hamlife.jp(ハムライフ・ドット・ジェーピー)

注目キーワード:

hamlife.jp > ニュース > メーカー情報 > <新連載 “IC-9700レビュー ファミリーで移動運用”スタート>「月刊FBニュース」2019年7月1日号きょう公開


<新連載 “IC-9700レビュー ファミリーで移動運用”スタート>「月刊FBニュース」2019年7月1日号きょう公開

「アマチュア無線に関する最新情報を提供し、アマチュア無線のおもしろさを伝える電子マガジンで、スポンサーメーカーだけではなく、JAIA会員各メーカーの製品情報も掲載しています」という電子Webマガジン「月刊FBニュース」。2017年10月からは“毎月1日更新”と“毎月15日更新”で掲載記事数のバランスを考慮するようになった。きょう2019年7月1日にはニュース2本を掲載したほか、「Masacoのむせんのせかい」「楽しいエレクトロニクス工作」「海外運用の先駆者達」「日本全国・移動運用記」など8本の連載記事を更新した。また今号から新連載「IC-9700レビュー ファミリーで移動運用」が始まった。

 

 

 

 

 今号のニュースは「JARL“第8回定時社員総会”を開催」「関ハム2019に月刊FBニュースがブース出展」の2本。

 

 連載記事は9本を掲載。今号から始まった「IC-9700レビュー ファミリーで移動運用」は、JJ1PHP 谷口氏のファミリーがIC-9700を持って移動運用を楽しむ全6回の連載だ。またシンガーソングライターのMasaco(JH1CBX)による「Masacoのむせんのせかい~アイボールの旅~」は、鹿児島県の第一工業大学 情報通信研究部(JA6YJV)を訪問している。同部の顧問は人気インターフェース「USBIF4CW」の開発者でもあるJG5CBR 中茂氏だ。

 

 また「楽しいエレクトロニクス工作」では中波帯の518kHzで全国5つの海岸局から送信されている「NAVTEX」の受信ユニット製作に挑戦。JO2ASQ 清水氏の「日本全国・移動運用記」はIC-7300と2台のIC-9700を持参した長崎県壱岐市の移動運用リポートを掲載した。

 

 このほかテクニカルコーナーでは超小型のシングルボードコンピュータ「Raspberry Pi」を使用し、D-STARのゲート越え先にあるレピータの様子がモニターできる「dmonitor」の製作方法を詳しく説明している。

 

 

 月刊FBニュース2019年7月1日号へは下記関連リンクより。なお次回は7月16日(火)の記事更新を予定している。

 

 

 

●関連リンク:
・月刊FBニュース2019年7月1日号
・月刊FBニュース Facebookページ

 

 

 

●いったん広告です:

レビュー評価高い Amazonベーシック アルカリ乾電池 単3形20個パック

充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量1900mAh、約1000回使用可能)