<一世風靡した電子工作のミニコミ誌>「The FCZ」誌の全300冊を“テキスト化”するためのボランティア募集中!! 有限会社FCZ研究所(現在は解散)の代表、JH1FCZ・大久保氏が1975年1月に創刊した電子工作のミニコミ誌「The FCZ(The FA […] (2014/6/2 21:10)
<対象は7/10MHz帯CWのみ>自動車専用道のPA・SAからの運用局と交信する新アワード、「PSCW」スタート JR3LCF・岸 雅弘氏は5月10日から、日本国内の自動車専用道路におけるパーキングエリア(PA)、サービスエリア(SA)、そのほかの展望駐 […] (2014/6/2 17:00)
1エリアはJI1の1stレターCが終了しDへ、関東、東海、近畿、四国、東北、九州、北陸、沖縄の8エリアで更新----2014年6月2日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 日本における、2014年6月2日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。5月16日時点で紹介したデータから、1エリア(関 […] (2014/6/2 16:57)
「月刊FBニュース」2014年6月号がきょう公開 「アマチュア無線に関する最新情報を提供し、アマチュア無線のおもしろさを伝える電子マガジンで、スポンサーメーカーだけではなく、JAIA会員各メ […] (2014/6/2 11:20)
<JT65特集>「ハムのラジオ」第74回配信をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2014/6/2 08:08)
「一級さん」「ふたりはアマチュア」「トットト ハム太郎」!? --Twitterで“無線アニメのタイトル案”が盛り上がる!! 6月1日の“電波の日”の影響だろうか、Twitterを利用しているアマチュア無線家の間で、ここ数日「#無線アニメのタイトル」というテーマ(ハ […] (2014/6/2 06:50)