一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が各地で開催している「第三級アマチュア無線技士」の養成課程講習会(短縮コース)の、2018年3月期の開催日程を紹介する。
●2018年3月の第3級短縮コース開催日程
東京都豊島区/JARDハム教室(3月21日開催)〇
東京都豊島区/JARDハム教室(3月31日開催)〇
群馬県前橋市/勢多会館(3月11日開催)〇
埼玉県川越市/川越西文化会館(3月4日開催)〇
埼玉県狭山市/狭山市産業労働センター(3月25日開催)〇
静岡県牧之原市/牧之原市榛原文化センター(3月18日開催)〇
奈良県斑鳩町/いかるがホール(3月4日開催)〇
兵庫県姫路市/(株)有楽庁(3月18日開催)〇
宮城県仙台市/クローバーズ・ピアワッセ(3月18日開催)〇
北海道旭川市/旭川市東部住民センター(3月18日開催)〇
※受講申込締切日:開講日1週間前の日(その前に定員に達したときは定員に達した日)
〇印は下記リンク先にてWeb申し込みが可能
第3級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。JARDによると平成23年度の実績は受講者数:4,651名で、合格率は99.0%。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記関連リンクで。
なおJARDでは2017年4月から、4アマ資格のない者でも自宅等からインターネットに接続したパソコンを使って学習ができる「eラーニング方式」の養成課程(3アマ標準コース)を毎月開講している。詳細はJARDのWebサイトで。
●関連リンク:一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)
●いったん広告です: