<親しんだ製品も…在庫がなくなり次第終了>コメット、アンテナやインカムなど合計50製品の「廃番」を発表 アンテナメーカーのコメット株式会社は2025年3月24日、公式ホームページに「重要なお知らせ」として、アンテナ、ケーブル、インカムなど8カテ […] (2025/3/25 11:30)
<新たにIC-R5とID-91が “修理受付終了” に>アイコム、2024年最新版の「生産終了機器リスト」を公開 アイコム株式会社は毎年6月1日に、Webサイトで「生産終了機器リスト」(旧名称:修理受付終了機種リスト)を更新している。同社のアマチュア無線 […] (2024/6/3 09:30)
<リニアアンプVL-1000 / VP-1000が “サポートに問い合わせ” 扱いに>八重洲無線、5年9か月ぶりに「主な保守対応中のアマチュア無線製品」リストを更新 八重洲無線株式会社は2024年3月、Webサイトに掲載している「主な保守対応中のアマチュア無線製品」のリストを5年9か月ぶりに更新した。前回 […] (2024/3/29 09:00)
<2007年発売開始、超小型&多機能で人気を誇った>八重洲無線の144/430MHz帯ハンディ機「VX-3」が生産終了に “手のひらに収まる超小型ハンディ機” として人気を誇ってきた、八重洲無線株式会社の144/430MHz帯トランシーバー「VX-3」(2007 […] (2024/2/19 15:30)
<新たにIC-756PRO3とID-800Dが “修理受付終了” に>アイコム、2023年最新版の「生産終了機器リスト」を公開 アイコム株式会社は毎年6月1日に、Webサイトで「生産終了機器リスト」(旧名称:修理受付終了機種リスト)を更新している。同社のアマチュア無線 […] (2023/6/1 10:00)
<無線ショップが公表>八重洲無線の人気ポータブル機「FT-818ND」、モービル機「FTM-400XDシリーズ」が生産終了に 八重洲無線株式会社のHF~430MHz帯ポータブル機「FT-818ND」と144/430MHz帯C4FM対応モービル機「FTM-400XD/ […] (2023/1/17 16:20)
<新たにIC-703、IC-PCR2500、IC-910/D、IC-V1、IC-U1が“修理受付終了”に>アイコム、2022年最新版の「生産終了機器リスト」を公開 アイコム株式会社は毎年6月1日に、Webサイトで「生産終了機器リスト」(旧名称:修理受付終了機種リスト)を更新している。同社のアマチュア無線 […] (2022/6/1 12:05)
<複数の無線ショップが公表>アルインコの144/430/1200MHz帯ハンディ機「DJ-G7」が生産終了に アルインコ株式会社の144/430/1200MHz帯FMハンディ機「DJ-G7」の生産終了が2022年4月28日に正式決定したと、複数の無線 […] (2022/4/30 10:30)
<無線ショップが公表>JVCケンウッドの最高級モデル「TS-990S/D」、八重洲無線の広帯域ハンディ受信機「VR-160」が生産終了に JVCケンウッドのHF/50MHz帯最高級固定機「TS-990S/D」と八重洲無線のハンディタイプの広帯域受信機「VR-160」の生産終了が […] (2022/3/21 12:25)
【独自】<日本や米国向けなどは今後も継続>アイコム、英国など一部地域向けの「IC-7851」の生産を終了 アイコム株式会社は2021年7月、HF~50MHz帯のフラッグシップモデルである「IC-7851」の一部地域向けバージョン(おもにヨーロッパ […] (2021/7/30 12:25)
<新たにIC-S32/S22、IC-W31N、IC-PCR100/1000/1500が“修理受付終了”に>アイコム、2021年最新版の「生産終了機器リスト」を公開 アイコム株式会社は毎年6月1日に、Webサイトで「生産終了機器リスト」(旧名称:修理受付終了機種リスト)を更新している。同社のアマチュア無線 […] (2021/6/1 12:40)
<その他のアマチュア機は従来通り生産継続を予定>JVCケンウッド、D-STAR対応のハンディ機「TH-D74」の生産完了を公式サイトで発表 株式会社JVCケンウッドは2020年12月24日、同社公式サイトに144/430MHz帯のD-STAR対応ハンディ機「TH-D74」の生産を […] (2020/12/24 11:30)
<複数の無線ショップが公表>八重洲無線のモービル機「FTM-100D/DH」が生産終了に 八重洲無線株式会社のC4FM対応144/430MHz帯モービル機「FTM-100D」「FTM-100DH」の生産終了が2020年12月中旬に […] (2020/12/15 11:30)
<IC-706MK2Gシリーズ、IC-R10、ID-800などが“修理不能”に>アイコム、最新版の「生産終了機器リスト」を公開 アイコム株式会社は毎年1回、Webサイトで「修理受付終了機種リスト」を更新している。同社のアマチュア無線機器は生産終了後10年~15年未満の […] (2020/6/1 11:30)
<CQオームが告知、5月1日以降すでに6モデル>相次ぐアマチュア無線機の「生産終了」 アマチュア無線機の生産終了が相次いでいる。全国通販を手がける岐阜県岐阜市の無線ショップ「CQオーム」によると、2020年5月1日以降で八重洲 […] (2020/5/21 11:30)
<2002年発売開始のロングセラーモデル>エーオーアール、広帯域受信機「AR8200MARK3」の製造終了を発表 株式会社エーオーアールは2020年2月18日、ハンディタイプの広帯域受信機「AR8200MARK3」が製造終了になったことを同社Webサイト […] (2020/2/19 12:25)
<IC-756PRO2、IC-681、IC-T81が“修理不能”に>アイコム、最新版の「修理受付終了機種リスト」を公開中 アイコム株式会社は毎年1回、Webサイトで「修理受付終了機種リスト」を更新している。同社のアマチュア無線機器は生産終了後10年~15年未満の […] (2019/8/15 17:30)
<2002年発売のFT-897、FT-857が“リスト落ち”>八重洲無線、2年ぶりに「主な保守対応中のアマチュア無線製品」リストを更新 八重洲無線株式会社は2018年6月1日、Webサイトに掲載している「主な保守対応中のアマチュア無線製品」のリストを2年ぶりに更新した。前回2 […] (2018/6/4 11:30)
<IC-970シリーズ、IC-207/D、IC-T8などが“修理不能”に>アイコム、「修理受付終了機種リスト」を更新 アイコム株式会社は2018年6月1日、Webサイトに掲載している「修理受付終了機種リスト」を今年も更新した。同社のアマチュア無線機器は、生産 […] (2018/6/1 11:30)
<IC-746、IC-2710、IC-R2などが“修理不能”に>アイコム、「修理受付終了機種リスト」を更新 アイコム株式会社は2017年6月1日、Webサイトに掲載している「修理受付終了機種リスト」を今年も更新した。同社のアマチュア無線機器は、生産 […] (2017/6/1 11:55)
<IC-756PROやIC-Z1が“修理受付不能”に>アイコム、「修理受付終了機種リスト」を1年ぶりに更新 アイコム株式会社は2016年6月1日、Webサイトに掲載している「修理受付終了機種リスト」を1年ぶりに更新した。同社のアマチュア無線機器は、 […] (2016/6/1 12:20)
<デュープレクサやT2FD型ワイヤーアンテナも>第一電波工業、ホイップアンテナなど14モデルの「生産完了」を発表 「ダイヤモンドアンテナ」のブランドで知られる第一電波工業株式会社は、3月6日付けで2モデル、3月12日付けで12モデルの商品を「生産完了」に […] (2015/3/14 10:32)
<同時に126品目を生産完了>コメット、3月1日から「アマチュア無線関連商品」の410品目を価格改定 コメット株式会社は2月18日、アマチュア無線関連商品の価格を2015年3月1日受注分から改訂すると発表し、このほど同社Webサイト上に新価格 […] (2015/2/27 11:30)
<ロングセラーの高級モデル>アイコム、ハンディタイプの広帯域受信機「IC-R20」を生産終了 岐阜県岐阜市のアマチュア無線ショップ「CQオーム」のトピックスページによると、アイコム株式会社は0.15~3305MHzをカバーするハンディ […] (2015/2/5 15:30)
<3.5/7MHz帯V型DPなど7モデル>第一電波工業、7月18日付けの生産完了モデルを告知 「ダイヤモンドアンテナ」のブランドで知られる第一電波工業株式会社は、同社Webサイト上に「生産完了についてのお知らせ」を掲載、2014年7月18日付けで3.5/ […] (2014/7/22 12:11)