★<写真で見る>第一電波工業の新・無線デモカー(ディフェンダー)「白」編
第一電波工業の新・無線デモカー。まず「白」のディフェンダーを写真で紹介しよう。

「白」のランドローバー・ディフェンダーの外観。上部にはポップアップ式のカートップテント(COLUMBUS)を装備。エアインテークは渡河を考慮しAピラー上部に延長

車両側面。FIAMMA製のサイドオーニングも装備しているので快適な野外運用が楽しめる

後部。ポップアップテントに上がるためのラダーも装着

運転席には八重洲無線のFTM-400とFT-857をセパレートで設置。APRSの常時発射にも対応

前席中央の肘掛けには351MHz帯デジタル簡易無線機のVX-D2901Uを装着

後部の床面にはFTM-400とFT-857の本体、FT-857用のオートアンテナチューナーを固定。ボディーアースも完璧だ。144/430MHz帯をFT-857で運用するケースに備え、同軸切り替え器も設置

HFは第一電波工業のMD200+MDC730HXでカバー。法令による車両の高さ制限に抵触しないよう、エレメント長を短縮した特注品だ

車両前方の屋根に144/430MHz帯のNR-770Hを取り付け

351MHz帯デジタル簡易無線用のアンテナ、AZ350MSP
続いて次ページではさらにヘビーデューティーな「黒」の車両を大紹介!!