<通巻“49号”なので無線やBCL記事を満載>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2020年冬号を刊行 電波新聞社出版部は、2020年12月19日(土)に季刊誌「電子工作マガジン」2020年冬号を刊行する。同誌は1999年で休刊となった月刊誌「 […] (2020/12/17 11:30)
<皆川隆行氏(めぐろE55/JH1IUR)の名著を現代版として復活>電波新聞社、「ライセンスフリー無線マニュアル」を12月14日に刊行 電波新聞社は1979(昭和54)年にめぐろE55/JH1IUR 皆川隆行氏の執筆で刊行し、合法CB無線入門ブームの発火点となった名著「CB= […] (2020/12/4 17:30)
<アナログBCLラジオ用のマーカー発振器、nanoVNAでアンテナVSWR測定ほか>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2020年秋号を刊行 電波新聞社出版部は、2020年9月18日(金)に季刊誌「電子工作マガジン」2020年秋号を刊行する。同誌は1999年で休刊となった月刊誌「ラ […] (2020/9/16 19:45)
<タイムリーな「光るアマビエさま」「紫外線照射器」から「40mバンドAM QRP送信機」まで製作記事多数>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2020年夏号を刊行 電波新聞社出版部は、2020年6月19日に季刊誌「電子工作マガジン」2020年夏号を刊行する。同誌には、1999年で休刊となった月刊誌「ラジ […] (2020/6/16 11:30)
<電子工作の定番キット製作/レガシーデジタル回路製作>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2020年春号を刊行 電波新聞社出版部は、2020年3月19日に季刊誌「電子工作マガジン」2020年春号を刊行する。同誌には、1999年で休刊となった月刊誌「ラジ […] (2020/3/13 12:05)
<“BCL最新情報”の新連載スタート!!>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2019年冬号を刊行 電波新聞社出版部は、2019年12月19日に季刊誌「電子工作マガジン」2019年冬号を刊行する。同誌には、1999年で休刊となった月刊誌「ラ […] (2019/12/14 08:30)
<「Inter BEE 2019(国際放送機器展)」リポート>HF帯リニアアンプから72時間連続稼働する発電機、デジ簡レンタルまで“気になる展示”を一挙紹介 今回で55回を数える、放送事業者や通信事業者、メディア関係者向けの音と映像と通信のプロフェッショナル展「Inter BEE 2019(第55 […] (2019/11/18 12:05)
<PC誕生40周年/秋の真空管機器製作特集>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2019年秋号を刊行 電波新聞社出版部は、2019年9月19日に季刊誌「電子工作マガジン」2019年秋号を刊行する。同誌には、かつて刊行されていた月刊誌「ラジオの […] (2019/9/14 10:30)
【ハムフェア2019】<“BCL少年のバイブル本”が懐かしい表紙で帰ってくる!!>電波新聞社が「令和版 BCLマニュアル」を9月6日に刊行、ハムフェア会場で先行販売 「BCLブーム」の真っ只中だった1975~1980年に3回発行された、電波新聞社の別冊本「BCLマニュアル」を覚えているだろうか。“BCLの […] (2019/8/23 09:00)
<夏休み自由研究の電子工作から本格実用電子工作まで>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2019年夏号を刊行 電波新聞社出版部は、2019年6月19日に季刊誌「電子工作マガジン」2019年夏号を刊行する。同誌は、かつて刊行されていた月刊誌「ラジオの製 […] (2019/6/10 11:30)
<「BCL用マーカー発振器」や「エアバンドレシーバー」の製作記事も掲載!!>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2019年春号を刊行 電波新聞社出版部は、2019年3月19日に季刊誌「電子工作マガジン」2019年春号を刊行する。同誌は、かつて刊行されていた月刊誌「ラジオの製 […] (2019/3/9 10:30)
<別冊付録として懐かしの「マイコンBASIC Magazine(ベーマガ)」が復活!!>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2018年冬号を刊行 電波新聞社出版部は、2018年12月19日に季刊誌「電子工作マガジン」2018年冬号を刊行する。同誌は、かつて刊行されていた月刊誌「ラジオの […] (2018/12/14 09:30)
<感度が良いゲルマラジオ/秋のオーディオ製作>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2018年秋号を刊行 電波新聞社出版部は、2018年9月19日に季刊誌「電子工作マガジン」2018年秋号を刊行する。同誌は、かつて刊行されていた月刊誌「ラジオの製 […] (2018/9/14 11:45)
【ハムフェア2018】<懐かしのBCL、合法CB、ハムの話題とお宝写真が登場!!>電波新聞社、26日(日)12時からトークショー「集まれホビー仲間」を開催 かつてアマチュア無線雑誌の「HAMライフ」、入門誌の「ラジオの製作」「マイコンBASICマガジン」をはじめ、「BCLマニュアル」「CB=市民 […] (2018/8/16 11:30)
【ハムフェア2018】<最新情報を掲載した久しぶりのハム入門書>電波新聞社、「最新 アマチュア無線開局・運用マニュアル2018」を8月23日に刊行!! 電波新聞社は2018年8月10日、アマチュア無線の免許取得からさまざまな楽しみ方までを網羅し、アマチュア無線界の最新情報を掲載した「最新 ア […] (2018/8/11 11:00)
<懐かしの6m AM送信機「新RS-501」の製作記事ほか>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2018年夏号を刊行 電波新聞社出版部は、2018年6月19日に季刊誌「電子工作マガジン」2018年夏号を刊行する。同誌は、かつて刊行されていた月刊誌「ラジオの製 […] (2018/6/13 10:30)
<春休みロボット製作/BASICマイコンボード/オーディオ製作>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2018年春号を刊行 電波新聞社出版部は、2018年3月19日に季刊誌「電子工作マガジン」2018年春号を刊行する。同誌は、かつて刊行されていた月刊誌「ラジオの製 […] (2018/3/16 10:30)
<新BASICマイコン勢揃い/冬休み工作/オーディオ製作>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2017年冬号を刊行 電波新聞社出版部は、2017年12月19日に季刊誌「電子工作マガジン」2017年冬号を刊行する。同誌は、かつて刊行されていた月刊誌「ラジオの […] (2017/12/14 12:05)
<新IchigoJam勢揃い/ロボット製作/オーディオ製作>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2017年秋号を刊行 電波新聞社出版部は、2017年9月19日に季刊誌「電子工作マガジン」2017年秋号を刊行する。同誌は、かつて刊行されていた月刊誌「ラジオの製 […] (2017/9/16 17:30)
<夏休み自由研究応援キット製作/模型をスマホで動かす>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2017年夏号を刊行 電波新聞社出版部は、2017年6月19日に季刊誌「電子工作マガジン」2017年夏号を刊行する。同誌は、かつて刊行されていた月刊誌「ラジオの製 […] (2017/6/15 12:05)
<春休み電子工作/BASICマイコン/ラジコン製作>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2017年春号を刊行 電波新聞社出版部は、2017年3月18日に季刊誌「電子工作マガジン」2017年春号を刊行する。同誌は、かつて刊行されていた月刊誌「ラジオの製 […] (2017/3/15 15:00)
<冬休みのオーディオ/BASICマイコン/ロボット製作>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2016年冬号を刊行 電波新聞社出版部は、2016年12月19日に季刊誌「電子工作マガジン」2016年冬号を刊行する。同誌は、かつて刊行されていた月刊誌「ラジオの […] (2016/12/16 11:00)
<秋のオーディオ製作/BASICマイコン/ロボット制御>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2016年秋号を刊行 電波新聞社出版部は、2016年9月17日に季刊誌「電子工作マガジン」2016年秋号を刊行する。同誌は、かつて刊行されていた月刊誌「ラジオの製 […] (2016/9/15 19:30)
<夏休み工作/BASICマイコン/ロボット>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2016年夏号を刊行 電波新聞社出版部は、2016年6月18日に季刊誌「電子工作マガジン」2016年夏号を刊行した。同誌は、かつて刊行されていた月刊誌「ラジオの製 […] (2016/6/21 08:00)
<BASICマイコン活用とドローン/ロボット研究>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2016年春号を刊行 電波新聞社出版部は、3月19日に季刊誌「電子工作マガジン」2016年春号を刊行する。同誌は、かつて刊行されていた月刊誌「ラジオの製作」の流れ […] (2016/3/16 11:30)