東北総合通信局、宮城県岩沼警察署と共同で車両に開設した無線局免許のないアマチュア無線機を設置した男を摘発 9月30日、東北総合通信局は、宮城県岩沼警察署と共同で、宮城県名取市高舘吉田において車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、無線局免許 […] (2015/9/30 16:21)
JARL青森県支部、10月4日に「第43回青森県支部大会・ハムの集い」を八戸市で開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)青森県支部は、「第43回青森県支部大会・ハムの集い」を10月4日(日)に八戸市の「八戸プラザホテル」で開催する。 […] (2015/9/30 12:30)
JARL鹿児島県支部、10月4日に「ハムの集い」を鹿児島市で開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)鹿児島県支部は、「ハムの集い」を10月4日(日)に鹿児島市の日赤会館で開催する。詳細は同支部のWebサイト上で下 […] (2015/9/30 11:30)
<YL局と電信でQSOできるチャンス!>10月3日(土)12時から24時間、「JLRS 第44回パーティーコンテスト(電信部門)」開催 9月26日に開催された「電話部門」に続き、10月3日(土)昼12時から10月4日(日)12時までの24時間、「YL局の各バンドでのアクティビ […] (2015/9/30 10:30)
四国総合通信局、高知県宿毛市の国道56号線において不法無線局(アマチュア無線)を開設していた1名を摘発 9月29日、四国総合通信局は高知県宿毛警察署と共同で、高知県宿毛市の国道56号線において車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、自己の […] (2015/9/30 07:24)
<期間中は取り締まり強化&「JARL特別局」4局がPR活動!>10月1日から31日まで「平成27年度 受信環境クリーン月間」を実施 毎年、10月1日から31日まで「受信環境クリーン月間」として、文字通り電波の受信環境の向上を目的に、官民が力を併せて受信障害を防ぐ取り組みが […] (2015/9/29 18:07)
<10月1日から申請手数料が無料に!>和歌山県内の市郡町村のQSLカードを取得する「和歌山アワード」 和歌山県内の市郡町村のアマチュア無線局と交信し、それぞれからQSLカードを取得してクラス(賞)ごとに条件をクリアすると得られる、JARL和歌 […] (2015/9/29 08:24)
<リスナーからのお便り紹介その2>「CQ ham for girls」第62回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑って […] (2015/9/28 16:00)
<JT65特集>「ハムのラジオ」第143回放送をポッドキャストで公開 「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽 […] (2015/9/28 14:30)
<JH8RZJ 松田氏が作成>超力作! 現存するDXCC340エンティティーをすべて網羅した「QSLカードで見る全DXCCエンティティー」を公開 DXハンティングを楽しむ上で最大の目標となっている、アメリカのアマチュア無線連盟(ARRL)が発行する「DXCC(DX Century Cl […] (2015/9/28 14:19)
<事前申し込み制、締め切りは10月1日>JARL岩手県支部、10月4日に「県支部大会/ハムのつどい in 宮古市」を開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)岩手県支部主催による「JARL岩手県支部 県支部大会/ハムのつどい in 宮古市」が、10月4日(日)に宮古市民 […] (2015/9/27 20:00)
VP8(サウスサンドイッチ諸島、サウスジョージア島)DXペディションの運用予定が発表される The Intrepid DX Group は、2016年1月実施予定のサウスサンドイッチ諸島(VP8STI)とサウスジョージア島(VP8S […] (2015/9/27 19:00)
【追記:東海総通、「8N2F(出力50W)」を正式免許!】<ARISSスクールコンタクト>国際宇宙ステーション(ISS)の油井亀美也宇宙飛行士、10月1日夜に144MHz帯に登場予定 アマチュア無線の資格を持ち、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士と、子どもたちが交信を行うプロジェクト「ARISSスクールコン […] (2015/9/27 11:35)
ブッチ切りの1位! アマ無線“旧スプリアス規格機”を平成34年12月1日以降も使い続けるには…--9月20日(日)~9月26日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 先週のアクセスランキングでブッチ切りで1位となったのは、アマチュア無線機器を含む現行の“旧スプリアス規格”に基づく無線機器が、「使用期限は平 […] (2015/9/27 10:00)
<JARL発表>2015年10月に開催される地方本部および支部行事 9月27日現在、JARL地方本部および支部で予定されている2015年10月の行事を紹介しよう。10月は岩手県、石川県、福島県、大分県、広島県 […] (2015/9/27 07:13)
2エリア(東海管内)で9月に入り4回目の更新----2015年9月26日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 日本における、2015年9月26日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。9月19日にお伝えしたデータから、9月に入り4 […] (2015/9/26 17:31)
<リスナーからのメール紹介>「CQ ham for girls」第61回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑って […] (2015/9/26 13:00)
<おたのしみ抽選会あり!!>アイコム、10月3日に宮崎県都城市で「南九州アマチュア無線フェア」を開催 アイコム株式会社は10月3日(土)、宮崎県都城市の都城圏域地場産業振興センターで「南九州アマチュア無線フェア」を開催する。当日は同社のフラッ […] (2015/9/26 12:00)
JARL十勝支部、「平成27年度支部大会・ハムの集い」を9月27日に帯広市で開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)十勝支部(北海道)主催による「平成27年度支部大会・ハムの集い」が、9月27日(日)に北海道帯広市の以平農業者セ […] (2015/9/26 11:00)
JARL三重県支部、9月27日に菰野町で「FOX2015(フォックスハンティング)」を開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)三重県支部は、9月27日(日)に三重郡菰野町の三重県民の森で「FOX2015(フォックスハンティング)」を開催す […] (2015/9/25 22:00)
JARL山形県支部、9月27日に山形市で「第14回ハムミーティング in 山形」を開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)山形県支部は、9月27日(日)に山形市の山形市霞城公民館で「第14回ハムミーティング in 山形」を開催する。詳 […] (2015/9/25 21:00)
<テレビDXとFMラジオ受信を特集>三才ブックスが月刊「ラジオライフ」2015年11月号を刊行 株式会社三才ブックスは、9月25日に月刊誌「ラジオライフ」2015年11月号を刊行した。今号では第2特集で「テレビDX完全ガイド」、第3特集 […] (2015/9/25 20:00)
<リスナーからのお便り特集>アマチュア無線番組「QRL」、第179回放送をポッドキャストで公開 東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」では、毎週木曜日の23:30から […] (2015/9/25 07:00)
【追記あり】<Webサイトで詳細なスケジュールが公開に>東京地区の民放AM局による「FM補完放送(ワイドFM)」、10月5日(月)から試験電波を発射!! AMラジオ放送の難聴対策や送信所の災害対策などを目的に、アナログテレビ放送の“跡地”の一部、90~95MHzを使用して行われる「FM補完放送 […] (2015/9/24 17:00)
<アマ無線機器も例外じゃない!>「旧スプリアス規格の無線設備への対応について」を関東総通が9月24日付けの「お知らせ」で発表 総務省関東総合通信局は9月24日付けの「お知らせ」で、「旧スプリアス規格の無線設備への対応について《無線設備のスプリアス発射の強度の許容値に […] (2015/9/24 16:00)