<全長7.5cmで使い勝手が良い>第一電波工業、351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)用のフレキシブルハンディアンテナ「SRHF350D」を新発売 「ダイヤモンドアンテナ」のブランドで知られる第一電波工業株式会社は2020年5月1日、351MHz帯のデジタル簡易無線(登録局)用として、全 […] (2020/5/1 00:00)
<デジ簡登録局の最上位モデル>アイコム、351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)の新製品「IC-DPR7S/IC-DPR7SBT」を発表 アイコム株式会社は2020年4月2日、誰でも簡単な登録手続きで使える351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)の新製品「IC-DPR7S/IC […] (2020/4/2 15:00)
<業界初! IPトランシーバーとデジタル簡易無線が一台に>アイコム、ハイブリッドIPトランシーバー「IP700」を新発売 アイコム株式会社は2020年3月4日、携帯電話の通話エリアなら日本全国どこからでも使えるIPトランシーバーと、デジタル簡易無線機(登録局・免 […] (2020/3/4 14:05)
<業界初の変わり種!「登録局」と「免許局」が1台で…>JVCケンウッド、デジタル簡易無線「TCP-D751 CT」とデジ&アナ業務機「TCP-D751 FT」の2モデルを発表 2月5日、株式会社JVCケンウッドは351MHz帯のデジタル簡易無線(登録局)と467MHz帯のデジタル簡易無線(免許局)の両方(デュアル運 […] (2019/2/5 15:00)
<パソコン編集ソフトで最大50ch編集可能>アルインコ、351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)ハンディ機「DJ-DPX1」を12月下旬に発売 アルインコ株式会社は、5W出力の351MHz帯デジタル簡易無線登録局の新製品「DJ-DPX1」を発表した。ボディーカラーは「ルビーレッド(R […] (2018/12/10 16:30)
<351MHz帯の“デジ簡登録局”用も登場!!>アイコム、GPSレシーバー内蔵の多機能デジタル簡易無線機 4モデルを新発売 アイコム株式会社は2018年8月28日、GPSレシーバーを内蔵したハンディタイプの多機能デジタル簡易無線機を8月31日から発売開始することを […] (2018/8/29 14:30)
【写真リポート】<デジ簡機搭載キャブコン、第一電波工業「DIAMOND Special」>7月21日(土)と22日(日)に「東京キャンピングカーショー2018」開催 2018年7月21日(土)と22日(日)の2日間、東京・有明の東京ビッグサイト東7・8ホールで、220台以上の最新キャンピングカーが一堂に集 […] (2018/7/24 12:05)
<発売予定は5月中旬>アルインコ、351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)ハンディ機「DJ-DPS70」に“黄色バージョン”を追加!! アルインコ株式会社は2018年4月2日、351MHz帯デジタル簡易無線登録局「DJ-DPS70」に黄色バージョンを追加した。発売は2018年 […] (2018/4/3 18:00)
<録音再生機能を搭載、Bluetooth+バイブレーション搭載モデルも>アイコム、351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)の新モデル「IC-DPR7」「IC-DPR7BT」を発表!! アイコム株式会社は2017年9月14日、資格不要で使える351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)のハンディ機「IC-DPR7」「IC-DPR […] (2017/9/14 14:02)
<パネルセパレート可能でツインマイクに対応>アルインコ、351MHz帯デジタル簡易無線登録局のモービルタイプ「DR-DPM60」を発表!! アルインコ株式会社は2017年6月5日、便利な機能を満載した351MHz帯デジタル簡易無線登録局のモービルタイプの新製品「DR-DPM60」 […] (2017/6/5 00:01)
<業務ユースのほか“フリラー”向けに回路と機能を見直し>アルインコ、351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)ハンディ機「DJ-DPS70(KA/KB)」を発表!! アルインコ株式会社は2017年3月24日、ゼロから回路と機能を見直し、業務ユーザーのみならずファンが多いホビーユーザー(通称“フリラー”)向 […] (2017/3/24 13:09)
<史上最小・最軽量で「上空用」を含む全35chを初実装>アイコム、351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)の新モデル「IC-DPR30」を発表!! アイコム株式会社は2016年9月16日、資格不要で使える351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)のハンディ機「IC-DPR30」を発表した。 […] (2016/9/16 14:10)
