<免許を受けずにアマチュア無線局を開設>近畿総合通信局、大阪府枚方市在住の無線従事者(4アマ)に対して43日間の行政処分 近畿総合通信局は免許を受けずにアマチュア局無線局を開設し、電波法第4条第1項の規定に違反した大阪府枚方市在住の第四級アマチュア無線技士の資格 […] (2022/7/1 18:00)
<免許を受けずに漁業用無線機を設置>四国総合通信局、操船する漁船に不法無線局を開設していた4人を電波法違反容疑で摘発 6月13日、14日、29日の3日間、四国総合通信局は海上保安庁第六管区海上保安本部松山海上保安部と共同で、同保安部管轄の海域及び漁港において […] (2022/7/1 12:05)
<警視庁生活安全部保安課ほか地元警察署と共同取り締まり>関東総合通信局、アマチュア無線機を設置し不法無線局を開設していた3名を告発 6月29日、関東総合通信局は東京都江東区の国道357号線において、警視庁生活安全部保安課と、東京湾岸警察署、玉川警察署、巣鴨警察署の3警察署 […] (2022/6/30 18:00)
<免許を受けずにアマチュア無線局を開設、コールサイン不送出>東海総合通信局、第四級アマチュア無線技士を17日間の業務停止処分 6月27日、東海総合通信局は総務大臣の免許を受けずにアマチュア無線局を開設し運用した第四級アマチュア無線技士の資格を有する無線従事者に対して […] (2022/6/27 18:00)
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(6月27日時点)、アマチュア局は1週間で67局(約10局/日)減って「376,957局」 日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省 […] (2022/6/27 12:25)
<無線局の点検結果通知書を事実とは異なる内容で免許人へ通知>関東総合通信局、登録検査等事業者「RFデザイン(株)」に対して29日間の業務停止と業務改善命令 6月23日、関東総合通信局は、登録検査等事業者であるRFデザイン株式会社(埼玉県さいたま市)に対して、無線局の検査のために作成する点検結果を […] (2022/6/23 18:00)
<1200MHz帯の「アマチュア業務」「アマチュア衛星業務」見直し、10.1/10.4GHz帯のIMTと共用ほか>総務省、6月30日まで「2023年世界無線通信会議(WRC-23)に向けた我が国の考え方(案)」への意見募集 総務省は、2022年11月20日から12月15日までアラブ首長国連邦で開催される「2023年世界無線通信会議(WRC-23)」の議題に対する […] (2022/6/21 12:05)
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(6月20日時点)、アマチュア局は1週間で13局(約2局/日)減って「377,024局」 日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省 […] (2022/6/20 12:05)
<京都府大山崎町の路上で不法局の取り締まり>近畿総合通信局、免許を受けずに無線局(不法アマチュア無線)を開設していた男を警察署へ告発 6月15日、近畿総合通信局は京都府乙訓郡大山崎の路上において、トラックなどの車両に開設した不法無線局の取り締まりを京都府向日町警察署とともに […] (2022/6/16 18:00)
<不法に無線局を開設した疑いで女を摘発>北海道総合通信局、 札幌方面江別警察署管内においてアマチュア無線機を免許を受けず大型車両に設置 6月13日、北海道総合通信局は札幌方面江別警察署と共同で北海道江別市において車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、無線局免許のなアマ […] (2022/6/14 18:00)
<実名公表! 36日間の業務停止と業務改善命令>東北総合通信局、点検結果の内容を偽って通知した登録検査等事業者に対して行政処分 東北総合通信局は、無線局に係る登録点検の実施において、無線局の検査のために作成する点検結果を記載した書類(点検結果通知書)を事実と異なる偽っ […] (2022/6/13 18:00)
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(6月13日時点)、アマチュア局は1週間で21局(3局/日)減って「377,037局」 日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省 […] (2022/6/13 12:25)
<福岡県西警察署と共同で不法局の取り締まり>九州総合通信局、福岡市西区で不法市民ラジオ(CB無線)を運用していた男が摘発され警察が逮捕 6月9日、九州総合通信局は福岡県西警察署と共同で福岡市西区の路上において不法無線局の取り締まりを実施し、車両に不法無線局(不法市民ラジオ)を […] (2022/6/9 18:00)
<京都府八幡警察署管内で取り締まり>近畿総合通信局、免許を受けず不法にアマチュア無線機を設置していた女を告発 6月7日、近畿総合通信局は京都府八幡市の路上において、トラックなどの車両に開設した不法無線局の取り締まりを京都府八幡警察署とともに実施し、免 […] (2022/6/8 18:00)
<8か月連続で減少数▲1,000局/月を下回る>総務省が2022年4月末のアマチュア局数を公表、前月より829局少ない37万7,851局 2022年6月6日、総務省は2022年4月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると前回の2022年2月末のデータから1か月間で829局 […] (2022/6/7 18:00)
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(6月6日時点)、アマチュア局は1週間で339局(約48局/日)減って「377,058局」 日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省 […] (2022/6/6 12:25)
<電波法違反容疑で警察署へ告発>近畿総合通信局、大阪市大正区の路上で免許を受けないアマチュア無線局の不法開設が発覚 近畿総合通信局は大阪府大正警察署と共同でダンプなどの車両に開設した不法無線局の取り締まりを行い、今回の取り締まりで、自己の運転する車両に免許 […] (2022/6/3 18:30)
<青森県野辺地警察署とともに取り締まり>東北総合通信局、勤務先の車両に不法無線局(不法アマチュア無線)を開設していた運転手2人を摘発 東北総合通信局は青森県野辺地警察署と共同で、車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、青森県上北郡野辺地町内において不法無線局(不法アマ […] (2022/6/3 18:00)
<使用期限を迎える400MHz帯アナログ簡易無線局の電波監視強化>東海総合通信局、簡易無線局を不法に開設・運用した無線従事者(3アマ、4アマ)を行政処分 6月2日、東海総合通信局は2024(令和6)年11月30日をもって、周波数の使用期限を迎える400MHz帯アナログ方式の簡易無線局の電波監視 […] (2022/6/2 18:30)
<免許を受けずにアマチュア無線局を開設>近畿総合通信局、捜査機関との共同取り締まりで摘発した無線従事者に対して43日間の行政処分 近畿総合通信局は免許を受けずにアマチュア無線局を開設し、電波法第4条第1項の規定に違反した兵庫県川西市在住の第四級アマチュア無線技士と第二級 […] (2022/6/1 18:00)
<建設工事関連の業界団体などに対して電波法令遵守を周知>6月1日は「電波の日」、6月1日から10日まで「令和4年度電波利用環境保護周知啓発強化期間」&6月中は「不法および違反無線局対策強化期間」 総務省では、1950(昭和25)年6月1日に「電波法」「放送法」「電波監理委員会設置法」が施行されことを記念して、1953(昭和28)年に6 […] (2022/5/31 18:00)
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(5月30日時点)、アマチュア局は1週間で181局(約26局/日)減って「377,397局」 日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省 […] (2022/5/30 09:30)
<総務省が協力>JVCケンウッド、ウクライナの復興支援を目的に業務用無線機を寄贈 株式会社JVCケンウッドは2022年5月27日、総務省の協力のもと、ウクライナの復興支援を目的に同社製の業務用無線機を駐日ウクライナ大使館へ […] (2022/5/27 13:00)
<免許を受けずにアマチュア無線機や船舶用レーダーなどを設置>四国総合通信局、操船する漁船に不法無線局を開設していた男2人を摘発 5月24日、四国総合通信局は海上保安庁第五管区海上保安本部高知海上保安部と共同で、船舶に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、自己の操船す […] (2022/5/26 18:00)
<大分県佐伯警察署と共同取り締まり>九州総合通信局、大分県佐伯市・国道10号線で不法市民ラジオ(CB無線)を運用していた男を摘発 5月24日、九州総合通信局は大分県佐伯警察署と共同で佐伯市の国道10号線の路上において不法無線局の取り締まりを実施し、トラックに不法無線局( […] (2022/5/26 12:25)