<世界中の放送局(送信所や周波数など)を網羅> BCL向け年鑑ガイド「WRTH(World Radio TV Handbook)2024」発刊 世界中の放送局(送信所や周波数など)の最新情報を網羅した貴重な年鑑として世界中のBCL(Broadcasting Listening/Lis […] (2023/12/19 12:05)
<朗報! 新しいオーナーに移管>BCL向け専門年鑑「WRTH(World Radio TV Handbook)2023」が2022年12月に印刷版とデジタル版で発刊予定 世界中の放送局(送信所や周波数など)の最新情報を網羅した貴重な年鑑(書籍)として1945年から英国で出版され、世界中のBCLファンのバイブル […] (2022/9/12 12:05)
<世界中の放送局(送信所や周波数など)を網羅>BCL向け専門年鑑「WRTH(World Radio TV Handbook)」が76年の歴史に幕を閉じる 世界中の放送局(送信所や周波数など)の最新情報を網羅した貴重な年鑑(書籍)として、1945年から英国で発刊されてきた「WRTH(World […] (2021/12/13 12:05)
<BCL向け専門年鑑の75周年記念号>世界中の放送局(送信所や周波数など)を網羅! 「WRTH(World Radio TV Handbook)2021」発刊 毎年、英国から発刊される「WRTH(World Radio TV Handbook)」。インターネットで情報が手軽に入手できる時代だが、世界 […] (2021/1/28 12:05)
<動画で見る>2017年1月31日、ラジオ・オーストラリア(ABC)“短波放送終了”の瞬間 オーストラリア放送協会(ABC:Australian Broadcasting Corporation)は、短波による国際放送の「ラジオ・オ […] (2017/2/23 12:05)
【追記:放送終了その最後の瞬間】ラジオ・オーストラリア、来年1月31日で短波放送をすべて終了 また一つ有名短波放送局の火が消える。オーストラリア放送協会(ABC:Australian Broadcasting Corporation) […] (2017/2/7 12:45)
<受信報告歓迎!>8J1RLが“こどもの日特別運用”の前日、5月4日に「ジュニアハムによる南極・昭和基地との交信チャレンジ」を実施 南極昭和基地のJARL局・8J1RLが毎年行う、日本国内の小・中・高校生を優先して交信する「こどもの日の特別運用」(4月21日記事)だが、そ […] (2014/4/24 12:13)