<県内の高校生と教職員が対象、教科書代実費(1,650円予定)のみで受講可>神奈川県高文連アマチュア無線専門部会、6月29~30日に4アマ養成課程講習会を実施 神奈川県高等学校文化連盟(高文連)アマチュア無線専門部会(JQ1YCK)は、神奈川県内の高校に在籍または勤務している高校生および教職員を対象 […] (2024/6/6 11:30)
<子供(小学3年生以上)も理解しやすい内容に工夫した4アマ養成課程講習会>JARD、東京・巣鴨で「春休みハム教室」(ファミリーコース、標準コース)を開講 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は「春休みハム教室」として、2024年3月30日(土)~31日(日)に、家族で一緒に受講 […] (2024/2/22 11:00)
<人気の講座、県内外から12名が受講>JARL神奈川県支部、2月17日(土)に開催した技術講習会「CW QSO実践講座」リポート 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)神奈川県支部は、「CW(電信)でうまく交信できない」「CWでの交信をしたいけど自信がない」な […] (2024/2/20 12:05)
<県内の高校生と教職員が対象、教科書代実費(1,500円予定)のみで受講可>神奈川県高文連アマチュア無線専門部会、12月16日(土)に3アマ養成課程講習会(短縮コース)を実施 神奈川県高等学校文化連盟(高文連)アマチュア無線専門部会(JQ1YCK)は、神奈川県内の高校に在籍または勤務している高校生および教職員(いず […] (2023/11/18 10:30)
<特典は「交信体験イベントに無料招待」>JARD、8月15~16日に東京・巣鴨で「親子ハム教室(4アマ養成課程講習会)」を開講 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2023年8月15日(火)と16日(水)の2日間、東京・巣鴨のJARDハム教室で、アマ […] (2023/6/26 11:30)
<県内の高校生と教職員が対象、教科書代実費(1,100円予定)のみで受講可>神奈川県高文連アマチュア無線専門部会、6月24~25日に4アマ養成課程講習会を実施 神奈川県高等学校文化連盟(高文連)アマチュア無線専門部会(JQ1YCK)は、神奈川県内の高校に在籍または勤務している高校生および教職員を対象 […] (2023/5/29 17:30)
<アマチュア無線技士養成課程講習会を終了>NPO法人「ラジオ少年」、スタッフの高齢化にともない2023年4月1日をもって事業縮小へ 北海道のアマチュア無線家有志による組織、NPO法人「ラジオ少年」(代表:JA8ATG 原 恒夫氏)は“スタッフの高齢化にともない”として、来 […] (2022/12/1 12:05)
<神奈川県内の高校生と教職員が対象、教科書代実費のみで受講可>神奈川県高文連アマチュア無線専門部会、11月に4アマ・3アマの養成課程講習会を実施 神奈川県高等学校文化連盟(高文連)アマチュア無線専門部会(JQ1YCK)は、2022年11月に神奈川県内の高校に在籍または勤務している高校生 […] (2022/10/21 11:30)
<夏休み特別企画の4アマ講習会>JARD主催の「親子ハム教室」受講者全員が合格! 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2022年8月3~4日に東京・巣鴨のJARDハム教室で「夏休み特別企画 親子ハム教室」 […] (2022/8/17 10:00)
<参加者には2つの特典あり>JARD、8月3~4日に東京・巣鴨で「親子ハム教室(4アマ養成課程講習会)」を開講 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2022年8月3日(水)と4日(木)の2日間、東京・巣鴨のJARDハム教室で、アマチュ […] (2022/7/6 10:30)
<5月31日まで特定警戒都道府県における講習会をすべて中止>JARD、「緊急事態宣言」の延長による養成課程講習会の対応などを発表 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2020年5月8日、新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が延長されたことに伴い、同協 […] (2020/5/9 12:05)
<5月6日まで首都圏、名古屋圏、大阪圏、福岡県の講習会を中止>JARD、「緊急事態宣言」発令に伴う養成課程講習会と業務対応についてを発表 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2020年4月8日、「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」が発令されたことに伴い、同 […] (2020/4/8 19:30)
