アイコム株式会社が2023年12月中の発売開始を目標に開発を続けている、ハンディタイプの広帯域受信機「IC-R15」。その開発経緯と特徴を同社のスタッフがプレゼンテーションする動画が、このほどYouTubeの「hamlife.jpチャンネル」で公開された。11月23日に奈良市で開かれた同社イベント会場で収録したものだ。
今年8月の「ハムフェア2023」会場でサプライズ発表されたアイコムのIC-R15は、76~500MHzをAM/FM/WFMでカバーし、バンドを問わず2波同時受信が可能な(FM放送帯を除く)広帯域受信機だ。ハムフェア会場ではケースに入ったモックアップのみの展示だったが、11月23日に奈良市で開催された「アイコムフェア in ならやま研究所」の会場では実動機を初めて展示、同社スタッフによる「IC-R15の楽しさ紹介」と題した講演も行われた。
hamlife.jpでは同社の協力により、この講演の模様を動画で収録。YouTubeのhamlife.jpチャンネルで公開した。約15分20秒の動画の最後には、会場におけるIC-R15の展示風景も登場するのでご覧いただきたい。
YouTubeの「hamlife.jpチャンネル」へは下記関連リンクから。ぜひ “チャンネル登録” もお願いしたい。
この画面↓をクリック、または「YouTubeで見る」で動画がスタート!
こちらの記事も参考に(2023年11月23日公開)↓
【最速!写真多数&詳細スペック掲載】<2023年12月中の発売開始が目標>アイコム、広帯域受信機「IC-R15」の実動機を自社イベントで初展示
(2023年12月19日公開)↓
<2023年12月発売開始、希望小売価格(税込み)は65,780円>アイコム、ハンディタイプの広帯域レシーバー「IC-R15」を正式発表
●関連リンク:
・hamlife.jpチャンネル(YouTube)
・アイコム講演「IC-R15の楽しさ紹介」~アイコムフェア in ならやま研究所~(YouTube/hamlife.jpチャンネル)
・【ハムフェア2023】<動画リポート第3弾>広帯域受信機「IC-R15」アイコムがサプライズ発表!(YouTube/hamlife.jpチャンネル)
●いったん広告です: