一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)愛知県支部は、7月13日(日)に「愛知県支部大会・第46回ハムの祭典(いまでしょ!アマチュア無線日進大会パート2)」を日進市の日進市民会館で開催する。詳細は同支部のWebサイトで下記のように発表されている。
●JARL愛知県支部「愛知県支部大会・第46回ハムの祭典(いまでしょ!アマチュア無線日進大会パート2)」
・日時:7月13日(日)9:30~16:00
・会場:日進市民会館
(愛知県日進市折戸町笠寺山62番地3 電話0561-72-0955)
・交通:
名鉄豊田線・市営地下鉄鶴舞線「赤池」「日進」駅から、市内巡回くるりんばすで「市民会館」下車
駐車場は十分の広さあり
・内容:
★支部大会(10:30~11:30)
・先着200名に記念品進呈
※JARL NEWS2014年春号掲載の記念品引換券を持参のこと(コピー不可)
引き換えは支部大会終了時に出口付近で実施
・支部大会終了後に社員総会報告、支部と語る会も予定
★祭典(式典等)(13:30~16:00)
・来賓挨拶
・東海QSOコンテスト表彰
・お楽しみ抽選会等
・メーカー・販売店による最新無線機器の展示
・フリーマーケット
・支部登録クラブ展示
・JA2RL移動運用
・JARL入会・会費継続受付
・QSLカードの転送受付
・D-STAR展示実演・Q&A・最新メモリ書込みサービス
・手書きQSLカードコンテスト
・支部発行アワード(オール愛知賞、やっとかめだなも賞)展示
・地震体験車「なまず号」(屋外)
・中部大学学生による小型サッカーロボット実演
・DXCCフィールドチェック(実施要領は こちらを参照)
★総務省東海総合通信局コーナー
・よろず免許申請相談
・電子申請相談
・電波障害相談
・移動電波監視車DEURAS-M展示(屋外)
★親子電子工作教室
・モリコロ・ウィンカー、電子イライラボー製作
・電波サイエンスショー
※hamlife.jpでは、このイベントに参加された方からの写真リポート(速報)をお待ちしています。
●関連リンク:JARL愛知県支部
●いったん広告です: