<WARC BAND限定(10/18/24MHz)のQSOパーティ、参加証を贈呈予定>2024年12月22日(日)14時から2時間、東京QRPers主催「QRPで楽しむ WARC BAND 新幹線コンテスト」開催 東京QRPers主催による「QRPで楽しむ WARC BAND 新幹線コンテスト」が、2024年12月22日(日)14時から15時59分59 […] (2024/12/20 10:00)
<バンド別に12~15時と16~20時に分割>きゅうあ~るぴぃ~コミュニティ、5月5日(日・祝)に「第14回 QRP Sprintコンテスト」開催 きゅうあ~るぴぃ~コミュニティ(JARL神奈川県支部登録クラブ)は、2024年5月5日(日・祝)にQRP(空中線電力5W以下)またはQRPp […] (2024/5/3 10:30)
<7~21MHz帯、送信出力5W>米国エレクラフト社、ハンディタイプのCWトランシーバー「KH1」を新発売 米国のアマチュア無線機器メーカー、エレクラフト(Elecraft, Inc.)は2023年10月21日、7/10/14/18/21MHz帯ア […] (2023/10/23 11:30)
<バンド別に12~15時と16~20時に分けて>きゅうあ~るぴぃ~コミュニティ、5月1日(日)に「第13回 QRP Sprintコンテスト」開催 きゅうあ~るぴぃ~コミュニティ(JARL神奈川県支部登録クラブ)は、2022年5月1日(日)にQRP(空中線電力5W以下)またはQRPp(空 […] (2022/4/28 10:00)
<バンド別に12~15時と16~20時に分けて>きゅうあ~るぴぃ~コミュニティ、5月1日(土)に「第12回 QRP Sprintコンテスト」開催 きゅうあ~るぴぃ~コミュニティ(JARL神奈川県支部登録クラブ)は、2021年5月1日(土)にQRP(空中線電力5W以下)またはQRPp(空 […] (2021/4/28 10:00)
<IC-705予約者に贈呈された「オリジナル缶入り煎餅」>その空き缶を再利用した「手動QRPアンテナ・チューナー」組み込み製作記 発売前から大きな話題になっていたアイコム株式会社のHF/50/144/430MHz帯オールモードポータブル機「IC-705」。発売前に同モデ […] (2020/11/4 12:05)
<バンド別に12~15時と16~20時に分けて>きゅうあ~るぴぃ~コミュニティ、5月2日(土)に「第11回 QRP Sprintコンテスト」開催 きゅうあ~るぴぃ~コミュニティ(JARL神奈川県支部登録クラブ)は、2020年5月2日(土)にQRP(空中線電力5W以下)またはQRPp(空 […] (2020/4/29 10:00)
<一部、終了時間を1時間短縮>きゅうあ~るぴぃ~コミュニティ、5月5日(日・祝)バンド別に12時~と16時~に分け「第10回 QRP Sprintコンテスト」を開催 きゅうあ~るぴぃ~コミュニティ(JARL神奈川県支部登録クラブ 11-4-78)は、2019年5月5日(日・祝)にQRP(空中線電力5W以下 […] (2019/5/2 11:00)
<QRP(基本出力5W)のJARL特別記念局、トカラ列島口之島からの移動運用も!!>4月26日からQRPデー記念局「8J4VLP」「8J6VLP」「8J8VLP」「8J9VLP」が運用開始 毎年この時期に開設される「QRPデー」の記念局。2019年も4月26日(金)から「8J4VLP」「8J6VLP」「8J8VLP」「8J9VL […] (2019/4/24 12:05)
<賞状の送付方法が変更に>きゅうあ~るぴぃ~コミュニティ、5月6日(日)バンド別に12時~と16時~に分け「第9回QRP Sprintコンテスト」を開催 きゅうあ~るぴぃ~コミュニティ(JARL神奈川県支部登録クラブ 11-4-78)は、2018年5月6日(日)にQRP(空中線電力5W以下)ま […] (2018/5/3 12:30)
<発見&交信しにくい!? QRP(基本出力5W)局>QRPデー記念局「8J4VLP」「8J6VLP」「8J8VLP」「8J9VLP」が運用スタート 毎年この時期に開設される「QRPデー」の記念局。2018年も4月26日(木)から「8J4VLP」「8J6VLP」「8J8VLP」「8J9VL […] (2018/4/26 12:05)
<運用希望者には機材貸し出しOK!>7月後半から九州県内の高校生&大学生による運用を計画、QRPデー記念局「8J6VLP」追加情報 今年も「QRPデー」を記念して、基本出力が5WというQRPデー(JARL特別)記念局「8J4VLP」「8J6VLP」「8J8VLP」「8J9 […] (2017/5/8 17:30)
<表彰内容を変更!>きゅうあ~るぴぃ~コミュニティ、5月7日(日)バンド別に12時と16時に分けて「第8回QRP Sprintコンテスト」を開催 きゅうあ~るぴぃ~コミュニティ(JARL神奈川県支部登録クラブ 11-4-78)は、2017年5月7日(日)にQRP(空中線電力5W以下)ま […] (2017/5/5 09:30)
<QRP局(基本出力5W)だから電信メイン?&発見困難!?>QRPデー記念局「8J4VLP」「8J6VLP」「8J8VLP」「8J9VLP」が各地から運用 毎年この時期に開設される「QRPデー」の記念局だが、今年も「8J4VLP」「8J6VLP」「8J8VLP」「8J9VLP」の4局が各エリアか […] (2017/4/26 12:21)
<QRP(小電力)通信をさまざまな切り口で紹介>CQ出版社、8月22日(月)に書籍「QRP入門ハンドブック」を刊行 CQ出版社は書籍「アマチュア無線運用シリーズ」の最新刊として、8月22日(月)に「QRP入門ハンドブック」を刊行することを明らかにした。長い […] (2016/8/5 12:00)
<バンド別に12時と16時の2回に分けて>きゅうあ~るぴぃ~コミュニティ、5月8日(日)「第7回QRP Sprintコンテスト」を開催 QRP(空中線電力5W以下)またはQRPp(空中線電力0.5W以下)で運用する国内のアマチュア局とSWLを対象に、きゅうあ~るぴぃ~コミュニ […] (2016/5/6 14:30)
<熊本地震で6エリアはしばらく延期>QRPデー記念局「8J2VLP」「8J4VLP」「8J6VLP」「8J8VLP」「8J9VLP」が各地から運用 毎年この時期に開設される「QRPデー」の記念局だが、今年も「8J2VLP」「8J4VLP」「8J6VLP」「8J8VLP」「8J9VLP」の […] (2016/4/25 12:00)
<QRP局だから電信メイン?&発見が困難!?>QRPデー特別記念局「8J1VLP」「8J4VLP」「8J6VLP」「8J8VLP」「8J9VLP」が運用! 毎年この時期に開設される「QRPデー」のJARL特別記念局だが、今年も4月25日(土)から(「8J9VLP」は5月18日から)6月30日(火 […] (2015/5/2 10:30)
<他局より約1か月遅れでスタート>北海道のQRPデー特別記念局「8J8VLP」、6月1日から運用開始 6月17日の「国際QRPデー」に関連した特別記念局が4月26日から4つのエリアで運用を開始している(東海:8J2VLP、中国:8J4VLP、 […] (2014/5/28 19:00)
【修正追記】<QRP運用だから発見するのも難しい!?>4月26日、QRPデー特別記念局「8J2VLP」「8J4VLP」「8J6VLP」「8J9VLP」が開局! 毎年この時期に開設される「QRPデー」の特別記念局だが、今年も4月26日(土)から6月30日まで、「8J2VLP」「8J4VLP」「8J6V […] (2014/4/24 14:12)
N2DE、2014年初にアフリカ南部の3か国からQRPでDXペディ実施 lrich Steinberg 氏(N2DE)は2014年1月中旬より、アフリカ南部の3つのエンティティーから約5週間オンエアする。ボツワナから「A25US」、 […] (2013/11/28 09:01)