JVCケンウッド、平成27年3月期 第3四半期決算短信を公表 株式会社JVCケンウッドは1月30日、平成27年3月期 第3四半期(4~12月)の決算短信を同社Web上で公開した。連結売上高は前年同期比10.1%減の2069 […] (2015/1/31 10:30)
アイコム、平成27年3月期 第3四半期決算短信を公表 アイコム株式会社は1月30日、平成27年3月期 第3四半期(4~12月)の決算短信を同社Web上で公開した。営業利益、経常利益は前年同期を上回った。 […] (2015/1/31 09:30)
<1月24日から連日の上昇傾向>太陽黒点数(SSN=サンスポットナンバー)が「100」を突破し「200」に迫る勢いに! 「太陽黒点情報 – 宇宙天気情報センター」の発表によると、2015年1月29日の太陽黒点数=サンスポットナンバー(SSN)が「1 […] (2015/1/31 08:18)
<申し込みは2月2日締め切り>JARL神奈川県支部、2月8日に「CWQSO実践講座」を大和市で開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)神奈川県支部は、2月8日(日)に大和市の大和市生涯学習センターで技術講習会「CWQSO実践講座」を開催する。詳細 […] (2015/1/31 07:00)
<「日経トレンディネット」に掲載>東京・秋葉原でスタンダードの400MHz帯簡易無線ハンディ「HX565U」の中古機、1台980円で販売中!! 1月29日付の日経トレンディネットの連載記事「価格情報・週末が狙い目」は、東京・秋葉原にある中古PCショップ「アールガーデン」で、八重洲無線 […] (2015/1/30 19:45)
JARL和歌山県支部、2月1日に「和歌山県支部大会・ハムの集い」を和歌山市で開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)和歌山県支部は、2月1日(日)に和歌山市の河北コミュニティセンターで「和歌山県支部大会・ハムの集い」を開催する。 […] (2015/1/30 17:45)
<規約改正に注意!!>JARL愛媛県支部、2月1日から10日間「第41回愛媛マラソンコンテスト」を開催 JARL愛媛県支部は2月1日(日)00:00から2月10日(火)23:59まで、「第41回愛媛マラソンコンテスト」を、3.5/7/14/21 […] (2015/1/30 16:45)
<「電波適正利用特別推進員」による調査で>関東総通、東京都・国道6号線において不法無線局を開設した2名を地元警察署へ告発 関東総合通信局は、事前に電波適正利用特別推進員に依頼して実施した「アンテナ設置状況調査結果」を参考に、1月29日に東京都葛飾区の国道6号線に […] (2015/1/30 16:18)
JARL静岡県支部、2月1日に沼津市で「東静アマチュア無線フェア」を開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)静岡県支部は、2月1日(日)に沼津市の愛鷹地区センターで「東静アマチュア無線フェア」を開催する。詳細は同支部のW […] (2015/1/30 15:45)
JARL富山県支部、2月1日から2月15日に「平成26年度VU富山マラソンパーティー(後期)」を開催 2月1日(日)から2月15日(日)までの15日間、JARL富山県支部主催による「平成26年度VU富山マラソンパーティー(後期)」が、50/1 […] (2015/1/30 14:45)
JARL大阪府支部・兵庫県支部、2月1日に「2015関西ハムシンポジウム」を尼崎市で開催 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)大阪府支部・兵庫県支部は、2月1日(日)に尼崎市の尼崎リサーチ・インキュベーションセンターで「2015関西ハムシ […] (2015/1/30 13:45)
<「お年玉プレゼント」の大抽選会!!>アマチュア無線番組「QRL」、第145回放送をポッドキャストで公開 東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」では、毎週木曜日の23:30から […] (2015/1/30 12:45)
<消防・救急波などの周波数で運用>電波監視により発覚! 愛知県在住のアマチュア無線従事者2名に対し52日間の行政処分 1月29日、東海総合通信局はアマチュア無線用の周波数から逸脱し、消防・救急業務用などの重要な無線通信用の周波数を使用していた無線従事者2名に […] (2015/1/29 18:06)
