<50MHz帯以外に28/144/430MHz帯での参加も可能!>3エリア6mAMロールコールグループ、5月4日(水・祝)に「第31回6mAMコンテスト」開催 3エリア6mAMロールコールグループ主催の「第31回6mAMコンテスト」が5月4日(水・祝)9時から15時(バンドにより異なる)に開催される […] (2016/5/2 17:30)
<7~30MHzと50MHz帯をカバー>第一電波工業、移動運用で使える広帯域ロングタイプアンテナ「RHM7350」を発表!! ダイヤモンドアンテナのブランドで知られる第一電波工業株式会社は3月15日、7~30MHzと50MHz帯をカバーする“移動時用広帯域ロングタイ […] (2016/3/15 11:00)
<待望のポケットサイズ6m機!!>西無線研究所、1W出力の50MHz帯SSB/CWトランシーバー「NTS620」を近日発売 株式会社西無線研究所は、ポケットサイズSSB/CWトランシーバーの第2弾として、50MHz帯モデルの「NTS620」を近日発売することを発表 […] (2014/8/2 22:00)
<CQ WW VHFコンテストでのQRVも>19日と20日の午後、50MHz帯でタイ(HS)のアマチュア局多数がJAに入感 7月20日(日)午後、「CQ World Wide VHF Contest」へ参加するタイ(E2/HS)のアマチュア局が多数、50MHz帯で […] (2014/7/21 12:01)
<ドイツでは70MHz帯も一時解禁>タイのアマチュア局に50MHz帯が許可、さらに規制緩和も タイのアマチュア無線連盟(RSAT)は、国家放送通信委員会(NBTC)が3年かけてまとめた「新アマチュア無線規則」が247,000局ある同国のアマチュア無線局に […] (2014/7/15 09:30)