熊本県熊本市の無線ショップ、無線のクマデン(熊電総業)は、2016年11月3日(木・祝)に上益城郡甲佐町(43005C)で2年ぶりに「移動運用体験会」を実施する。当日は7MHz帯をメインにCW/SSB/RTTY/JT65の各モードでクラブ局のJA6ZME/6を運用する計画だ。同体験会の参加は事前申し込み制ですでに締め切られているが、当日の飛び入り見学も可能という。
無線のクマデンから届いた情報を整理して掲載する。
★無線のクマデン「移動運用体験会」のQRVスケジュール
・日時:2016年11月3日(木・祝) 10:00~15:00
・場所:熊本県上益城郡甲佐町(43005C)乙女河原(津志田河川自然公園)
http://www.town.kosa.kumamoto.jp/q/aview/120/425.html
・運用周波数:7MHz帯をメイン、3.5/18/21/28MHz帯も運用
・電波型式:CW/SSB/RTTY/JT65の各モード
※当日は運用周波数が決定次第、JクラスタとDXfun-clusterへ情報をアップ
・コールサイン:JA6ZME/6
・QSLカード:
交信成立の皆さんにはQSLカードをご用意します。ダイレクトでご請求の方、JARL経由でQSLカードをお送りいただいた方は、店頭の「ご来店記念QSLカードボード」へ掲示させていただきます。
・備考:当日はYLオペレータがSSB、小学生オペレータがCWにてCQを出すタイミングがあります
・当日の参加について:
事前お申し込みの皆様には昼食と飲み物、レクレーション保険が適用となっております。
事前お申し込みは締め切っていますが、当日の見学や“顔出しのみ”もOKです。なお事前お申し込みのない皆様はクラブコールの使用ができません(すでにJA6ZMEの構成員名簿に登録されている方は結構です)。
詳細は下記関連リンク参照のこと。
●関連リンク:
・無線のクマデン Facebookページ
・クマデン 秋の移動運用体験会(Facebook)
・QRZ.com JA6ZME
●いったん広告です: