NASA、有人宇宙船「アルテミス2号」の月周回クルーに3名のハムを指名 NASA(米航空宇宙局)とCSA(カナダ宇宙庁)は2023年4月3日、有人宇宙船「アルテミス2号(ArtemisⅡ)」で月周回の冒険をする4 […] (2023/4/20 10:30)
<4月期試験は2月20日まで受付中>日本無線協会、令和5年度(2023年度)第1級・第2級アマチュア無線技士国家試験の日程を発表 公益財団法人 日本無線協会がは2022年2月2日、令和5年度(2023年4月~2024年3月)の第一級アマチュア無線技士(1アマ)と第二級ア […] (2023/2/3 12:05)
<締め切りは2月20日、申請はインターネットのみ>令和5年度4月期1・2アマ国家試験、受験申請を受付開始 公益財団法人 日本無線協会が実施する、令和5年度(2023年度)4月期の第一級および第二級アマチュア無線技士国家試験の受験申請受付がきょう2 […] (2023/2/1 08:00)
<10月20日に発生した受付システム障害に伴う措置>1・2アマなど令和4年度12月期の無線従事者国家試験、申請受付期間を10月23日(日)まで延長 公益財団法人 日本無線協会は2022年10月20日(木)に発生した国家試験受付システムの障害に伴い、この日が最終期限となっていた、令和4年度 […] (2022/10/22 20:31)
<締め切りは10月20日、申請はインターネットのみ>令和4年度12月期 1・2アマ国家試験、受験申請の受付始まる 公益財団法人 日本無線協会が実施する、令和4年度(2022年度)12月期の第一級および第二級アマチュア無線技士国家試験の受験申請受付が10月 […] (2022/10/1 08:00)
<放送は6月5日(日)19時58分から>人気テレビ番組「ポツンと一軒家」に、またまた“山頂シャックのアマチュア無線家”登場か? テレビ朝日系の人気テレビ番組(制作はABC 朝日放送テレビ)「ポツンと一軒家」にまたまた“山頂シャックのアマチュア無線家”が登場する模様だ。 […] (2022/6/4 18:00)
<締め切りは6月20日、申請はインターネットのみ>令和4年度8月期 1・2アマ国家試験、受験申請の受付始まる 公益財団法人 日本無線協会が実施する、令和4年度(2022年度)8月期の第一級および第二級アマチュア無線技士国家試験の受験申請受付が6月1日 […] (2022/6/1 08:00)
<予告動画でアンテナ群を発見!>2月27日(日)19時58分からの「ポツンと一軒家」で、アマチュア無線家の山頂シャックが登場? テレビ朝日系の人気バラエティ番組(制作は朝日放送テレビ)「ポツンと一軒家」の2022年2月27日(日)放送回で、アマチュア無線家の山頂シャッ […] (2022/2/21 18:30)
<締め切りは2月20日、申請はインターネットのみ>令和4年度4月期1・2アマ国家試験、受験申請を受付中 公益財団法人 日本無線協会が実施する、令和4年度(2022年度)4月期の第一級および第二級アマチュア無線技士国家試験の受験申請受付が2月1日 […] (2022/2/3 07:30)
<受験申請はインターネットのみに変更>日本無線協会、令和4年度(2022年度)の第1級・第2級アマチュア無線技士国家試験の日程を発表 公益財団法人 日本無線協会が、令和4年度(2022年4月~2023年3月)の第一級アマチュア無線技士(1アマ)と第二級アマチュア無線技士(2 […] (2022/1/20 15:30)
<これまでの修了生の中で最高齢>JARD、93歳男性(昭和3年生まれ)が養成課程講習会で「第4級アマチュア無線技士」資格を取得と発表 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は、2021年12月5・12日に神奈川県横浜市で開催された「第4級アマチュア無線技士(4 […] (2021/12/27 16:00)
<受付は10月20日まで>令和3年度12月期1・2アマ国家試験、受験申請書の受付始まる 公益財団法人 日本無線協会が実施する、令和3年度(2021年度)12月期の第一級および第二級アマチュア無線技士国家試験の受験申請書受付が10 […] (2021/10/1 08:00)
<受付は7月20日まで>令和3年度9月期1・2アマ国家試験、受験申請書の受付始まる 公益財団法人 日本無線協会が実施する、令和3年度(2021年度)9月期の第一級および第二級アマチュア無線技士国家試験の受験申請書受付が7月1 […] (2021/7/1 08:00)
<インターネットによる申請書受付は2月20日まで>令和3年度4月期1・2アマ国家試験、受験申請書の受付始まる 公益財団法人 日本無線協会が実施する、令和3年度(2021年度)4月期の第一級および第二級アマチュア無線技士国家試験の受験申請書受付が2月1 […] (2021/2/1 08:00)
<夏の1・2アマ試験は今年も「9月期」に開催>日本無線協会、2021年度の各級アマチュア無線技士国家試験スケジュールを発表 公益財団法人 日本無線協会は1月28日、2021年度(令和3年度)の各級アマチュア無線技士国家試験の実施スケジュールをWebサイトで発表した […] (2021/1/29 11:30)
<12月24日から12月31日まで>国際宇宙ステーションからのアマチュア無線運用「ARISS」の20周年を祝うイベントでSSTV画像(145.80MHz)を送信 1998年11月20日から軌道上での組立が開始され、2011年7月に完成し、米国、ロシア、日本、カナダ、欧州宇宙機関 (ESA) が協力して […] (2020/12/18 12:05)
<来年には日本の2校とのARISSスクールコンタクトも予定>4人のアマチュア無線家が米SpaceX社の民間宇宙船「クルードラゴン」でISSへ搭乗 4人のアマチュア無線家を乗せたSpaceX社の商業有人宇宙船「クルードラゴン」が2020年11月17日4時1分UTC(日本時間13時1分)に […] (2020/12/7 15:00)
<申請書受付は10月20日まで>令和2年度12月期1・2アマ国家試験、受験申請書の受付始まる 公益財団法人 日本無線協会が実施する、令和2年度(2020年度)12月期の第一級および第二級アマチュア無線技士国家試験の受験申請書受付が10 […] (2020/10/1 09:00)
<申請書受付は7月20日まで>2020年度9月期1・2アマ国家試験、受験申請書を受付中 公益財団法人 日本無線協会が実施する、2020年度(令和2年度)9月期の第一級および第二級アマチュア無線技士国家試験の受験申請書受付が7月1 […] (2020/7/1 08:00)
【芸能人のQSLカード紹介 第3弾】「およげ!たいやきくん」の歌手、子門真人(JI1KLK)と交信して届いた直筆QSLカード 1975年に突如大ブームとなり、現在も日本におけるシングル盤レコード・CDの売り上げ記録第1位(457万枚)の座をキープしている曲「およげ! […] (2020/3/9 17:30)
<申請書受付は2月20日まで>2020年度4月期1・2アマ国家試験、受験申請書を受付中 公益財団法人 日本無線協会が実施する、2020年度(令和2年度)4月期の第一級および第二級アマチュア無線技士国家試験の受験申請書受付が2月1 […] (2020/2/3 11:30)
<夏の1・2アマ試験は「9月期」に開催されるので注意!!>日本無線協会、2020年度の各級アマチュア無線技士国家試験スケジュールを発表 公益財団法人 日本無線協会は1月31日、2020年度(令和2年度)の各級アマチュア無線技士国家試験の実施スケジュールをWebサイトで発表した […] (2020/1/31 12:05)
<1月17日(金)18時30分から1時間>東京・秋葉原の新商業施設で「懐かしのアマチュア無線」がテーマのトークイベント開催!! 東京・秋葉原のJR線高架下(秋葉原駅~御徒町駅間)に昨年12月12日にオープンした新商業施設「SEEKBASE(シークベース)AKI-OKA […] (2020/1/15 06:00)
<オープン記念で「BCL」「電子工作」「電波」「ハム」などのトークイベントを開催>東京・秋葉原の高架下に“大人の基地”的な商業施設「SEEKBASE」が開業!! 株式会社ジェイアール東日本都市開発は2019年12月12日(木)に、東京・秋葉原の高架下(秋葉原駅~御徒町駅間)に新商業施設「SEEKBAS […] (2019/12/11 19:30)
<郵送での申請書受付は10月21日まで>2019年度12月期1・2アマ国家試験、受験申請書を受付中 公益財団法人 日本無線協会が実施する、2019年度(平成31年度/令和元年度)12月期の第一級および第二級アマチュア無線技士国家試験の受験申 […] (2019/10/8 15:30)