<写真で見る>10月22日に成功した長野県佐久市の「ARISSスクールコンタクト」の模様 2015年10月22日、長野県佐久地域の小学生らが「佐久市子ども未来館」に集まり、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の油井亀美也宇宙飛行 […] (2015/11/3 07:00)
<10月22日(木)夜に交信成功!>ISS油井宇宙飛行士と長野県の子供たちの交信イベントの様子をNHKニュース(動画あり)ほか各メディアが紹介 国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の油井宇宙飛行士と長野県佐久市の子供たちとの交信イベント「ARISSスクールコンタクト」が、「佐久市子 […] (2015/10/23 13:38)
<マイメディア東海>東海総通、国際宇宙ステーション(ISS)油井飛行士と中学生との交信を電波監視と講演会で支援 静岡、愛知、岐阜、三重の4県を管轄する総務省東海総合通信局のWebサイトに掲載されている「マイメディア東海」という広報コーナーにおいて、10 […] (2015/10/21 12:35)
【追記:交信は無事成功!!】<ARISSスクールコンタクト>信越総通、佐久ARISSアマチュア無線クラブに「8N0SDF(出力50W)」のコールサインを発給 10月下旬に国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の油井宇宙飛行士(KG5BPH)と長野県佐久市の子供たちとの交信イベント「ARISSスクー […] (2015/10/15 12:33)
<ハムフェア2015会場を闊歩>月刊FBニュース、「無線ガール あーちゃん奮闘記」第7話後編をきょう公開 毎月アマチュア無線に関するニュースや各種連載を公開することで人気の電子マガジン「月刊FBニュース」。2015年4月から新連載の「無線ガール […] (2015/10/15 10:00)
<10月下旬予定、ARISSスクールコンタクト>「佐久市子ども未来館」が油井宇宙飛行士との交信イベントを告知。それに先駆けJARLと信越総通が規正局・ガイダンス局を合同運用 国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士と、アマチュア無線を使い地上の子供たちとの間で交信を行うプロジェクト「ARISSスクールコ […] (2015/10/6 17:05)
【追記:東海総通、「8N2F(出力50W)」を正式免許!】<ARISSスクールコンタクト>国際宇宙ステーション(ISS)の油井亀美也宇宙飛行士、10月1日夜に144MHz帯に登場予定 アマチュア無線の資格を持ち、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士と、子どもたちが交信を行うプロジェクト「ARISSスクールコン […] (2015/9/27 11:35)
<世界スカウトジャンボリー会場で記念局を訪問>月刊FBニュース、「無線ガール あーちゃん奮闘記」第6話をきょう公開 毎月アマチュア無線に関するニュースや各種連載を公開することで人気の電子マガジン「月刊FBニュース」。2015年4月から新連載の「無線ガール […] (2015/9/15 10:00)
<世界7か国から22名が参加>ARISS国際代表者会議、ハムフェア2015に合わせて東京で開催 国際宇宙ステーション(ISS)のアマチュア無線プログラム「ARISS」の運用決定機関である「ARISS国際代表者会議」が、JARL90周年記 […] (2015/8/27 17:11)
<ニュース映像が流れる>昨日(8月18日)行われた「ARISSスクールコンタクト」、大阪・豊中市の小学生15人と油井宇宙飛行士が“日本語”による初交信に成功! 国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士と、子どもたちが交信を行うプロジェクト「ARISSスクールコンタクト」。7月23日にISS […] (2015/8/19 17:00)
<ARISSスクールコンタクト>国際宇宙ステーション(ISS)の油井亀美也宇宙飛行士、8月18日夜に144MHz帯に登場予定 アマチュア無線の資格を持ち、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士と、子どもたちが交信を行うプロジェクト「ARISSスクールコン […] (2015/8/14 11:30)
<写真リポート>海外から訪れたハムに開放! 24時間体制、第23回世界スカウトジャンボリー記念局(臨時局)「8N23WSJ」の運用状況 7月28日から8月8日まで山口県山口市で開催中の「第23回世界スカウトジャンボリー」に合わせ、会場内に設置されたアマチュア無線の記念局(臨時 […] (2015/8/5 07:30)
<各国のスカウト20名が国際宇宙ステーションと交信>世界スカウトジャンボリー会場(山口県山口市)から、ARISSスクールコンタクトに成功!! 7月31日(金)夜、山口県山口市を会場に開催されている「第23回世界スカウトジャンボリー」会場に設置された同イベントの記念局(臨時局)「8N […] (2015/8/1 17:59)
<ARISSスクールコンタクト>7月31日(金)20時26分から、国際宇宙ステーション(ISS)と世界スカウトジャンボリー・8N23WSJに集まった世界中のスカウトが交信 7月28日(火)から8月8日(土)まで、山口県山口市を会場に「第23回世界スカウトジャンボリー」が開催され、世界161か国から30,000名 […] (2015/7/30 19:30)
<“特例措置”で海外から訪れたハムに運用を開放!>中国総通、「第23回世界スカウトジャンボリー」アマチュア局「8N23WSJ」の免許状を交付 ボーイスカウトの世界大会として4年に一度開催される「世界スカウトジャンボリー」。我が国では実に44年ぶりとなる「第23回世界スカウトジャンボ […] (2015/7/28 18:13)
<7月31日には日本とARISSスクールコンタクトも実施>7月23日、国際宇宙ステーション(ISS)へアマチュア無線の資格を持つ3人の宇宙飛行士が出発!! 7月23日(木)午前6時2分(JST)、国際宇宙ステーションに向かう日・米・露3人の宇宙飛行士が、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地からソユ […] (2015/7/22 10:00)
<油井宇宙飛行士(KG5BPH)は7月23日にISSへ出発!!>イタリア人のサマンサ・クリストフォレッティ宇宙飛行士(IZ0UDF)、女性による宇宙滞在期間を更新 国際宇宙ステーション(ISS)に滞在していた、欧州宇宙機関(ESA)所属のイタリア人女性宇宙飛行士、サマンサ・クリストフォレッティが(IZ0 […] (2015/6/18 11:30)
<地元小学生9人が油井宇宙飛行士との交信を予定>信濃毎日新聞、「ARISSスクールコンタクト」の交信リハーサルの様子を伝える 子供たちに宇宙に興味を持ってもらおうと米航空宇宙局(NASA)が実施する教育プログラムの一環として、アマチュアバンドを使い国際宇宙ステーショ […] (2015/5/18 17:05)
総務省、今夏の「第23回世界スカウトジャンボリー」開催に向けた「特例」を官報で告示 総務省は4月14日、今年の7月28日から8月8日に山口県で開催される「第23回世界スカウトジャンボリー」に関連した、アマチュア局運用の“特例 […] (2015/4/15 17:00)
<長野県佐久市内の小学生が対象>国際宇宙ステーション(ISS)の油井亀美也宇宙飛行士・KG5BPHと交信をする質問者を募集 一般社団法人 佐久市振興公社が管理運営する長野県の「佐久市子ども未来館」では、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在するため5月下旬に飛び […] (2015/4/10 16:44)
【JARLサイトが裏話を掲載】<JA7JJN・柳澤NHK解説委員がナビゲート>NHK「マサカメTV」でアマチュア無線を紹介、ISS(国際宇宙ステーション)との交信にも成功!! 2月28日夜に放送された、NHKの人気クイズ番組「マサカメTV」の中で、アマチュア無線が8分30秒にわたって紹介された。番組では柳澤秀夫NH […] (2015/2/28 21:52)
【画像あり】<26日朝の「あさイチ」で詳細な予告!!>アマチュア無線で宇宙体験、NHK「マサカメTV」いよいよ28日(土)に放送 既報のとおり、2月28日(土)18時10分から、NHK総合のクイズ番組「マサカメTV」で“アマチュア無線を使った宇宙体験”が紹介される。朝の […] (2015/2/26 12:30)
【追記:NHKサイトに予告掲載】<説明はJA7JJN・柳澤秀夫NHK解説委員!!>2月28日(土)、NHK総合「マサカメTV」でアマチュア無線が紹介に!! 「その道の達人が見出した、常人には及びもつかないような“まさか!の目のつけどころ”をクイズ形式で楽しむ」という、NHK総合の人気番組「マサカ […] (2015/2/6 17:30)
【追記:番組は2月28日(土)に放送】<ARISSスクールコンタクト>国際宇宙ステーション(ISS)、NHKのテレビ番組「マサカメTV」の企画で1月24日23時21分(JST)から144MHz帯で交信予定 アマチュア無線の資格を持ち、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士と、子どもたちが交信を行うプロジェクト「ARISSスクールコン […] (2015/1/18 14:00)
読売新聞、井原市立美星小学校(8N4STAR)の「ARISSスクールコンタクト」成功を報道 読売新聞岡山版とニュースサイトのYOMIURI ONLINEは28日、岡山県井原市立美星小学校の6年生が、10月27日に国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する […] (2014/10/28 11:50)