<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(4月15日時点)、アマチュア局は1週間で260局(約37局/日)減って「357,777局」 日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省 […] (2024/4/15 12:40)
<2024年のテーマは「1世紀にわたるつながり:アマチュア無線の革新、コミュニティと支援の100年を祝う」>4月18日(木)、国際アマチュア無線連合(IARU)制定の「世界アマチュア無線の日」 1925年4月18日にフランス・パリで創設された「国際アマチュア無線連合(IARU/International Amateur Radio […] (2024/4/15 12:25)
<特集は「アンテナチューナーで楽しもう!」、別冊付録「ハンディ機&ポータブル機活用術」付き>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2024年5月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2024年5月号を4月19日(金)に発売する。同誌は1946(昭和 […] (2024/4/15 12:05)
<例の “百均ON AIRライト” を改造しよう >「月刊FBニュース」、記事9本とニュース2本をきょう公開 アマチュア無線の電子マガジン「月刊FBニュース」は、2017年10月から原則として毎月1日と15日に連載記事の更新を行っている。きょう202 […] (2024/4/15 11:30)
<アマチュア無線の真髄を探る 第3回>ハムのラジオ、第589回放送をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2024/4/15 08:30)