KSTラジオくらぶは、各地の都市基幹公園(「総合公園」「運動公園」など)からリストアップした公園、またはその周辺に移動している局、周辺の固定局と交信して得られる「公園アワード」を制定した。このアワードは相手局のQSLカード受領の有無は問わず、発行者への申請も不要で、達成した場合はWebサイトから賞状をダウンロードし自分のコールサインなどを入れるという“自己完結型”となっている。申請料も無料だ。
KSTラジオクラブは、約50年前から形を変えつつローカルで活動している電子機器好きのメンバーの集まり。50周年記念として、今まで楽しませていただいたアマチュア無線に何か恩返しができないだろうかという発想から、今回のアワードが生まれたという。
今回制定した「公園アワード」の最大の特長は、“自己完結型”を提案しているという点だろう。同クラブが定めたリストに載っている公園(「総合公園」「運動公園」などの都市基幹公園が中心)またはその周辺1kmの範囲から運用する局との交信をカウントし、一定のポイントを達成した場合は自分でWebサイトから賞状をダウンロードするというものだ。また達成した旨の連絡を同クラブに行った場合はWebサイトで紹介されるという。
●「公園アワード」ルール抜粋(Webサイトから)
・公園アワードの目的:
アマチュア無線を楽しむためのひとつのツールとしてアワードを提案します
・発行者:KSTラジオくらぶ
・申請料:無料
・ルール:
公園アワードは、リストに指定された全国の公園またはその周辺に移動している局、もしくは周辺の固定局と交信しポイントを得てください(1交信1ポイントです)
バンド、モードが異なれば別ポイントとしてカウントできます。また、同じ公園でも異なる局との交信は、同様にポイントを獲得できます
公園アワード移動賞は、指定された公園で移動運用した局のみが獲得できます
移動した個所の数によってアワードを獲得してください(1局以上のQSOでOK)
各アワードの獲得に関しては、相手局のQSLカードの所持、不所持は問いません
ナンバーはCW/その他のときは「県番号(もしくはJCC/JCG番号)」とその県の「PK」を付けた公園リスト番号。音声の場合は「県番号(もしくはJCC/JCG番号)」とその県の公園リスト番号を送ってください。例えばCW QSOで相手にRSTを含むレポートを送る場合は、例 東京都江東区 夢の島公園からは「599/JCC 10108/PK14」
・注意事項:
移動局は公園に付随する駐車場、もしくは1km以内の場所での適切な場所からのオンエアーとする
固定局は公園より1km以内の範囲に存在していること
公園アワードの獲得には移動地の制限はありません
運用時に、他のアワードサービスとの重複も可です
通信方法(モード)はアマチュア業務にゆるされているものすべて
(デジタルモード、D-STAR、WIRES、レピーター、衛星通信などを含む)
このアワードのポイントになる交信は2017年1月8日より有効とします
終了期日は予定していません
移動運用に関しては周辺環境を考慮し、騒音になるような発電機の使用や大型のアンテナ設置などに関して、十分な配慮をして移動運用してください
アマチュア局として常識を逸脱しないよう移動運用してください
・賞:
公園アワード WAJA
公園アワード 1DAY AJD
公園アワード 50/100/200/300…以降100ごとに
公園アワード移動賞 50/100/200/300…以降100ごとに
※周波数、モードが異なればすべて別ポイントとして有効です
※特記は周波数、モード、特定場所など。限定された特定場所からのチャレンジは特記に場所を記入してください
◆補足と注意事項:
・各賞は、申請者がご自身でダウンロードしてご利用ください(ワードのファイルです)。賞状は例です(ご自身で加工、および、製作していただいてもかまいません)
・賞状の中の枠の中には WAJA 1DAY AJD もしくは、賞の数字を、殿の前にはコールサイン、お名前を、また、特記事項・日付など必要事項をご自身で記入し作成してください。
・ただし「公園アワード賞10,000」「公園アワード移動賞1,000」に関しては申請があれば無料で豪華?賞品を進呈いたします(リスト提出が必要)
・本アワードは、アマチュア無線家家としての常識と、お互いの信頼関係で成立するものです。すべて自己申告制で、自己完結型です。リストについての管理以外は、原則的にはすべて自己責任でお願いします。
・従来のアワードとは違った形での提案ということを、ぜひご理解ください。賞状を獲得することにこだわらず、交信や移動技術の研鑚に意味を見つけている局長さん方に楽しんでいただけるよう提案されたものです。
・各種アワードの条件をクリアーした場合は、連絡をいただければ獲得者一覧に掲載いたします。
・公共の場での公園では、常識を守り、迷惑にならないよう運用してください。
詳しくは下記関連リンクから確認してほしい。
●関連リンク:公園アワード アマチュア無線アワード
●いったん広告です: