<ラジオCMでルール厳守を周知>北海道総合通信局、アマチュア無線は仕事で使えない&外国規格のトランシーバーは国内で使用できないなど呼びかけ 総務省北海道総合通信局は、2023年1月30日(月)から3月12日(月)までの42日間にわたり、北海道内のAM、FMラジオ4局(HBCラジオ […] (2023/1/24 12:05)
<警察署との共同取り締まりで摘発>信越総合通信局、免許を受けずにアマチュア無線機器を車両に設置していた無線従事者(4アマ)に対し42日間の行政処分 信越総合通信局は、免許を受けずにアマチュア無線用の無線設備を車両に設置して不法無線局を開設し、電波法第4条第1項の規定に違反した第四級アマチ […] (2023/1/17 18:00)
<免許を受けずにアマチュア無線局を開設>沖縄総合通信事務所、第四級アマチュア無線技士の資格を有する無線従事者2人に対し12日間の行政処分 1月16日、沖縄総合通信事務所は免許を受けずにアマチュア無線局を開設した沖縄県南城市在住の男2人に対し、無線従事者(第四級アマチュア無線技士 […] (2023/1/16 18:00)
<1月16日(月)から2週間にわたり関東エリアのAM、FMラジオ16局で>関東総合通信局、ラジオCMを通じて「アマチュア無線は業務用通信には使えません」など注意喚起 関東総合通信局では、2023年1月16日(月)から20日(金)までと、1月23日(月)から27日(金)までの平日の時間帯において、関東エリア […] (2023/1/13 18:00)
<免許を受けずに不法に無線局(不法アマチュア無線)を開設>近畿総合通信局、取り締まりで摘発した無線従事者(4アマ)に対して43日間の行政処分 近畿総合通信局は免許を受けずにアマチュア無線局を開設し、電波法第4条第1項の規定に違反した和歌山県新宮市在住の第四級アマチュア無線技士の資格 […] (2022/12/23 18:00)
<免許を受けず不法にアマチュア無線局を開設>東北総合通信局、不法無線局の取り締まりで摘発した無線従事者(4アマ)に対して45日間の行政処分 東北総合通信局は免許を受けずに免許を受けずにアマチュア無線局を開設し、電波法第4条第1項の規定に違反した宮城県東松島市の第四級アマチュア無線 […] (2022/12/22 18:00)
<浜田海上保安部とともに取り締まり>中国総合通信局、島根県益田市内の港において船舶に不法船舶用無線局を開設していた男をを摘発 12月7日、中国総合通信局は海上保安庁第八管区海上保安本部浜田海上保安部とともに島根県益田市内の港において不法無線局の取り締まりを行い、総務 […] (2022/12/9 12:05)
<電波法に基づき48日間の業務従事停止>東北総合通信局、免許を受けずに船舶に無線局を開設していた無線従事者を行政処分 12月8日、東北総合通信局は免許を受けずに不法船舶局を開設し、電波法第4条の規定に違反した岩手県下閉伊郡普代村在住の第二級海上特殊無線技士、 […] (2022/12/8 18:00)
<神奈川県相模原市・国道412号で取り締まり>関東総合通信局、免許を受けずにアマチュア無線機を設置し不法無線局を開設していた男を摘発 12月6日、関東総合通信局は神奈川県相模原市の国道412号において神奈川県津久井警察署と共同で不法無線局の取り締まりを行い、自己の運転する車 […] (2022/12/7 18:00)
<免許を受けずに船舶用レーダーを設置>四国総合通信局、所有する漁船に不法無線局を開設していた愛媛県新居浜市在住の男2名を摘発 11月30日、四国総合通信局は海上保安庁第六管区海上保安本部今治海上保安部新居浜海上保安署と共同で、同保安署管轄海域において船舶に開設した不 […] (2022/12/2 12:05)
<免許を受けずにアマチュア無線局を開設>近畿総合通信局、第四級アマチュア無線技士に対して従事停止43日間の行政処分 近畿総合通信局は免許を受けずに免許を受けずにアマチュア無線局を開設し、電波法第4条第1項の規定に違反した兵庫県揖保郡太子町在住の第四級アマチ […] (2022/11/30 18:00)
<無線局の免許を受けずアマチュア無線機を車両に設置>信越総合通信局、第四級アマチュア無線技士4名に対して17日間の行政処分 11月25日、信越総合通信局は免許を受けずにアマチュア無線用の無線設備を車両に設置し、不法無線局を開設していた第四級アマチュア無線技士の資格 […] (2022/11/25 18:00)
近畿総合通信局、和歌山県新宮市の路上で免許を受けずに不法に無線局(不法アマチュア無線)を開設していた男を新宮警察署に告発 11月22日、近畿総合通信局は和歌山県新宮警察署管内の路上において、同警察署と共同でダンプなどの車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し […] (2022/11/24 18:00)
<鳥取市内の港で取り締まり>中国総合通信局、総務大臣の免許を受けていない無線局(不法アマチュア無線)を船舶に開設していた男を摘発 11月15日から16日にかけて、中国総合通信局は海上保安庁第八管区海上保安本部境海上保安部鳥取海上保安署とともに、鳥取県鳥取市内の港で不法無 […] (2022/11/17 18:00)
<船舶を対象に漁港やマリーナで不法無線局を調査>沖縄総合通信事務所、免許を受けずに無線局を開設していた船舶所有者2名を摘発 沖縄総合通信事務所は第十一管区海上保安本部宮古島海上保安部と共同で、沖縄県宮古島市の荷川取漁港およびトゥリバー地区マリーナにおいて不法無線局 […] (2022/11/14 18:00)
<電波法に基づき43日間の業務従事停止>近畿総合通信局、アマチュア無線局を不法に開設した無線従事者(3アマ、4アマ)を行政処分 11月11日、近畿総合通信局は免許を受けずにアマチュア無線局を開設していた兵庫県朝来市在住の第三級アマチュア無線技士と第四級アマチュア無線技 […] (2022/11/14 12:15)
<ダンプカーに不法無線局を開設>信越総合通信局、新潟県村上市の路上においてアマチュア無線機を免許を受けずに設置していた運転手を摘発 11月9日、信越総合通信局は新潟県村上警察署と共同で、テレビ・ラジオの受信、消防・救急無線の通信、携帯電話などへの妨害原因となる不法無線局の […] (2022/11/11 18:00)
<電波法違反! 免許を受けずにアマチュア無線局を開設>東北総合通信局、岩手県大船渡市在住の無線従事者に対して48日間の行政処分 東北総合通信局は、無線局の免許を受けずにアマチュア無線局を不法に開設した岩手県大船渡市在住の無線従事者(第四級アマチュア無線技士、第二級海上 […] (2022/11/11 12:25)
<岐阜県養老警察署と共同で取り締まり>東海総合通信局、アマチュア無線機(ハンディ機や車載機)を設置して不法な無線局を開設していた運転手を摘発 11月9日、東海総合通信局は岐阜県養老警察署とともに岐阜県養老郡養老町の県道56号線おいて車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、自己 […] (2022/11/11 12:05)
<免許を受けずにアマチュア無線局を開設>関東総合通信局、捜査機関との共同取り締まりで告発した無線従事者(4アマ)2名に対して48日間の行政処分 11月7日、関東総合通信局は免許を受けずにアマチュア無線局を開設し、電波法第4条第1項の規定に違反した東京都江戸川区在住と千葉県市川市在住の […] (2022/11/7 18:00)
<宮城県遠田警察署と共同で取り締まり>東北総合通信局、勤務先の車両に無線局を開設して不法運用していた運転手を摘発 10月26日、東北総合通信局は宮城県遠田郡涌谷町において、宮城県遠田警察署と共同で不法無線局の取り締まりを行い、勤務先の車両に無線局を開設し […] (2022/10/27 18:00)
<アマチュア無線局を対象とした電波監視で発覚>北海道総合通信局、大型車両にアマチュア無線機を設置して不法局を開設していた無線従事者(4アマ)を行政処分 10月26日、北海道総合通信局は総務大臣の免許を受けずに大型車両にアマチュア無線機を設置して、不法に無線局を開設し運用していた第四級アマチュ […] (2022/10/26 18:00)
<使用期限を迎えるアナログ簡易無線局の電波監視強化で発覚>東海総合通信局、免許切れ状態の簡易無線局4局を運用していた法人と代表者(4アマ)を行政処分 10月24日、東海総合通信局は免許の有効期間が満了した後も、総務大臣の免許を受けずに不法に開設した簡易無線局4局の運用を行っていた静岡県御殿 […] (2022/10/24 18:00)
九州総合通信局、所有する漁船等に無線局免許を受けずに漁業用無線機を設置した容疑で3名および3社(計10局)を摘発 10月18日から19日にかけて、九州総合通信局は海上保安庁第七管区海上保安本部大分海上保安部とともに大分県東部地区の漁港において不法無線局の […] (2022/10/21 18:30)
<岡山県高梁市・国道180号で取り締まり>中国総合通信局、 免許を受けていない無線局をアマチュア無線機で開設していた運転手を摘発 10月21日、中国総合通信局は岡山県高梁警察署と共同で、警察無線、消防・救急無線、携帯電話など重要な通信への妨害原因となる不法無線局の取り締 […] (2022/10/21 18:00)