アマチュア無線番組「QSY」、第10回放送をポッドキャストで公開 神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では […] (2017/8/11 09:30)
アマチュア無線番組「QSY」、第9回放送をポッドキャストで公開 神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では […] (2017/8/3 08:30)
アマチュア無線番組「QSY」、第8回放送をポッドキャストで公開 神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では […] (2017/7/13 22:00)
アマチュア無線番組「QSY」、第7回放送をポッドキャストで公開 神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では […] (2017/7/6 11:30)
<7月からは毎週金曜日の放送に!!>アマチュア無線番組「QSY」、第6回放送をポッドキャストで公開 神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では […] (2017/6/22 09:00)
<中学生ハムがゲストに登場>アマチュア無線番組「QSY」、第5回放送をポッドキャストで公開 神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では […] (2017/6/8 10:30)
<番組専用のFacebookページを開設>アマチュア無線番組「QSY」、第4回放送をポッドキャストで公開 神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では […] (2017/5/25 08:30)
<番組専用のメールアドレスを開設>アマチュア無線番組「QSY」、第3回放送をポッドキャストで公開 神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では […] (2017/5/11 08:00)
アマチュア無線番組「QSY」、第2回放送をポッドキャストで公開 神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では […] (2017/4/27 08:00)
【追記:ポッドキャスト配信開始!!】<出演はJK1BAN 田中氏とJK1MKG 平氏>FMブルー湘南(神奈川県横須賀市)、4月7日(金)22時からアマチュア無線の新番組「QSY」を隔週で放送!! 神奈川県横須賀市のコミュニティ放送局「FMブルー湘南」(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)は、あす20 […] (2017/4/6 11:45)
常陽新聞、筑波大学が開発・製造した超小型衛星「結2号」からの受信報告が世界各地から届いていると報じる 茨城県の地方紙「常陽新聞」は、国際宇宙ステーション(ISS)から1月16日に放出された国立大学法人筑波大学が開発・製造した超小型衛星「結2号 […] (2017/2/21 13:10)
<3・4アマ国試、新たに鳥取、山口、高知、徳島でも開催>日本無線協会が発表! 2017年度の各級アマチュア無線技士国家試験スケジュール 公益財団法人 日本無線協会は2月1日、2017(平成29)年度の各級アマチュア無線技士国家試験の実施スケジュールをWebサイトで発表した。 […] (2017/2/2 18:30)
【動画あり】<各大学が受信リポート募集>ISS「きぼう」から放出した超小型衛星からの430MHz帯アマ無線ビーコンをキャッチしてみよう! 既報(2017年1月17日記事)のとおり、国際宇宙ステーション(ISS)へ運ばれた超小型衛星(CubeSat)7基のうち、アマチュア無線ビー […] (2017/1/19 12:05)
<1月16日(月)日本時間18時10分から4回に分け>ISS「きぼう」日本実験棟からアマチュア無線ビーコンを発射する超小型衛星を含む6基を無事放出! 2016年12月9日、種子島宇宙センターから打ち上げられた無人補給機「こうのとり」6号機で国際宇宙ステーション(ISS)へ運ばれた超小型衛星 […] (2017/1/17 17:30)
【追記:各地でビーコン受信に成功】<静岡大学「STARS-C」は12月19日(月)夕方!!>国際宇宙ステーション(ISS)、アマチュア無線ビーコンを発射する小型衛星など7基を放出へ 2016年12月9日、種子島宇宙センターから打ち上げられた無人補給機「こうのとり」6号機は無事に国際宇宙ステーション(ISS)へ到達した。そ […] (2016/12/17 11:30)
【ハムフェア2016】<開幕直前の総合案内>8月20日(土)~21日(日)、東京ビッグサイトで開催!! 日本のアマチュア無線家の最大の祭典として、1977年から毎年開催されている「アマチュア無線フェスティバル(ハムフェア)」。2016年の今年は […] (2016/8/19 10:00)
<スケジュール帳に記入しておこう!!>2016年の“主要アマチュア無線イベント”開催日程 年始にあたり、今年開催される主要な「アマチュア無線イベント」の日程(公表済みのもの)を紹介しておこう。スケジュール帳などに記入しておくことを […] (2016/1/3 21:31)
<今年は全62ブースが出展>掘り出し物多数!!「ラジオライフ東京ペディション2015」12月23日(祝)に秋葉原で開催 “師走の電波系まつり”とも、“裏のハムフェア”とも言われる、株式会社三才ブックス主催のフリーマーケット「ラジオライフ東京ペディション」。今年 […] (2015/12/12 13:30)
【追記あり】<Webサイトで詳細なスケジュールが公開に>東京地区の民放AM局による「FM補完放送(ワイドFM)」、10月5日(月)から試験電波を発射!! AMラジオ放送の難聴対策や送信所の災害対策などを目的に、アナログテレビ放送の“跡地”の一部、90~95MHzを使用して行われる「FM補完放送 […] (2015/9/24 17:00)
【ハムフェア2015】<開幕直前の総合案内>8月22~23日、東京ビッグサイトで開催!! 日本のアマチュア無線家の最大の祭典として、1977年から毎年開催されている「アマチュア無線フェスティバル(ハムフェア)」。2015年の今年は […] (2015/8/21 08:30)