【Webサイトも公開】<出力1Wで「特小」並みのコンパクトさ>八重洲無線、351MHz帯のデジタル簡易無線機(登録局)「VXD1」を発表!! 八重洲無線株式会社は、ハンディタイプの351MHz帯のデジタル簡易無線機(登録局)「VXD1」を1月下旬から発売することを発表した。同機種の […] (2016/1/16 07:30)
<業界最小サイズのハンディ機>JVCケンウッド、351MHz帯のデジタル簡易無線機(登録局)「TPZ-D553」を発表!! 株式会社JVCケンウッドは1月14日、ハンディタイプの351MHz帯のデジタル簡易無線機(登録局)「TPZ-D553」を2月下旬から発売する […] (2016/1/15 06:30)
<467MHz帯免許局と351MHz帯登録局の2モデル>アイコム、IPネットワーク接続に対応した車載型デジタル簡易無線機「IC-DU6505BN」と「IC-D6005N」を新発売 アイコム株式会社は10月7日、IPネットワークに接続に対応した467MHz帯の車載型デジタル簡易無線機(免許局)「IC-DU6505BN」と […] (2014/10/7 14:04)
<9月20日まで開催中>八重洲無線、デジ簡ハンディ「VXD9」購入者を対象としたキャッシュバックキャンペーンを開始 八重洲無線株式会社は、351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)ハンディ機「VXD9」の購入者を対象としたキャッシュバックキャンペーンを開始し […] (2014/5/30 15:08)
<データ伝送可能な外部機器接続端子も装備>アイコム、業務ユースを意識したデジタル簡易無線(登録局)の新製品「IC-D6005」を発表!! アイコム株式会社は5月26日、351MHz帯の車載型デジタル簡易無線機(登録局)「IC-D6005」を5月27日から発売開始することを発表し […] (2014/5/26 17:11)
<「デジ簡」の新モービル機>アイコム、新製品「IC-DPR100」の商品説明ページをオープン アイコム株式会社は4月28日、さる3月25日に発表したモービルタイプの351MHz帯デジタル簡易無線機「IC-DPR100」の商品説明ページ […] (2014/4/29 19:08)
<デジ簡モービル機第2弾!!>アイコム、351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)の新製品「IC-DPR100」を発表、3月下旬から発売開始 アイコム株式会社は3月25日、人気を呼んでいる351MHz帯デジタル簡易無線機(登録局)の新製品として、車載タイプの「IC-DPR100」を […] (2014/3/25 16:17)
災害時にデジタル簡易無線を活用、16町内会で35台を保有し地域内で情報伝達の取り組みへ 神奈川県全域・東京都町田市の地域情報紙「タウンニュース」の3月6日号(中区・西区版)インターネットニュースでは、神奈川県横浜市西区の第3地区町内会自治会協議会で […] (2014/3/8 10:03)
<無線界で話題に>カタログで「クラス最薄(厚さ30mm)」を謳う八重洲無線のVXD9、実は先行するIC-DPR6のほうが0.5mm薄い!? 八重洲無線が3月4日に発表した、351MHz帯のデジタル簡易無線(登録局)の新製品「VXD9」。そのカタログに記載された「クラス最薄」の文字 […] (2014/3/7 18:15)
<車載用デジ簡無線機>JVCケンウッド、新製品「TMZ-D504」の商品説明ページをオープン 株式会社JVCケンウッドは3月6日、新製品のモービル型351MHz帯デジタル簡易無線機「TMZ-D504」の商品説明ページを同社Webサイト […] (2014/3/6 17:01)
<待望のモービル機登場!!>JVCケンウッド、351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)の新製品「TMZ-D504」を3月下旬に発売 各社から発売されている351MHz帯デジタル簡易無線機(登録局)の中でも、デジタル通信特有の“遅延”が少ないことで人気の高いJVCケンウッド […] (2014/3/4 16:54)
<前モデルよりも大幅スリム化>八重洲無線、351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)ハンディ機の新製品「VXD9」を発表 八重洲無線株式会社は3月4日、STANDARDブランドの351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)ハンディ機の新製品として、「VXD9」を同社 […] (2014/3/4 16:33)
<初の一般向け入門書>桜花出版、1月25日に「デジタル簡易無線スタートブック」を刊行 「月刊SUVマガジン」をはじめとする自動車雑誌で知られる桜花出版から、1月25日に「デジタル簡易無線スタートブック」が刊行される。A4サイズ […] (2014/1/17 20:18)