<JH1FCZ・大久保氏が発行>自作電子回路雑誌「CirQ(サーク)」、最新刊の066号で「終刊」を告知 有限会社FCZ研究所(現在は解散)の代表を務めた、JH1FCZ・大久保氏が2004年から不定期で刊行している自作電子回路雑誌「CirQ(サー […] (2015/1/29 15:30)
<一気に7機種が更新に!!>JVCケンウッド、「TS-990S/D」「TS-590SG/DG/VG」「TS-590S/D/V」「TM-D710G/GS」「TM-D710/S」「RC-D710」「TH-D72」の新ファームウェアを公開 JVCケンウッドは1月29日、同社のアマチュア無線機「TS-990S/D」「TS-590SG/DG/VG」「TS-590S/D/V」「TM- […] (2015/1/29 14:30)
<総QSO数は11,326局、エンティティーは100以上>南極昭和基地JARL局「8J1RL」、1月20日をもって第55次隊の運用終了をブログで報告 日本南極地域観測隊の越冬隊員の1人であるJG2MLI・吉川氏の現地からのブログ「こちらは8J1RL南極昭和基地です」によると、1月20日をも […] (2015/1/29 13:30)
<無料で閲覧!「放送研究と調査」記事>1970年代のBCLブーム、当時の日本語放送の送り手側から見た分析・検討リポート NHK放送文化研究所発行の「放送研究と調査(月報)」2014年10月号に、「諸外国の短波による対日情報発信」、副題に「~1970-80年代前 […] (2015/1/28 17:00)
<アマ無線界の歴史を物語る貴重な1冊>「CQ ham radio」誌の創刊号(1946年9月号)、創刊第2号ほかヤフオクに出品 言わずと知れた、CQ出版社が発行するアマチュア無線のバイブル的存在の月刊誌「CQ ham radio」。その創刊号は戦後まもなく、1946年 […] (2015/1/28 12:57)
<1月5日に開放の新バンド>JA7NI-JA7GYPの両局、475kHz帯CWで初のリポート交換に成功!! 2015年1月5日に開放されたばかりの新アマチュアバンド、475KHz帯(472~479kHz)。このバンドを使用した初の2WAYによるリポ […] (2015/1/28 11:30)
<免許を受けずに無線局を開設>信越総合通信局、長野市内のアマチュア無線従事者2名に対し45日間の行政処分 信越総合通信局は、総務大臣の免許を受けずに無線局を開設した長野県長野市内のアマチュア無線従事者2名に対し、ともに1月27日から45日間、無線従事者の従事停止とす […] (2015/1/28 08:18)
<JARL発表>2015年2月に開催される地方本部および支部行事 1月28日現在、JARL地方本部および支部で予定されている2015年2月の行事を紹介しよう。2月には、和歌山県、静岡県、千葉県、佐賀県、沖縄 […] (2015/1/28 06:30)
九州総合通信局、情報収集衛星を載せたH-IIAロケット打ち上げに伴い「重要無線通信妨害対策実施本部」を設置 1月29日(木)、鹿児島県の種子島宇宙センターから情報収集衛星レーダー予備機を載せたH-IIAロケット27号機の打ち上げられるのに伴い、九州 […] (2015/1/27 17:30)
<3エリアの1アマは要チェック!!>QCQ企画、近畿管内での「3・4アマ養成課程講習会」の管理責任者と講師を募集中 第一級・第二級アマチュア無線技士の通信教育や、第三級・第四級アマチュア無線技士の養成課程講習会などを実施している株式会社キューシーキュー企画(本社・東京)が、近 […] (2015/1/27 17:00)
<記録更新! トップは“7局持ち” >同一コールサインの下で一番局数が多い免許人を総務省データから独自調査 日本のアマチュア無線局のコールサインは「同一コールエリアでは1つのみ」という原則がある。とは言っても、個人局の多くは「移動する局」の1局のみ […] (2015/1/27 13:23)
<1月下旬から発売>アルインコ、人気の特小ハンディ「DJ-PB20シリーズ」に新色の“レッド”を追加し4色展開に!! アルインコ株式会社は1月22日、人気の特定小電力ハンディトランシーバー(400MHz帯)の「DJ-PB20シリーズ」に新色の“レッド”を追加 […] (2015/1/27 10:00)