<特集は「HFハイバンドに注目!」、開発者インタビュー&読者プレゼント「モールス電鍵ミニチュアコレクション」掲載>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2023年4月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2023年4月号を3月17日(金)に発売する。同誌は1946(昭和 […] (2023/3/14 12:05)
< “青春の6mバンド” を語ろう>CQ ham radio編集部が「50MHz帯の思い出」「懐かしい50MHz帯リグや運用シーンの写真」の投稿を募集 アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部は2023年2月27日、Webサイトに『「50MHz帯の思い出」「懐かしい50MHz […] (2023/2/28 11:30)
<特集は「コンパクト設備で楽しもう」、別冊付録「アマチュア無線用世界地図帳 DX WORLD ATLAS」付き>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2023年3月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2023年3月号を2月17日(金)に発売する。同誌は1946(昭和 […] (2023/2/15 12:05)
<特別企画「NanoVNAの基本をおさらいしよう」>CQ出版社が「別冊CQ ham radio QEX Japan No.46」を刊行 CQ出版社は “別冊CQ ham radioシリーズ”として年4回刊行している「別冊CQ ham radio QEX Japan」の最新号、 […] (2023/2/14 11:30)
<特集は「アマチュア無線交信ガイド2023」>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2023年2月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2023年2月号を1月19日(木)に発売する。同誌は1946(昭和 […] (2023/1/16 12:25)
<特集は「2023年のアマチュア無線」、別冊付録「ハム手帳2023」つき>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2023年1月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2023年1月号を12月19日(月)に発売する。同誌は1946(昭 […] (2022/12/14 17:30)
<4アマ用、3アマ用あり>CQ出版社、ハム国試の受験参考書「要点マスター」2023年版を刊行 CQ出版社は、4アマ、3アマの国家試験の受験参考書として定評ある「要点マスター」の2023年版を2022年12月19日に発売する。同書は、2 […] (2022/12/13 20:45)
<特集は「アマチュア無線入門・再入門」、別冊付録「オリジナル・カレンダー2023」つき>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2022年12月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2022年12月号を11月18日(金)に発売する。同誌は1946( […] (2022/11/13 10:30)
<Product Report「八重洲無線 FT-710 AESSの基本設定」掲載>CQ出版社が「別冊CQ ham radio QEX Japan No.45」を刊行 CQ出版社は “別冊CQ ham radioシリーズ”として年4回刊行している「別冊CQ ham radio QEX Japan」の最新号、 […] (2022/11/12 12:30)
<特集は「2022年版 アマチュア無線機器購入ガイド」、別冊付録「保存版 2022アマチュア無線機器カタログ」つき>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2022年11月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2022年11月号を10月19日(水)に発売する。同誌は1946( […] (2022/10/14 12:05)
<特集は「秋のHFシーズンを楽しもう」、別冊付録「デジタルモード “FT4” 活用ガイド」付き>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2022年10月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2022年10月号を9月16日(金)に発売する(連休の関係で今月は […] (2022/9/13 15:30)
<巻頭特別企画は「アマチュア無線機のメインテナンス」>CQ出版社が「別冊CQ ham radio QEX Japan No.44」を刊行 CQ出版社は “別冊CQ ham radioシリーズ”として年4回刊行している「別冊CQ ham radio QEX Japan」の最新号、 […] (2022/8/17 11:30)
<特集は「こだわりの自作アンテナ」、別冊付録「オールド無線機を楽しもう!」付き>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2022年9月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2022年9月号を8月19日(金)に発売する。同誌は1946(昭和 […] (2022/8/15 12:40)
<投稿採用分には掲載誌や粗品を贈呈>CQ ham radio編集部が「FT4運用体験記」を募集中 アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部は2022年8月9日、Webサイトに『読者の皆さんの「FT4運用体験記」を募集!』と […] (2022/8/10 17:30)
<特集は「“CW”運用を楽しもう」、別冊付録「アマチュア無線お役立ち情報&資料集 2022夏」付き>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2022年8月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2022年8月号を7月19日(火)に発売する。同誌は1946(昭和 […] (2022/7/15 12:05)
<投稿採用分には掲載誌や粗品を贈呈>CQ ham radio編集部が「大切にしているオールド無線機」の写真とエピソードを募集中 アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部は2022年7月2日、Webサイトに『皆さまが大切にしている「オールド無線機」の写真 […] (2022/7/3 17:30)
<最盛期の1977年から円熟期の2000年までの国産リグ、1,035機種を収録!>CQ出版社、6月17日に「日本アマチュア無線機名鑑II」を刊行 CQ出版株式会社は昨年4月、月刊誌「CQ ham radio」の通巻900号を記念し、戦後から1970年代後半までに発売された日本のアマチュ […] (2022/6/15 12:05)
<特集は「屋外型アンテナ・チューナ活用スタイル」、別冊付録「私の“FT8”ハムライフ」付き>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2022年7月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2022年7月号を6月17日(金)に発売する。同誌は1946(昭和 […] (2022/6/14 12:05)
<特集は「HFハイバンド運用ガイド」、別冊付録「50/144/430MHzの魅力再発見!!」付き>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2022年6月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2022年6月号を5月19日(木)に発売する。同誌は1946(昭和 […] (2022/5/13 12:05)
<巻頭特別企画は「日本製リニア・アンプ~1kW運用とその歴史」>CQ出版社が「別冊CQ ham radio QEX Japan No.43」を刊行 CQ出版社は “別冊CQ ham radioシリーズ”として年4回刊行している「別冊CQ ham radio QEX Japan」の最新号、 […] (2022/5/12 21:00)
<投稿採用分には掲載誌や粗品を贈呈>CQ ham radio編集部が「私のFT8ハムライフ」「FT8で交信したDX局のQSLカード」の投稿を募集中 アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部は2022年4月29日、Webサイトに『「私のFT8ハムライフ」「FT8で交信したD […] (2022/5/2 12:25)
<1・2アマ国家試験用>CQ出版社、「解説・無線工学 2022/2023」を4月20日に刊行 CQ出版社は、上級アマチュア無線技士国家試験受験者に向けた無線工学の参考書「解説・無線工学 2022/2023」を2022年4月20日に刊行 […] (2022/4/15 16:30)
<特集は「HFコンパクト・アンテナ活用ガイド」、別冊付録「2022年版 春のDX入門」付き>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2022年5月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2022年5月号を4月19日(火)に発売する。同誌は1946(昭和 […] (2022/4/15 11:45)
<球で試す小宇宙>CQ出版社、書籍「現代版 真空管入門」を4月27日に発売 CQ出版株式会社は“受信機や送信機の原点に立ち戻り、真空管を使った回路を組み立ててその動作を解説する”という書籍「現代版 真空管入門」を20 […] (2022/4/13 16:00)
<投稿採用分には掲載誌や粗品を贈呈>CQ ham radio編集部が「私が感じる50/144/430MHz帯の魅力」「50/144/430MHz帯の思い出&プチ自慢」の投稿を募集中 アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部は2022年4月5日、Webサイトに『「私が感じる50/144/430MHz帯の魅力 […] (2022/4/6 12:25)