2月1日(月)から2月15日(月)の15日間、JARL富山県支部「平成27年度VU富山マラソンパーティー(後期)」を開催 2月1日(月)から2月15日(月)までの15日間にわたり、JARL富山県支部主催による「平成27年度VU富山マラソンパーティー(後期)」が、 […] (2016/1/31 18:30)
<昨年11月22日に規約改正!>JARL愛媛県支部、2月1日(月)から10日間「第42回愛媛マラソンコンテスト」を開催 JARL愛媛県支部は2月1日(月)0時0分から2月10日(水)23時59分までの10日間にわたり、「第42回愛媛マラソンコンテスト」を3.5 […] (2016/1/31 16:00)
1位は、貴局の希少価値は!? 国内個人局「雑魚プリフィックスランキング」発表--1月24日(日)~1月30日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 先週のアクセスランキングで1位となったのは、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林良太氏が、2015年末(12月19日付 […] (2016/1/31 08:00)
九州総合通信局、不法無線局の取り締まりに貢献した5捜査機関に感謝状を贈呈 平成27年の1年間に九州総合通信局は、電波利用環境の秩序の維持を目的として、携帯電話や消防無線に混信を与えたり、パソコンなどの家電製品の誤動 […] (2016/1/30 18:00)
<外部委託の修理技術者も募集中>高山無線、Webサイトの「趣味に乾杯!! The interview」で木幡一美氏(JA8LA)を掲載 アマチュア無線機やBCLラジオ、関連書籍などの買い取り専門店として知られる高山無線(埼玉県羽生市)は、Webサイトで「趣味に乾杯!! The […] (2016/1/30 14:00)
1エリア(関東)、2エリア(東海)で1月に入り4回目の更新----2016年1月30日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 日本における、2016年1月30日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。1月23日にお伝えしたデータから、1エリア(関 […] (2016/1/30 08:00)
<JARL発表>2016年2月に開催される地方本部および支部行事 1月29日現在、JARL地方本部および支部で予定されている2016年2月の行事を紹介しよう。2月には、和歌山県、静岡県、千葉県、佐賀県、沖縄 […] (2016/1/29 18:00)
<「時代の証言者」シリーズ>読売新聞、2月中旬からJA1AN 原 昌三氏の連載「ハローCQ」を30回にわたり掲載 読売新聞社が2016年2月中旬から、朝刊解説面の大型企画「時代の証言者」シリーズとして、社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)元会長で […] (2016/1/29 15:30)
<水柱を太くして低い導電率を補う>三菱電機、世界初!海水が電波を送受信するアンテナになる「シーエアリアル」を開発 三菱電機株式会社は、世界で初めて海水を空中に噴出し、生じた水柱をアンテナとして利用することで電波を送受信する海水アンテナ「シーエアリアル」を […] (2016/1/29 12:00)
<最近の話題>アマチュア無線番組「QRL」、第196回放送をポッドキャストで公開 東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」では、毎週木曜日の23:30から […] (2016/1/29 10:00)
<新たに3.5MHz帯(3.8MHz帯除く)と50MHz帯が追加>JARL鳥取県支部、1月31日(日)9時から6時間にわたり「鳥取県OSO訓練コンテスト」を開催 JARL鳥取県支部は1月31日(日)9時から15時までの6時間、鳥取県内在住のアマチュア局(社団局を含む)を対象に、「鳥取県OSO訓練コンテ […] (2016/1/28 18:00)
<IC-7300対応と新機能追加>アイコム、IPリモートコントロールソフト「RS-BA1」の新バージョン(Ver.1.90)を公開 アイコム株式会社は1月28日、LANやインターネット経由で同社のアマチュア無線機を遠隔操作できるIPリモートコントロールソフトウェア「RS- […] (2016/1/28 16:00)
US CQマガジン主催、「2016 CQ World-Wide 160Meter DX Contest CW」が1月30日(土)7時から48時間にわたり開催 世界中から多くのコンテスターが参加する160mバンドのDXコンテストとして著名な、US CQマガジン主催「The 2016 CQ World […] (2016/1/28 15:00)
【追記:見逃した方に朗報!】<八木秀次博士の生誕130周年>Google、きょうのトップ画面に「八木アンテナ」が登場中!! インターネット検索サイト大手のGoogleは、きょう2016年1月28日のトップ画面に「八木アンテナ(八木・宇田アンテナ)」のGifアニメー […] (2016/1/28 12:30)
<3エリア恒例、冬のアマチュア無線イベント>JARL兵庫県支部・大阪府支部、1月31日(日)に「2016関西ハムシンポジウム」を尼崎市で開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)大阪府支部・兵庫県支部は、1月31日(日)に尼崎市の尼崎リサーチ・インキュベーションセンター […] (2016/1/28 11:45)
【追加情報あり】<大阪国際女子マラソンFPU中継のため>1月28日(木)から31日(日)まで、大阪市内の1200MHz帯レピータ5局が停波 2016年1月31日(日)に大阪市内をコースに開催される「第35回大阪国際女子マラソン」の生中継で、1200MHz帯を一次業務のFPU(放送 […] (2016/1/27 11:30)
<必見!技術担当による解説>CQオーム、アイコムの新製品「IC-7300試聴体験会」における講演会動画「15分で分かるIC-7300」を公開 岐阜県岐阜市のアマチュア無線ショップ「CQオーム」は、1月23日(土)と24日(日)の2日間、アイコム株式会社の最新機種「IC-7300」の […] (2016/1/27 08:30)
<写真で見る>師走の秋葉原にマニア大集合!! 「ラジオライフ東京ペディション2015」会場の模様 2015年12月23日、東京・秋葉原で、株式会社三才ブックス主催によるフリーマーケット「ラジオライフ東京ペディション2015」が開催され、掘 […] (2016/1/26 20:30)
九州総合通信局、宮崎県・国道10号線においてトラックに不法無線局(不法アマチュア無線)を開設した男を摘発 1月26日、九州総合通信局は宮崎県高鍋警察署と共同で宮崎県川南町の国道10号の路上において、車両に開設された不法無線局の取り締まりを行い、1 […] (2016/1/26 18:17)
【追記:収録動画公開!】<1年半ぶりに「登美子さん」登場、豪華プレゼント企画あり!!>アマチュア無線番組「QRL」、第195回記念放送をポッドキャストで公開 東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」では、毎週木曜日の23:30から […] (2016/1/26 17:00)
<中学生のYLハム4人がゲスト>「CQ ham for girls」第79回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑って […] (2016/1/26 15:00)
<負傷兵が意思を伝えるために…、CW愛好家必見の映画>「ジョニーは戦場へ行った」、1月29日(金)23時45分からNHK BSプレミアムで無料放送 戦争の悲惨さとともに、意思表示もままならない負傷兵が唯一取った行動にあるとき看護師が気づく。「SOS、僕を助けてくれ」…というモールス符号だ […] (2016/1/26 12:30)
<強風と豪雪による被害発生>サウスサンドイッチ諸島DXペディション(VP8STI)、運用を切り上げ“撤収”も 現在、アメリカのIntrepid DX Groupが「地球上で一番遠隔な土地」と言われる、南大西洋のサウスサンドイッチ諸島から「VP8STI […] (2016/1/26 11:15)
<「モールスの憶え方」>「ハムのラジオ」第160回放送をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2016/1/25 19:00)
<不法電波から暮らしを守れ! 取り締まり&周知啓発活動>総務省沖縄総合通信事務所、2月1日~29日「不法無線局未然防止強化期間」を実施 総務省沖縄総合通信事務所は、2月1日(月)から2月29日(月)までの1か月間を「不法無線局未然防止強化期間」と設定して、不法無線局による混信 […] (2016/1/25 18:00)