3月14日~18日に仙台市で開催されている「第3回国連防災世界会議」。この国際的行事に関連し、一般社団法人日本アマチュア無線連盟(JARL)宮城県支部は、3月14日~15日に仙台市青葉区内から特別局・8J7DRSのデモ運用と「アマチュア無線と防災」に関する展示を行っている。その模様を写真で紹介しよう。
3月14日から18日まで、世界各国の要人が集まる「第3回国連防災世界会議」が宮城県仙台市で開催されている。
JARL宮城県支部は同会議の関連イベント(パブリックフォーラム)として行われる「国際交流のひろば」に参加。3月14・15の両日、仙台市青葉区の仙台市役所に隣接する勾当台公園内にテントを設置し、アマチュア無線と防災に関する広報活動を行っている。14日にはJARL山之内会長(JA7AIW)も同会場を訪れた。その模様を写真で紹介しよう。
●関連リンク:
・第3回国連防災世界会議 仙台開催記念JARL特別局・8J7DRS
・JARL宮城県支部
・第3回国連防災世界会議 仙台開催実行委員会
●いったん広告です: