<電波監視中に免許を受けていない無線局の開設が発覚>信越総合通信局、第四級アマチュア無線技士に対し17日間の行政処分 11月1日、信越総合通信局は総務大臣の免許を受けずに無線局を開設した第四級アマチュア無線技士の資格を有する長野県千曲市在住の無線従事者(70 […] (2021/11/1 18:30)
<バージョン表示にWindows 11を追加など>11月1日、コンテスト用ロギングソフトウェア「CTESTWIN」がVer4.39にバージョンアップ JI1AQY・堀内氏が作成したWindows版のコンテスト用ロギングソフトウェア(ログ管理ソフト)「CTESTWIN」は、コンテスト中のログ […] (2021/11/1 18:00)
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(11月1日時点)、アマチュア局は1週間で308局(44局/日)減少し「381,639局」 日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省 […] (2021/11/1 12:25)
<“文化の日”にお手軽移動を楽しもう>ライセンスフリー無線の日帰りイベント、11月3日(水・祝)9時から6時間「全国一斉オンエアディ」開催 特別な資格が必要なくても無線交信が楽しめ「ライセンスフリー無線」。そんな“フリラー(愛好家)”たちが集う、日帰り一斉交信イベント「全国一斉オ […] (2021/11/1 12:05)
<Raspberry Pi3を使った温度/湿度計の製作>「月刊FBニュース」2021年11月1日号きょう公開 「アマチュア無線に関する最新情報を提供し、アマチュア無線のおもしろさを伝える電子マガジンで、スポンサーメーカーだけではなく、JAIA会員各メ […] (2021/11/1 11:30)
<出力5W以下で運用するQRP局が対象>11月3日(水・祝)13時から8時間、「JARL QRP Club 2021年 QRPコンテスト」開催 JARL QRP Clubは、2021年11月3日(水・祝)13時から21時までの8時間にわたり、QRP(空中線電力5W以下)で運用する国内 […] (2021/11/1 10:00)
<特集は「やっぱり、HFなんだよね」>ハムのラジオ、第461回放送をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2021/11/1 08:30)