 18:46)
<先月の“ピーク後最低局数”から微増>総務省が2015年5月末のアマチュア無線局数を公表、43万5,390局で4月末のデータから僅かに17局増! 7月13日、総務省は2015年5月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2015年4月末のデータから僅かに17局ほど増加し、43万5 […] (2015/7/14 11:08)
<減局傾向止まらず!? “ピーク後の最低局数”を記録>総務省が2015年4月末のアマチュア無線局数を公表、43万5,390局で3月末のデータから191局減少! 6月9日、総務省は2015年4月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2015年3月末のデータから191局ほど減少し、43万5,39 […] (2015/6/9 12:25)
<ピーク後の最低局数だった先月末から回復>総務省が2015年3月末のアマチュア無線局数を公表、43万5,581局で2月末のデータから36局微増! 5月7日、総務省は2014年3月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2015年2月末のデータから36局ほど増加し、43万5,581 […] (2015/5/7 18:18)
<ついにピーク後の最低値を更新>総務省が2015年2月末のアマチュア無線局数を公表、43万5,545局で1月末のデータから322局減少! 4月3日、総務省は2015年2月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2015年1月末のデータから322局ほど減少し、43万5,54 […] (2015/4/3 19:30)
<3か月ぶりに増加へ>総務省が2015年1月末のアマチュア無線局数を公表、43万5,867局で昨年12月末のデータから83局の微増 3月3日、総務省は2015年1月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2014年12月末のデータから83局ほど増加し、43万5,86 […] (2015/3/4 06:31)
<過去、最低レベルへ近づく!>総務省が2014年12月末のアマチュア無線局数を公表、43万5,784局で11月末のデータからさらに180局減少 2月10日、総務省は2014年12月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると11月末のデータからさらに180局減少して43万5,784 […] (2015/2/10 22:45)