一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2016年8月19日、創立25周年記念事業として、同協会が主催するアマチュア無線技士養成課程の修了者を対象とした交流サイト「HAMtte(ハムって)」を8月22日正午から開設することを発表した。
関係者によると「HAMtte」は、JARD主催の各級アマチュア無線技士養成課程講習会を終えて無線従事者免許証を手にしたビギナーが、全国のベテランハムやJARD関係者から開局や運用に関するアドバイスを受けられるコーナーを設置するほか、登録者の中から 交信相手となってくれる局を探す機能を装備。さらに掲示板やミニブログ機能を使って他のメンバーとコミュニケーションを増進していくことができるという。またJARDやJARL、メーカー、総務省などが発信するお知らせを表示する機能も設けられている。
いずれも利用は無料だが、利用登録にはJARDが対象者へ郵送で発行するIDとパスワードが必要となる。以下、JARDの発表から抜粋して紹介する。
「JARD受講者交流サイト・愛称HAMtte」の開設について
JARD創立25周年記念事業の一環として、アマチュア無線技士養成課程の修了者を対象とした「JARD受講者交流サイト・HAMtte(ハムって)」を、この8月22日正午からインターネット上に開設します。
「HAMtte」は、アマチュア無線資格取得後の開局から運用までをサポートすることにより、アマチュア無線の広がりと適正な運用に貢献することを目指しています。
★受講修了者へのご案内
(1)平成27年度及び平成28年8月までの修了者
平成28年9月末までに、該当する全員に、JARDからログインのためのIDとパスワードを郵送いたします。到着までしばらくお待ちください。
(2)平成26年度以前の修了者
平成28年10月1日以降、希望される方にログインのためのIDとパスワードを発行いたします。申込み方法等は、JARDホームページとHAMtteサイトにてご案内いたします。受付方法等は、JARDホームページ等で別途ご案内いたします。
(3)平成28年9月以降の修了者
全員に、養成課程の合格通知に同封し、ログインのためのIDとパスワードを発行いたします。
「講習会を受けて無線従事者免許証を手にしたが、アマチュア無線局の開局方法がよくわからない」「どんな無線機とアンテナを買えば良いのだろう」「開局したが、交信相手が見つからない」など、初心者が戸惑いがちな点をサポートすることで、講習会受講者の開局率やアマチュア無線の継続率を向上させる取り組みは業界的にも注目されるだろう。
●関連リンク:
・「HAMtte」FAQ(JARD)
・JARDホームページ
●いったん広告です: