真珠湾攻撃を命じる暗号電文を送った「旧佐世保無線電信所(針尾送信所)」、完成から100年を迎えた…と読売新聞が伝える 2022年8月13日付の読売新聞ニュースサイト「読売新聞オンライン」は、「真珠湾攻撃を命じる暗号『送信』…無線塔・針尾送信所、完成100年後 […] (2022/8/15 18:00)
<特集は「こだわりの自作アンテナ」、別冊付録「オールド無線機を楽しもう!」付き>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2022年9月号を刊行 CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2022年9月号を8月19日(金)に発売する。同誌は1946(昭和 […] (2022/8/15 12:40)
【ハムフェア2022】<CD-Rに焼いて500円で頒布>きゅうあ~るえるクラブ、最新版「2022年 コンテストガイドブック(CGB)Vol.27」を発行 著名なコンテスターらが記事作成に参加することから、多くのコンテスターが楽しみにしている「コンテストガイドブック(通称:CGB)」。ハムフェア […] (2022/8/15 12:25)
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(8月15日時点)、アマチュア局は1週間で222局(約32局/日)減って「375,976局」 日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省 […] (2022/8/15 12:15)
<参加無料、会場20名&ネット視聴100名限定イベント>愛知県名古屋市で9月3日(土)14時から天文・無線ファン向け南極講座「南極の宙と無線」開催 ホテル内の一室にシャック(無線部屋)を設け、アマチュア無線の社団局(JJ2YSU)を開設している、リゾートホテル「伊良湖ホテル&リゾート」( […] (2022/8/15 12:05)
<電磁防護指針と電界強度の計算>「月刊FBニュース」、連載・特別寄稿など8本とニュース1本をきょう公開 アマチュア無線の電子マガジン「月刊FBニュース」は、毎月1回行う連載記事の掲載タイミングを見直し、2017年10月からは“毎月1日更新”と“ […] (2022/8/15 11:30)
<モールス通信用の電鍵メーカー>ハイモンド・エレクトロ社、10月1日から製品価格を改定 プロにも愛用されているモールス通信用電鍵(キー)のメーカーとして知られる有限会社ハイモンド・エレクトロ社(静岡県御前崎市)が、2022年10 […] (2022/8/15 11:00)
<“備え付け義務”はなくなったけれど…>JARL編「アマチュア局用 電波法令抄録2022/2023年版」発売 CQ出版社は、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)編による「アマチュア局用電波法令抄録 2022/2023年版」を2022年8月 […] (2022/8/15 10:00)
【速報】JARL北海道地方本部、9月18日の「第7回 北海道ハムフェア」開催中止を決定 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)北海道地方本部は2022年8月14日、きたる9月18日(日)に札幌市東区で開催を予定していた […] (2022/8/15 09:15)
<特集は「KANHAM、東海ハム、そして、ハムフェア!」>ハムのラジオ、第502回放送をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2022/8/15 08:30)