<特集は「アウトドアで楽しもう、春のポータブル運用ガイド」>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2025年4月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2025年4月号を3月19日(水)に発売する。同誌は1946(昭和 […] (2025/3/14 21:30)
<公開予定116件のリストあり>「アマチュア無線の魅力向上アイディアコンクール」、まもなく応募作品を一般公開 2024年5月から7月にかけて “若い世代にとって魅力あるアマチュア無線とするためのアイデア” を公募する「アマチュア無線の魅力向上アイディ […] (2025/2/27 12:05)
<巻頭企画は「“FreeDV” 最新ガイド」>CQ出版社が「別冊CQ ham radio QEX Japan No.54」を2月19日に刊行 CQ出版社は “別冊CQ ham radioシリーズ” として年4回刊行している「別冊CQ ham radio QEX Japan」の最新号 […] (2025/2/17 21:00)
<特集は「アンテナチューナー活用ガイド2025」、別冊付録「最新 アマチュア無線キーワード」つき>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2025年3月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2025年3月号を2月19日(水)に発売する。同誌は1946(昭和 […] (2025/2/14 19:00)
<特集は「アマチュア無線 オペレーションガイド2025」>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2025年2月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2025年2月号を1月18日(土)に発売する。同誌は1946(昭和 […] (2025/1/14 18:30)
<4アマ用、3アマ用あり>CQ出版社、ハム国試の受験参考書「要点マスター」2025年版を刊行 CQ出版社は、4アマ、3アマの国家試験の受験参考書として定評ある「要点マスター」の2025年版を12月18日に発売した。同書は2024年まで […] (2024/12/18 16:30)
<特集は「2025年のアマチュア無線」、別冊付録「ハム手帳2025」付き>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2025年1月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2025年1月号を12月19日(木)に発売する。同誌は1946(昭 […] (2024/12/13 11:30)
<特集は「アマチュア無線(再)開局お役立ち情報」、別冊付録「オリジナルカレンダー2025」付き>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2024年12月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2024年12月号を11月19日(火)に発売する。同誌は1946( […] (2024/11/16 07:00)
<巻頭企画は「ハムのArduino活用の勧め」>CQ出版社が「別冊CQ ham radio QEX Japan No.53」を刊行 CQ出版社は “別冊CQ ham radioシリーズ” として年4回刊行している「別冊CQ ham radio QEX Japan」の最新号 […] (2024/11/15 11:30)
<特集は「アマチュア無線機購入ガイド2024」>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2024年11月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2024年11月号を10月19日(土)に発売する。同誌は1946( […] (2024/10/16 12:05)
<191件の応募から8件の入賞が決定>「アマチュア無線の魅力向上アイディアコンクール」結果発表 2024年5月から7月にかけて “若い世代にとって魅力あるアマチュア無線とするためのアイデア” を公募する「アマチュア無線の魅力向上アイディ […] (2024/9/16 11:30)
<特集は「ハンディ・コンパクト機活用ガイド」>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2024年10月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2024年10月号を9月19日(木)に発売する。同誌は1946(昭 […] (2024/9/14 06:30)
<特集は「シャック構築に役立つ 無線設備アイデア集」、別冊付録「FT8運用マニュアル 2024最新版」つき>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2024年9月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2024年9月号を8月19日(月)に発売する。同誌は1946(昭和 […] (2024/8/16 07:00)
<巻頭企画は「生涯学習としての空中線の魅力 MLAと歩んだ40年」>CQ出版社が「別冊CQ ham radio QEX Japan No.52」を刊行 CQ出版社は “別冊CQ ham radioシリーズ” として年4回刊行している「別冊CQ ham radio QEX Japan」の最新号 […] (2024/8/15 19:00)
<特集は「わたしのアンテナスタイル」、演歌歌手 三山ひろし(JL1AOZ)インタビュー掲載>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2024年8月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2024年8月号を7月19日(金)に発売する。同誌は1946(昭和 […] (2024/7/17 11:30)
<採用分には掲載誌や粗品を贈呈>CQ ham radio編集部が「FT8運用エピソード」「FT8に望むこと」 の投稿を8月1日まで募集中 アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部は2024年7月5日、Webサイトに『「FT8運用エピソード」「FT8に望むこと」 […] (2024/7/5 16:00)
<採用分には掲載誌や粗品を贈呈>CQ ham radio編集部が「わたしのアンテナスタイル」の写真投稿を7月1日まで募集中 アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部は2024年6月16日、Webサイトに『「わたしのアンテナスタイル」 の投稿を緊急募 […] (2024/6/17 08:00)
<特集は「ものづくりを楽しもう」、別冊付録「FT8最新ガイド2024」つき>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2024年7月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2024年7月号を6月19日(水)に発売する。同誌は1946(昭和 […] (2024/6/14 11:30)
<JARL・JARD・JAIA・CQ出版社が後援、副賞あり!>「アマチュア無線の魅力向上アイデアコンクール」開催、優秀者はハムフェア2024会場で発表 かつては “世界最多の局数” を誇っていた日本のアマチュア無線界。現在は歯止めの効かない局数減少と著しい高齢化が進んでいるが、このほど “若 […] (2024/5/18 10:30)
<巻頭企画「MLA最新事情 2024年版」、「UV-K5(8)用 周波数コンバーターの設計と製作」も掲載>CQ出版社が「別冊CQ ham radio QEX Japan No.51」を刊行 CQ出版社は “別冊CQ ham radioシリーズ” として年4回刊行している「別冊CQ ham radio QEX Japan」の最新号 […] (2024/5/14 11:30)
<特集は「アマチュア無線Q&A 2024」>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2024年6月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2024年6月号を5月17日(金)に発売する。同誌は1946(昭和 […] (2024/5/13 12:45)
<採用分には掲載誌や粗品を贈呈>CQ ham radio編集部が「FT8運用、私の工夫」「FT8を始めてから変わったこと、分かったこと」の投稿を緊急募集中 アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部は2024年5月11日、Webサイトに『「FT8運用、私の工夫」「FT8を始めてから […] (2024/5/11 08:00)
<特集は「アンテナチューナーで楽しもう!」、別冊付録「ハンディ機&ポータブル機活用術」付き>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2024年5月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2024年5月号を4月19日(金)に発売する。同誌は1946(昭和 […] (2024/4/15 12:05)
<特集は「周辺機器活用ガイド」>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2024年4月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2024年4月号を3月19日(火)に発売する。同誌は1946(昭和 […] (2024/3/14 12:25)
<採用分には掲載誌や粗品を贈呈>CQ ham radio編集部が「ハンディ&ポータブル機 私の運用スタイル」の投稿を募集中 アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部は2024年2月20日、Webサイトに『「ハンディ&ポータブル機 私の運用スタイル」 […] (2024/2/26 11:30)