<「時間、手間、費用、すべてが非現実的」と断言>アルインコが「30chのデジタルトランシーバーを82chに拡張するサービスは行っておりません」と告知 アルインコ株式会社電子事業部は2023年11月22日、同社ホームページのインフォメーションコーナーに「デジタル簡易無線登録局の82ch改修お […] (2023/11/22 19:25)
<IC-7850/7851、IC-7300、IC-7610のファームウェアアップデートへの対応>アイコム、コントロールソフトウェア「RS-BA1 Version2」を更新 アイコム株式会社は2023年11月22日、LANやインターネット経由で同社のアマチュア無線機を遠隔操作できるIPリモートコントロール ソフト […] (2023/11/22 19:00)
<「DPD機能」の追加、IC-PW2との連携機能追加など6項目>アイコム、IC-7610の新ファームウェア「Version 1.40」を公開 アイコム株式会社は2023年11月22日、HF+50MHz帯固定機「IC-7610」の新ファームウェア、「Version 1.40」を同社サ […] (2023/11/22 18:30)
<IC-PW2との連携機能追加など4項目>アイコム、IC-7300の新ファームウェア(Version 1.42)を公開 アイコム株式会社は2023年11月22日、HF/50MHz帯コンパクト機であるIC-7300/IC-7300M/IC-7300Sの新ファーム […] (2023/11/22 18:00)
<IC-PW2との連携機能を追加、その他各種変更>アイコム、IC-7850/7851の新ファーム「Version 1.41」を公開 アイコム株式会社は2023年11月22日、同社のHF/50MHz帯フラッグシップモデルであるIC-7850/IC-7851の新ファームウェア […] (2023/11/22 17:30)
<インターネット配信で放送エリア外からでも聴取可能>東海総合通信局、11月26日(日)「三重県・鳥羽市・伊勢市総合防災訓練」において臨時災害放送局(79.5MHz/FM)を開設 東海総合通信局は、2023年11月26日(日)に三重県鳥羽市で行われる「三重県・鳥羽市・伊勢市総合防災訓練」において、鳥羽市、三重エフエム放 […] (2023/11/22 12:05)
<第3特集は「国内海外ラジオ大実験」、アイコム新製品「IC-R15」スペック&操作系情報も>三才ブックスが月刊「ラジオライフ」2024年1月号を刊行 株式会社三才ブックスは11月25日(土)に月刊誌「ラジオライフ」2024年1月号を刊行する。今号の第3特集は「国内海外ラジオ大実験」。さらに […] (2023/11/22 12:05)
JARL鹿児島県支部、11月26日(日)に「令和5年度ハムのつどい」を霧島市で開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)鹿児島県支部は「令和5年度ハムのつどい」を2023年11月26日(日)に霧島市の第一工科大学 […] (2023/11/22 10:00)
<昭和の思い出「鉄道小荷物」と「赤帽さん」>OMのラウンドQSO、第389回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上 […] (2023/11/22 08:30)