<“余裕のある授業時間配分”と“楽しいビギナーズセミナー”が特徴>JARD、8月に「夏休み子供向け4アマ養成課程講習会」を東京都内で開催 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は、8月の夏休みシーズンに子供(18歳以下)とその保護者を対象とした「夏休みコース」の第 […] (2019/6/18 10:00)
<4月4日申し込み分から>JARD、養成課程講習会のネット申し込みとeラーニング養成課程の申し込みで「クレジットカード決済」が利用可能に 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2019年4月4日、同協会が主催するアマチュア無線技士の養成課程講習会のインターネット […] (2019/4/4 11:30)
<マイメディア東海>東海総合通信局、生活保安事犯の捜査に従事する警察官を対象に不法無線局に対する取り締まりのための講習会をリポート さる1月23日、静岡、愛知、岐阜、三重の4県を管轄する総務省東海総合通信局は、生活保安事犯の捜査に従事する警察官を対象に、静岡県警察学校(静 […] (2019/2/22 18:30)
<3年間で1,751名の2アマが誕生!!>JARD、平成29年度の「2アマ養成課程」「3アマeラーニング」の実施状況を発表 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2018年12月6日、平成29年度(2017年4月~2018年3月末)の第二級アマチュ […] (2018/12/10 15:30)
<マイメディア東海>捜査に従事する警察官を対象に静岡県警察学校で実施した不法無線局に対する取り締まりのための講習会をリポート 静岡、愛知、岐阜、三重の4県を管轄する総務省東海総合通信局のWebサイトにある「マイメディア東海」という広報コーナーで、10月4日に静岡県警 […] (2017/10/26 12:40)
<事前申し込み制、先着順>田無タワー、10月29日(日)に東京都西東京市で無料の「ディジタル通信セミナー」開催 アマチュア無線ショップ「FBサウンド田無」や、電波塔「スカイタワー西東京」の運営会社である株式会社田無タワーは、2017年10月29日(日) […] (2017/9/17 19:00)
<6月期から9月期の受講者を募集中>JARD、3アマeラーニングの「受講体験記」を公開!! 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2017年5月10日、今年4月からスタートした第3級アマチュア無線技士養成課程のeラー […] (2017/5/11 19:30)
<4月期から9月期まで募集開始>JARD、「3アマeラーニング講習会」の開始を正式発表!! 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2017年2月20日、「3アマeラーニング講習会(標準コース)」を4月から開催すること […] (2017/2/20 12:05)
<4アマ資格がなくても受講可能>JARD、4月から“eラーニング方式”による「3アマ養成課程(標準コース)」を実施 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2017年4月から、第三級アマチュア無線技士(3アマ)の養成課程をeラーニング方式でも […] (2017/2/16 11:45)
<2017年春から近畿と東海で>キューシーキュー企画、「特殊無線技士(2陸特、3陸特)」養成課程講習会の実施エリア拡大 1、2アマの通信教育講座と3アマ、4アマの養成課程講習会開催で知られる株式会社キューシーキュー企画は、すでに同社が関東エリアで実施している第 […] (2016/12/26 12:12)
<1月17日から3日間、誰でも受講可能!!>JARD、3アマ「標準コース」の養成課程講習会を試行開催 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2016年12月2日、4アマの資格がなくても受講可能な“標準コース”の「第三級アマチュ […] (2016/12/8 11:00)
<JARD、この1年間の「2アマ養成課程」の実施状況を発表>修了試験合格率はeラーニング98%、集合講習100%で「541名」の2アマが誕生!! 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2016年7月15日、昨年7月からスタートした第二級アマチュア無線技士の養成課程講習会 […] (2016/7/16 09:00)
<7月期eラーニングと名古屋での集合講習>JARD、2アマ養成課程講習会の応募状況を速報 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2016年5月21日、受講者募集を行っている「2アマ養成課程講習会」(7月期eラーニン […] (2016/5/21 08:30)