hamlife.jp(ハムライフ・ドット・ジェーピー)

注目キーワード:

hamlife.jp > ニュース > 総務省 > <マイメディア東海>「出力1ワットでどのくらい電波は飛ぶの?」「デシベルってなに?」をわかりやすく解説


<マイメディア東海>「出力1ワットでどのくらい電波は飛ぶの?」「デシベルってなに?」をわかりやすく解説

静岡、愛知、岐阜、三重の4県を管轄する総務省東海総合通信局のWebサイトに掲載されている「マイメディア東海」という広報コーナー。3月24日付けの同コーナーで、「電波はどこまで飛ぶの?」というタイトルのコラムで、電波の特性などをわかりやすく解説している。解説は「『1ワットの無線機でどこまで電波が飛びますか?』といった単純な質問をされても簡単に答えることができません。このコラムでは、条件を限定して説明をしていきたいと思います」と、なかなか実践的だ。

 

3月24日付の東海総通「マルチメディア東海」で掲載されたコラム「電波はどこまで飛ぶの?」(同Webサイトから)

3月24日付の東海総通「マイメディア東海」で掲載されたコラム「電波はどこまで飛ぶの?」(同Webサイトから)

 

 掲載されたコラムでは 「皆さんは、出力1ワットの送信機でどのくらいの距離まで電波が届くと思いますか?  アマチュア無線家のAさんは、短波帯だったら、電離層反射で1000キロメートルくらい届くと言い、同じアマチュア無線家のBさんは、せいぜい数キロメートルくらいだよと言います。宇宙のことに詳しいCさんは、無線機出力はわからないけど、小惑星イトカワから地表サンプルを持ち帰った『はやぶさ』は2700万キロメートルの通信をしているよと言います」と、なかなか鋭いところを突いている。そして「誰の言っていることが正しいのでしょうか?」という問いかけから解説が始まっている。

 そのほか用語解説で「デシベルってなに?」や、通信距離を計算するための要素としての「無線機出力」「アンテナの性能」「周囲の建物などによる損失」「自由空間伝搬損失」「受信機の感度」を上げ、計算式や図解など用いてわかりやすく紹介。アマチュア無線家にとっても、興味をそそる内容がいっぱいだ。

 

自由空間伝搬損失などの説明も図解入りで理解しやすい(同Webサイトから)

自由空間伝搬損失などの説明も図解入りで理解しやすい(同Webサイトから)

 

周波数420.00MHz、出力0.01Wを例にして、通信距離の計算方法をわかりやすく解説(同Webサイトから)

周波数420.00MHz、出力0.01Wを例にして、通信距離の計算方法をわかりやすく解説(同Webサイトから)

 

 

●関連リンク:マイメディア東海「コラムvol.11 電波はどこまで飛ぶの?」

 

●いったん広告です:

レビュー評価高い Amazonベーシック アルカリ乾電池 単3形20個パック

充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量1900mAh、約1000回使用可能)