【速報】<日本時間で7月2日(火)午前1時から稼働>ARRLが「LoTW」のサービス再開を正式発表 米国のアマチュア無線連盟であるARRL(American Radio Relay League)は、国際的なサイバー集団の高度なネットワーク […] (2024/7/2 07:00)
<ネットワーク攻撃の影響で5月15日頃から停止>ARRLの「LoTW(Logbook of The World)」が不安定ながら復活か? 米国のアマチュア無線連盟であるARRL(American Radio Relay League)は、2024年5月13日頃(日本時間)に国際 […] (2024/6/26 19:40)
【追記あり】<FBI(連邦捜査局)も調査>ARRLの「重大なインシデント」は “国際的なサイバー集団による高度なネットワーク攻撃” と判明 米国のアマチュア無線連盟であるARRL(American Radio Relay League)で2024年5月13日頃(日本時間)に発生し […] (2024/6/5 06:30)
<LoTWデータは無事>ARRLが発生中の「重大なインシデント」について追加情報を掲載 米国のアマチュア無線連盟であるARRL(American Radio Relay League)で2024年5月15日頃(日本時間)に発生し […] (2024/5/23 07:00)
<LoTWにアクセス不能>ARRLのシステムに「重大なインシデント」が発生中 米国のアマチュア無線連盟であるARRL(American Radio Relay League)は2024年5月16日(現地時間)、同連盟の […] (2024/5/17 08:00)
<JARLアワード委員会>JARLが発行するアワードのLoTW(インターネットを利用したQSOログのデータバンク)による申請が可能だと回答 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のアワード委員会は、JARLが発行するアワードに関するQ&Aページを2022年8月29日に更 […] (2022/9/6 18:00)
【ハムフェア2019】<「VP6R」「VP8/VP8DXU」事前情報>FEDXP、DXCC/FT8(FT4)DXing相談&ミーティング・コーナー開設 全国規模のDXクラブとして有名な「FEDXP(FAR EAST DX-PLOITERS)」は、2019年8月31日(土)と9月1日(日)に東 […] (2019/7/31 12:05)
ARRLの「LoTW」にアップロードされた交信数が10億QSOを突破!! ARRLが全世界のアマチュア局を対象に、2003年から運営している交信ログのデータバンク「LoTW(Logbook of the World […] (2019/1/15 12:40)
【ハムフェア2018】<「3B7A」QSLカードを会場で発行>FEDXP、ハムフェア2018でLoTW/Online DXCC/FT8 DXペディションモードなど相談コーナーを開設 全国規模のDXクラブとして有名な「FEDXP(FAR EAST DX-PLOITERS)」は、8月25日(土)と26日(日)に東京・有明の東 […] (2018/8/2 17:30)
<ARRLとCQマガジン社が連携>「CQ WAZアワード」、LoTWによる申請が可能に アメリカのCQマガジン社が発行する「WAZ(Worked All Zones)アワード」。世界を40のゾーン(CQゾーン)に分け、全ゾーンの […] (2018/4/3 14:45)
<2018年1月~2月予定、「3Y0Z」ブーベ島DXペディ関連ほか>FEDXP、ハムフェア2017会場でペディ情報や各種相談コーナーなど“DXerのたまり場”を提供 全国規模のDXクラブとして有名な「FEDXP(FAR EAST DX-PLOITERS)」では、9月2日(土)と3日(日)に東京都江東区有明 […] (2017/8/17 17:30)
<ハムフェアでQSLをコンファーム!>FEDXP、「FT4JA」「FH/F6BEE」のQSLカード発行サービス&LoTW・Online DXCC相談コーナーを開設 全国規模のDXクラブとして有名な「FEDXP(FAR EAST DX-PLOITERS)」では、8月20~21日に東京都江東区有明の東京ビッ […] (2016/8/15 12:30)
QRZ.comが「二次コールサイン」の表示とログデータのLoTWへのアップロードに対応 QRZ.comのWebサイトが新機能を発表し、コールサインのデータベースが、「二次コールサイン(secondary call signs)」 […] (2014/5/31 07:50)
ARRLがシステムメンテナンス実施 ARRL本部のインターネットサービスは、4月14日21時から4月15日02時(UTC)までの予定でシステムメンテナンスのためサービスを停止する。 この時間中、 […] (2014/4/15 08:00)