hamlife.jp(ハムライフ・ドット・ジェーピー)

注目キーワード:

hamlife.jp > ニュース > JARD > <2020年4月23日から1年間>史上初の7で始まるプリフィックス(7K/7L/7M/7N)をテーマにした、「7コール発給開始30周年記念局(8J17CALL)」開局


<2020年4月23日から1年間>史上初の7で始まるプリフィックス(7K/7L/7M/7N)をテーマにした、「7コール発給開始30周年記念局(8J17CALL)」開局

アマチュア無線局に対し、1エリア(関東管内)で「J」で始まるプリフィックスが枯渇したことから、「7」で始まるプリフィックスのコールサイン(7K/7L/7M/7N)発給を開始した日から、ちょうど30周年にあたる2020年4月23日。文字どおり、史上初の7コールサイン(通称“7コール”)をテーマにした、「7コール発給開始30周年記念局(8J17CALL)」が開局し、2020年4月23日から2021年4月22日までの1年間にわたり運用が行われる。

 

 

 

 

 

 7コールサインの発給が始まって30周年を迎えることを記念して、7コールアマチュア無線クラブ(JS1YEY)では、一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の後援のもとに呼出符号を7コール発給開始30周年記念局「8J17CALL」に変更し、2020年4月23日から2021年4月22日までの1年間にわたり、7コールサイン発給開始30周年の広報活動が行う。

 

 期間中(新型コロナウィルス感染症の収束後)、1エリアを中心に移動運用や公開運用、体験臨時局の運用、さらにコンテストや各種イベントへの参加が予定されている。

 

 同無線クラブによると、「7コールは、日本のアマチュ無線最盛期を象徴するコールサインです。1990年4月から2003年6月までの13年2か月間に、理論上258,272通りのコールサインが発給されましたが、2019年末現在の7コール生存率は、わずか6.81%となっています」と説明している。

 

 なお、「当記念局の正式な呼出符号は『8J17CALL』ですが、1エリアのアマチュア局であること、7コールに関する記念局であることから、その意義を強調するため、広報上、『8J1-7CALL』と統一して表記してます」とのことだ。

 

 

 

●7コール発給開始30周年記念局「8J17CALL」

 

記念局名:7コール発給開始30周年記念局

 

呼出符号:8J17CALL

 

開設期間:2020年4月23日から2021年4月22日まで

 

運用周波数帯:1.9MHz帯~1200MHz帯、5.6GHz帯の各アマチュアバンド

 

運用モード:AM/CW/FM/SSB/VoIPモード(D-STAR/WIRES-X)/デジタルモード(FT8/JT65など)

 

開設目的:アマチュア無線界の振興促進と7コール発給開始30周年の広報

 

開設主体:7コールアマチュア無線クラブ

 

代表者:7M4VQJ

 

運用責任者:7N3IJT

 

QSLカード:【紙】JARLビューロー経由でOne-way送付(準備中)/【オンライン】eQSL、LoTW(準備中)

 

 

 

「7コールアマチュア無線クラブ」提供

 

 

 

 日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のブログによると、7コールサインの発給期間は「1990年4月23日~2003年6月20日」の13年と2か月間だが、とくに「7N3(1994年~1995年)」と「7N4(1999年~2003年)」がちょうど更新時期を含んでいるようで、無線局免許登録している現存局の減少が目立つとしている。

 

 

 7コールアマチュア無線クラブでは、メンバーを募集している。詳しくは記事下の関連リンクから「7コールアマチュア無線クラブ」にアクセスして確認してほしい。

 

 

 

●関連リンク:
・7コール発給開始30周年記念局「8J1-7CALL」(7コールアマチュア無線クラブ)
・7コールアマチュア無線クラブ
・8J17CALL(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

●いったん広告です:

レビュー評価高い Amazonベーシック アルカリ乾電池 単3形20個パック

充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量1900mAh、約1000回使用可能)