ポラリスプレシジョン合同会社が開発・製造する新技適対応のCB機(市民ラジオ)「Blackbird(ブラックバード)」(税別18万円)の反響は大きく、予約受け付けが7月16日(月・祝)正午に開始されたところ、先着50台の「Blackbird Launch Edition(インディゴブルー塗装)」は、わずか4時間半で予定数に達したことは既報(2018年7月16日記事)のとおりだが、「Blackbird」の発売を記念して、8月4日(土)、東京都中央区日本橋の「クロストランジット日本橋」で会費制の完成披露会「Blackbird TOKYO Reception」が先着順30名限定で開催される。参加費用は大人3,000円(税別)、高校生以下1,000円(税別)。同社では「製品説明から開発時の様子などを、担当者と直接お話しいただけます」と説明している。
【追記:申し込みは締め切り】2018年7月30日(月)12時10分
会費制の完成披露会「Blackbird TOKYO Reception」の申し込みは締め切られた。
さる7月14日(土)と7月15日(日)に大阪府池田市で開催されている「第23回関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM2018)」で初お披露目された新技適対応のCB機(市民ラジオ)「Blackbird(ブラックバード)」(2018年7月14日記事)。インディゴブルーに塗装された「Blackbird Launch Edition(限定50台)」と、ブラック塗装モデルの「Blackbird Standard Edition(限定150台)」の合計200台が製造される。
ポラリスプレシジョンによると、受信部のNF(雑音指数)と感度は“既存メーカー製の新技適CB機”よりも良好で、送信出力は50mW~500mWの範囲を10mWステップで可変でき、スイッチレバーの切り替えにより26.000~28.999MHzの連続受信が可能など、新機能が多数盛り込まれているという。とくに注目なのは、周波数直読や2VFO搭載など、いままでのCB機にはなかった機能の数々だろう。
今回、同社では「Blackbird」の発売を記念して、完成披露会「Blackbird TOKYO Reception」を8月4日(土)に都内で開催する。詳しい内容や参加方法などは、下記の関連リンクから確認してほしい。なお「オーダーフォーム」からエントリー可能だ。
●「Blackbird TOKYO Reception」の概要
ポラリスは「Blackbird」の発売を記念して、完成披露会「Blackbird TOKYO Reception」を開催します。
「Blackbird」の製品説明から開発時の様子などを、担当者と直接お話しいただけます。
日時:
2018年8月4日(土)14:00~16:00
会場:
クロストランジット日本橋「ロサンゼルス」
住所:
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目5-3 福島ビル5F
アクセス:
クロストランジットのホームページをご参照ください
http://www.anaf.co.jp/cross-transit/
会場連絡先:
TEL03-6262-3390
参加募集人数:
先着順30名
チケット:
大人 3,000円(税別)
高校生以下 1,000円(税別)
※高校生以下の方は身分を証明できるものをご持参ください
注意事項:
途中入室不可、途中退室可、再入室可、室内飲食禁止(会場と同じフロアに休憩スペースがあります)
レセプション中は会場内の様子を撮影します。撮影した画像や映像は当社のSNSやホームページで使用され、不特定多数の方がご覧になる可能性があります。
プログラム:
13:30~ 入室受付開始
14:00~ あいさつ
14:05~ 会社説明、製品説明
14:35~ 製品内覧、個別対応
15:30 あいさつ
16:00 会場close
↓この記事もチェック!
<きょう7月16日(月・祝)から予約受け付けを開始!!>ポラリスプレシジョン、新技適対応のCB機「Blackbird」の詳細情報をWebサイトに掲載
【KANHAM2018】<周波数直読 & 2VFO搭載>ポラリスプレシジョン、新技適対応のCB機「Blackbird」を展示!!
<「KANHAM2018」会場で展示>ポラリスプレシジョン、新技適対応の市民ラジオ(27MHz帯)「Blackbird」を発表!! 本体価格は18万円
●関連リンク:
・イベント 「Blackbird TOKYO Reception」開催(ポラリスプレシジョン)
・クロストランジット 日本橋
・ポラリスプレシジョン 公式サイト
・Twitter Polaris_Precision(@polarisprcsn)
・Instagram polarisprcsn
●いったん広告です: