<資格不要の「ライセンスフリー無線」交信イベント>3月21日(火・祝)9時から15時まで「春の一斉オンエアディ2023(通称「春オン2023」)」開催 特別な資格が必要なくても、トランシーバー片手に誰でも無線交信が楽しめる無線ジャンル“ライセンスフリー無線”。日増しに暖かくなって花便りの聞か […] (2023/3/16 12:15)
<「8J」「8N」で始まるコールサイン>2023年3月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報 2023年3月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。3月は年度末と […] (2023/3/6 12:05)
<「名古屋ウィメンズマラソン2023」FPU中継のため>3月10日(金)から12日(日)までの日中、愛知県名古屋市と周辺の1200MHz帯レピータが停波 2023年3月12日(日)に愛知県名古屋市内をコースとして開催される「名古屋ウィメンズマラソン2023」では、テレビ生中継のため1200MH […] (2023/2/27 11:30)
<7.092MHz、28.540MHzをクリアに!>トルコのM7.8大地震で同国のアマチュア無線家とIARUが「非常通信用周波数」を告知 現地時間で2023年2月6日の午前4時17分(日本時間:6日午前10時17分)頃、トルコ共和国の南東部でマグニチュード7.8の地震が発生。同 […] (2023/2/7 14:00)
<「8J」「8N」で始まるコールサイン>2023年2月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報 2023年2月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。2月からあらた […] (2023/2/6 12:05)
<2023年2月1日から4月30日まで>第31回 日本医学会総会2023東京記念局「8J1M」の開局と医学アワードの特別ルール導入 日本全国から2万人以上の医師が参加して、2023年は4月21日から4月23日まで東京で開催される「第31回 日本医学会総会2023東京」を記 […] (2023/1/26 12:05)
<チームを乗せた船舶の現在位置を確認>33年ぶりのオンエアーに期待! ブーベ島「3Y0J」DXペディションまもなく上陸・運用へ 全世界DXCCウォンテッドランキング2位として、世界中のDXerからの要求度が高いエンティティの1つ、南氷洋に浮かぶ“世界で最も人里離れた孤 […] (2023/1/23 12:05)
<「第42回大阪国際女子マラソン」FPU中継のため>1月27日(金)から29日(日)まで、大阪・兵庫・奈良の1200MHz帯D-STARレピータ7局などが停波 2023年1月29日(日)、大阪市内をコースに「第42回大阪国際女子マラソン」が開催される。関西テレビ放送(カンテレ)が行う同マラソンの生中 […] (2023/1/18 11:30)
<「8J」「8N」で始まるコールサイン>2023年1月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報 2023年1月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。昨年(2022 […] (2023/1/5 12:05)
<2023年7月にイタリアで開催>1月から「世界ラジオスポーツチーム選手権(WRTC)2022」のPR記念局「8N1WRTC」の運用(1か月間)と無料アワード発行 招待を受けた世界中のコンテスターが世界の一箇所に集い、 同一のアンテナとオペレーティング条件のアマチュア無線局の下で競う、4年に一度開催され […] (2022/12/29 12:35)
<2023年1月1日から12月31日まで>高槻アマチュア無線クラブ(JA3YKV)、大阪府高槻市制施行80周年記念局「8N3TK」を開局・運用 1959年に発足した高槻アマチュア無線クラブ(JA3YKV)は、地元の大阪府高槻市が2023年1月1日に市制施行80周年を迎えることを記念し […] (2022/12/28 12:25)
<ネット回線を通じてSAQのメッセージを聞こう>クリスマス・イブ(12月24日)、世界遺産のスウェーデン長波局「SAQ」が超長波17.2kHzでメッセージ送信 ユネスコの世界遺産に登録されているスウェーデンの「グリムトン長波海岸局」、通称「ヴァールベリの無線局」。毎年お馴染みとなっている、全世界に向 […] (2022/12/20 12:25)
<「8J」「8N」で始まるコールサイン>2022年12月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報 2022年12月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。11月中で運 […] (2022/12/5 12:05)
<鈴木英人氏のイラストをデザインしたQSLカード発行>12月4日から1年間、コミュニティ放送局「湘南ビーチFM」開局30周年を記念して「8N1789FM」開局 神奈川県の逗子・葉山地区を放送エリアとするコミュニティ放送局「逗子・葉山コミュニティ放送(愛称「湘南ビーチFM」)」が来年(2023年)12 […] (2022/11/28 12:05)
<サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会2022開催を記念して>カタールアマチュア無線協会、8つのスタジアム局+大会イベント局のアマチュア無線局9局を12月18日までPR運用 中東のアラビア半島、カタールで開催中の「サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会2022」。日本チームが1次リーグのドイツ戦で勝った試合は […] (2022/11/25 12:05)
<「JOTA 2022」でスカウト219人がアマチュア無線を交信体験>ボーイスカウト日本連盟が全国5か所に開設した「臨時体験局」の運用リポート アマチュア無線を通じてスカウトが知識と友情を深め合う公式国際行事「JOTA 2022(ジャンボリー・オン・ジ・エア 2022)」が、2022 […] (2022/11/16 15:00)
【会場写真追加】<会場にミニFM局、特製ベリカード発行>漫画家あびゅうきょ(JH1EAF)、11月18~27日に画業40周年記念原画展「阿佐ヶ谷快晴無電局」開催 講談社「コミックモーニング」誌に連載された「快晴旅団」をはじめ、「ジェットストリームミッション」「STRANGER」などの作品で知られる漫画 […] (2022/11/15 12:25)
<11月12~13日は明石市立天文科学館からQRV>「第41回全国豊かな海づくり大会 兵庫大会」の記念局 “8N3SEA”が運用中 兵庫県明石市の明石アマチュア無線クラブ(JA3YAS)は、2022年11月12日(土)~13日(日)に明石市で開催される「第41回全国豊かな […] (2022/11/9 11:30)
<「8J」「8N」で始まるコールサイン>2022年11月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報 2022年11月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。10月31日 […] (2022/11/4 18:00)
【会場リポート】<東海大学の建学80年を記念して企画>東海大学アマチュア無線クラブ(JA1YHA)が臨時体験局「8J1YAS」を開設して初運用 東海大学アマチュア無線クラブ(JA1YHA)は、建学80年を迎えた東海大学の記念イベントの一環として、アマチュア無線技士の資格を持たない人た […] (2022/10/28 12:05)
<日本のPOTA有志によるトライアル企画>10月29日(土)~30日(日)、公園からのオンエアーや未交信公園とのQSOを楽しむ「秋のPOTAアクティベーションデー」開催 公園からオンエアーして、公園を活性化させるアクティベータと、その公園からオンエアーする局を狙って交信を行うハンターからなる「POTA(Par […] (2022/10/26 12:05)
<10月28日(金)16時から30日(日)23時59分まで>アマチュア無線からライセンスフリー無線まで、“駅前で無線運用を楽しむ”をテーマに「第3回 駅前QRVデー」開催 アマチュア無線はもちろん、資格のいらないライセンスフリー無線など、無線のジャンルにこだわらずに“駅前で無線運用を楽しむ”をテーマにした運用方 […] (2022/10/25 12:05)
<アマチュア無線局「SK6SAQ」がPR運用>10月24日(日)、世界遺産のヴァールベリ無線局(SAQ)の「国連の日(国連デー)」記念送信はキャンセル 1945年に国際連合憲章が発効され、国際連合が正式に発足したことにちなむ国際デー「国連の日」を記念して、毎年、世界で唯一稼働する旧式のアレキ […] (2022/10/20 12:05)
<総務省後援、アマチュア無線の臨時体験局を全国5つの会場に開設>ボーイスカウト日本連盟、2022年10月15~16日に「8J1JOTA」「8J2JOTA」「8J3JOTA」「8J4JOTA」を運用 公益財団法人 ボーイスカウト日本連盟は、アマチュア無線やインターネットを通じて世界中のスカウトや指導者と交信し、知識と友情を深めることを目的 […] (2022/10/12 16:00)
<「8J」「8N」で始まるコールサイン>2022年10月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報 2022年10月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。10月に入っ […] (2022/10/5 12:05)